• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮免試験について)

仮免試験について

このQ&Aのポイント
  • 仮免試験について述べられています。教習所通いの経緯や挫折感、指導員とのやり取りなどが記されており、運転に対する自信喪失や周囲のプレッシャーに悩んでいることが伝わります。
  • MT車での試験に挑戦中であり、時間のかかり方や指導員とのやり取りに苦しんでいます。自身の運転センスに自信が持てず、教習所内の人々からの辛辣な発言に悩んでいます。
  • 自分が運転に向いていないのかと悩んでおり、AT限定に切り替えるかどうか迷っています。しかし、教習所のアドバイスにより、AT車の運転も向いていない可能性があると感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

向き不向きは確かにあるのかもしれません。 ですが運転の技量はある程度慣れることで 向上します。 ですから補習を受けるなどして少しでも多く 運転することで車に慣れて下さい。 それとMTの免許は別に取らなくても良いと 私は思います。 このご時世AT車の方が圧倒的に多いです。 そしてMT車の場合操作が多くなるので それだけ気が散漫になりやすいです。 ただでさえ運転に慣れていないのに、クラッチ 操作と言ったややこしいことが増えると ステアリング(ハンドル)を回したり、また ウィンカーを出したり、左右や後方の安全 確認をしたりと言ったことがおろそかになって しまうこともあるでしょう。 よって少しでも運転に集中出来るように AT限定に切り替えた方が近道ですよ。 もしどうしてもMTの免許が必要であれば、 ATで免許を取って、車の運転に慣れてから 再度MTの講習を受けて免許を取れば良いでしょう。 一つ言えることは、ゴールド免許を持って いてもペーパードライバーであれば 運転は上手く無いと言うことです。 勿論違反を繰り返して、長年車に乗っているにも 関わらずゴールド免許で無い人もいます。 しかし前途の通りゴールドでペーパーの 人の運転ほど怖いものはありません。 要するに運転は慣れが一番であり、その上で 安全運転を心掛けたら良いのです。 頑張って下さい。

syvauk
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一度、仮免を受けてみようと思います。 それでダメなようならAT車限定に切り替えようかと。 確かに同時にいろいろなことができる器用なタイプではないので… ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.4

教習所レベルの車の運転で運動神経はそれほど関係ない。 ギリギリのモータースポーツ競争をしてるわけではないのですから。 クランクで脱輪したというのであれば次の点が上げられます。 車の運転で重要なのは空間認識能力です。 自身の体を中心に前後左右どれだけの車幅があるのか、 タイヤの軌道はどこになるのか、 車の形は普遍です。 通過する軌道のみがステアリングの蛇角で内輪差とフロントのオーバーハングに 違いが出るだけです。 ATだろうがMTだろうが車の大きさと軌道をイメージできなければ同じ事です。 普段から車の大きさをイメージしてください。 ステアリングの蛇角でどのように動くのかを理解してください。 おもちゃの車(フロントタイヤの蛇角がとれるもの)で、 ステアリングに蛇角を与えたときにどのように動くのか、 自身の教習に照らし合わせて内輪差とはどのように発生しているか、 車庫入れのときの操作をどうすれば良いのかを把握すれば理解できると思います。 あと、他上手い人の運転を外からよく観察してください。 どこら辺を走っているのか、もし自分が運転する場合自分の位置がどこにあるかを、 考えてみてください。 タイヤの軌道は運転者は直接みれません。 どこら辺にあるのかを想像しながら運転しています。 普段から空間を認識すれば、スムーズに出来るようになると思います。 もし、著しく空間認識能力が欠如しているとすれば、それは車の運転が向いていないと言うことになります。 努力すればある程度の事は出来ると思いますよ。

syvauk
質問者

お礼

ありがとうございます。 初め、AT車限定にしたいと言ったときに車の大きさは一緒だから変わらないということは言われました。 空間距離をもう少し意識してやってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.3

どこが良くないのか教官に聞くべきです。(質問攻めにするくらいでちょうど良い) それでも分からなかったら教官にお手本を見せてもらう。 他の教習生が走ってるのを観察するのもけっこう有効です。 この程度の積極性は必要ですよ。

syvauk
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問はあまりしたことがありませんでした。 わからないことある?って聞かれてもあんまり聞けなくて… 次からはどんどん聞いてみたいとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.1

自動車の運転というものをどういう風にお考えですか? 仕事に必要だから免許を取得してるとお見受けしますが、自動車の運転はひとつ間違えば自分だけでなく赤の他人の命をも奪ってしまう危険な行為と背中合わせなのです。 努力で運転は上手になるかも知れません。 しかしそこは十人十色。あなたのように苦手な人ももちろんたくさん居ます。 もし適当に免許を取らせて、人身事故を起こしたとします。 不幸になるのは、あなただけではありません。 事故の相手、そのご家族。 そして、あなたを担当した教習所の教官にも指導が入ります。 教官は自動車運転を教えるプロです。 中にはただの性悪もいるかも知れませんが、あなたのことを思って言ってくれているのかも知れませんよ。

syvauk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自動車の運転はひとつ間違えば自分だけでなく赤の他人の命をも奪ってしまう危険な行為と背中合わせなのです。 それは重々承知です。 私の周りにもそういう悲しい思いをした人もいます。 だから「適当に免許を取らせてくれ」と言うつもりは毛頭ありません。 それでも、指導員の言葉は余りあると思うのですが。 他の指導員にも時間かかるのは覚悟して、と言われたこともあります。 それに運転のプロとして責任もって指導するなら見きわめの段階で安易に判子を押さずに「ここを直しなさい」と言うべきではないのでしょうか。 それを「どうせ合格しないだろうけど」と言って次の検定員に投げるのは私のためを思ってくれているとは思えませんでした。 努力してもダメな人間がいて、さらに私がそこに該当するのならば止めたほうが自分のためのみならず公共のためになるんですね。 もう少し、免許自体を諦めるかも含めて検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A