• ベストアンサー

諸外国の中で、日本が一番公衆トイレが多い

タイトルを正しいスマートな英語で表現するとどうなるのでしょう? 自分なりに英作してみましたが、「諸外国」というのが普通の英文ではどういうのでしょう? 1.Japan is the country with the most public toilets. 2.It is Japan that has the most public toilets among countries. 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.6

> これはアメリカだけの感覚だと思われますか?というのはヨーロッパでは街中や空港内の案内の標識で、よくToilet と書かれたのを見かけましたから、余り便器のニュアンスはないように感じたのですが・・・ 辞書で引くと最初に便器のイメージが出てきます。 http://www.oxforddictionaries.com/definition/english/toilet ただ、おっしゃるようにヨーロッパでは表示したりするときにはtoiletと表記することが多いのと、アメリカでも例えばtoilet flushなどtoilet xxx など組み合わせでは使われるので、toilet facilities とすればどこでも違和感なく通用するだろうと思った次第です。その意味では飛行機などやトイレにlavatory と書いてありますが、それこそ”便所”と言う印象を受けるので使いませんでした。

0123gokudo
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (5)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

1。 諸外国の中で、日本が一番公衆トイレが多い これを絶対数と解釈すれば(1)、一定の人口での数だと(P2)でしょう。   (1) Japan has more public toilets than any other countries.  (2) In per capita terms there are more public toilets in Japan.  http://eow.alc.co.jp/search?q=per+capita 2。「諸外国」というのが普通の英文ではどういうのでしょう?  (any) other countries とも、この場合は(2)のように比較級だけで暗黙の了解が可能ですから、訳は不要だとも考えられます。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 絶対数か一人当たりとか、そこまで厳密に考えませんでしたね。 「一番何々」という最上級の意味を than any other で表現するのを忘れていました。 暗黙の部分もあって訳不要の場合もあるんですね。

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.4

「諸外国」とは「様々な外国(日本以外の国々)」という意味ですから、「諸外国の中で、日本が…」という言い方はしません。言うとしたら「諸外国に比べ、日本は…」になります。 標題の場合であれば、 「日本には諸外国よりも多くの公衆トイレがある」ですとか、  There are more public toilets in Japan than in other countries. 「日本の公衆トイレの数は諸外国のそれを上回る」になります。  The number of public toilets in Japan exceeds that of other countries. 「諸外国」は "other countries" になります。 「どの国よりも」と強調したければ、"any other country" に置き換えます。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語の表現にとらわれず、上手く意訳するのがコツのようですね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

英語的に発想すると、 1. 日本にはたくさんの公衆トイレがある。その数は諸外国の中でも一番だ。 2. 日本にある公衆トイレの数は世界でも一番多い。 1. はたくさん公衆トイレがあることを強調しているのに対して,2は世界で最も多いことを強調しています。最初に何を言いたいのかをはっきりさせると英文がすっきりします。 1. There are so many public toilet facilities in Japan as more than any other countries. 2. The number of public toilet facilities in Japan is more than any other countries. 公衆トイレをpublic toilet facility としています。toiletは”便所”見たいな意味で少し直接的なので余り使われず、使われたとすると便器や便器のシステム的なニュアンスがあるのでfacility(施設)を加えました。アメリカなどではrestroomと言うのですが、普通は個室や便器が複数あるのでrestrooms。それをそのまま使うと、トータルの便器・個室の数の合算見たいに聞こえてしまいます。

0123gokudo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >toiletは”便所”見たいな意味で少し直接的なので余り使われず >アメリカなどではrestroomと言うのですが、 これはアメリカだけの感覚だと思われますか?というのはヨーロッパでは街中や空港内の案内の標識で、よくToilet と書かれたのを見かけましたから、余り便器のニュアンスはないように感じたのですが・・・

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3859)
回答No.2

1.Japan is the country with the most public toilets. ↓ Japan is the country with the most public toilets in the world. 2.It is Japan that has the most public toilets among countries. ↓ It is Japan that has the most public toilets in the world. 辺りではないかと思います。 こちらの文は 日本を強調したいのですね?

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Be動詞と最上級、使ってもいいのかな?

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

Be動詞で表現する習慣から抜けましょう。英語らしくない表現になってしまいます。 たとえば、 Japan has more public toilets than any other countries. みたいにしましょう。 この例だと「他のどの国より多い」ですが「ほとんどの国より多い」程度の意味だと Japan has more public toilets than many other countries. になります。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語の「一番」という表現にとらわれて最上級を使ってしまいますが、比較級で表現することを忘れていました。 any other とmany other の違いで表現出来るのも便利ですね。