• 締切済み

責任感

仕事に対する責任感がない、伝わらないと上司から言われました。 看護師1年、助産師1年を経験中。社会人2年目が終わろうとしています。 医療職に就いていながら、この時期に先輩からこのようなことを言われ情けない気持ちと自分への悔しさでいっぱいです。 幼い頃から助産師を目指し、やっとなれた職業なのに毎日やる気もなく淡々と日々が過ぎています。 責任感がないのも重々承知です。 私は自分にルーズで、今までも色んなことをルーズにして、誤魔化して生きてきました。 どうやったら責任感が生まれるのか、なぜ自分はこんなことになってしまったのか、考えてみましたが、果たしてそれを直したところで周りが認めてくれるのか、自分を責任感のある人間としてみてくれるのかわかりません。 どうやったら周りの目が変わるんでしょうか。 もう仕事できない人間から離脱したいです。 なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

まじめな回答をいたします。 責任と言う言葉をどういう意味で把握されていますか。 責任というのはきわめてわかりやすい概念です。 私このサイトで何度も言っていますので同じことを繰り返すとまたかといわれるので、一度もやったことのないホテルのたとえをいたしますね。 個室にもありますけど、フロアの共同トイレというものがありますね。 この共同トイレ係というのを支配人から依頼されてあなたが受けたとします。 そしたら、あなたの責任はなにか。共同トイレ、が責任なんです。 責任範囲だとかではなく、トイレそのものが責任なんです。 そこは自分の敷地であり自分の家だと思う必要があります。 家ですから、訪問者があります。訪問者は設備を使ったり汚したりします。 それを怒りますか。 来客がやったことでごちゃごちゃクレームをつけるのはおかしいですね。 自分の家なんですから、黙って掃除をするのじゃないですか。 あるいはペーパーなんかが不足しているかチェックして常に潤沢に使えるようにしておく必要があるんじゃないですか。 水道の出が良い悪い、をときどき確認して場合によってはパイプ屋や水道業者と連絡をとって処理します。 これが責任です。 何をするとか何と何に気を付ける、じゃないのです。適宜判断をし行動をするのです。 それが責任を持つ、とか責任を引き受けるということです。 それができるなら周囲はどう思うか。 「任せられる」と思うのです。 共同トイレはあの人に任せているから大丈夫、と考えてくれるのです。 これが信頼です。 責任を持つ人はそういうものを獲得するのです。 ペーパーが足りなくなったとき、「誰か気づいたら持って来いよ」と発想するならば、責任を持っていないのです。 責任を持つなら、自分でもってきたり、誰かもっと若い者に指示して持って来させたりします。 仮に欠品状態を発見したら「あ、気づかなかった、自分が不注意だった、以後気を付けよう」と反省するのです。 責任範囲は自分のものですから、自分が恥じるのです。 フロアが仮に30階あるのであれば体が持ちませんから、人を使うことになります。 自分も見回りますが、頼んだ人間からは報告を受け、全体を管理するのが責任です。 そう、責任が持てる人間には部下がつけてもらえるのです。 責任を感じる方法は簡単で、どこからどこまでが自分の範囲かというのを認識し、それを引き受けるというだけのことです。 できもしないようなことに責任を持てといわれたってできません。 責任感がない、と人が見るときは何かというと、問題をおこしたその件付近のことを自分のこととして処理していないということです。 常に通りがかり意識でいる人間は、失敗を放置しますし、成果もあげません。 そういうのを「無責任」というのです。 非常のシンプルなことです。 よくお考えください。

回答No.2

>もう仕事できない人間から離脱したいです。 社会人2年目ですよね。大丈夫、大丈夫~。 その偉そうな上司、新人の時はどうにもならないボロカス人間だったはず。 ずっとやっていれば、仕事なんて誰でもできるようになります。 そういうもんです。 心配したり、落ち込むのはあなたの時間のムダですよ。 あほらしいからやめなさい。 美味しいものでも食べて、気分を直してください。

  • mojya2012
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.1

1年や2年で完璧な仕事が出来たら、上司は逆に困っちゃいますよ。 上は下に教えるのも大事な仕事ですからね。 だから、あなたは上司にとって、上司が上司ぶれる良い部下なんですよ。 (偉そうにさせてあげてください) 仕事をのみこむまでかかる時間は、社交性や積極性などで個人差はでますが、 誰でも3年とか4年とかたてば仕事をある程度一人でこなせる様になってきて それでちょっと自信がついてきます。 その自信が、プライドになり自然に責任感も生まれてきますよ。 (そして意識しなくても気が付いたら中間管理職ですよw) 深く考えずに、今は毎日をミスしながらでも辛抱してやっていけばいいんですよ。 人間ってのはミスを犯すことで、学習する生き物ですからね。 質問者様は「自分はだめじゃね?」っていう自覚があるのですから、 それこそ責任感がもてる人間である証だと思います。

関連するQ&A