- 締切済み
京大の英語入試問題とTOEIC、英検について
こんにちは 単純な問題です。 TOEIC、英検、京大や慶應の英語の入試問題それぞれ求める能力は違いますが、どれが一番難しいでしょうか。 特に京大の英語ですが、例えば、TOEIC900点、英検1級取得者なら普通に解けるんでしょうか? ちなみに私は京大の英語か英検1級が一番難しいと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
『特に京大の英語ですが、例えば、TOEIC900点、英検1級取得者なら普通に解けるんでしょうか?』 無理です。京大の英語は、「日本語で論理的に原文どおりの内容に書き直せること」を確認する試験ですので、英語ばかりできる人では「日本語の語彙」「書かれている論説文の論理や哲学などの概念を理解できる素養」がないとムリです。つまり、京大は、英語で書いてあるものを、「日本語で論じよ」という試験なのです。和文英訳も同様。 だから、京大の入試英語は、「英語能力検定」とは並べないでおいたほうが、資格マニアの方々の幸せの為です。 慶應は、英語に英語で答えられるものは、帰国子女さんとかにはいいでしょうし、英検やTOEIC のような日本語が不自由な人でも英語だけで対応できる資格にも相性がいいと思いますけど。
こんばんは。一応TOEIC900レヴェルの者です。なかなか画期的なご質問なので、飛びついちゃいました。 英検も級によって難易度は違いますが、英検1級が日本で受けられる試験で一番難しいんじゃないでしょうか。次はTOEFLかなぁと。でてくる単語も話題もかなりマニアックです。 京都の入試問題をさっきWebでみました。和訳と英訳ですね。単語レヴェルは、やはり受験レヴェルでTOEIC700点持つ人なら知らない単語はなさそうですね。でも英訳は、どう表現するのか悩みます。どういう回答を求めているかという点など、たぶん私がうけてもそれなりの対策をしないとまずそうです。 慶應は単語レヴェルは1語知らないのがありましたが、回答には影響なさそうですね。たぶんTOEIC700の人でも数個は知らない単語があるかもしれません。どちらかといえばTOEICに近いですね。 まぁ取りたい点数によりますが、京都のような記述式ばかりだと8割とるのは難しいそうですね。入試の合格点がどれくらいかあまり知りませんが、TOEICはヒアリングと速読の時間の勝負なので、難易度として比較しずらいですか、慶應の問題を30分くらいで解くスピードが900点レヴェルかなぁと。1分間に読める量も300から400語くらいは必要ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 京大英語は受験英語の最高峰で、これができてこそ英語ができると個人的には思います。 京大の英語を読んでみて、TOEIC900レベルなら、英文解釈、つまり、構文はとれるものですか?? ちなみに、慶應法の友人はTOEIC無対策で860でした。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
TOEICと英検と入試は、それぞれ特徴が違うので比較にならないと思います。 英語が、国際社会でちゃんとできるかどうかと言う意味ではTOEICは有効な測定手段で、京大の英語の試験で合格レベルだったとしても900点にはまったく届かないと思います。逆に、英語の入試には相当厄介な英文としても難しい文章が出されたりしますが、英語だけでない洞察力が必要でTOEIC900点の人が解けるかどうか怪しいです。 個人的には英検1級は比較で良くTOEIC900点半ばくらいと同等とか言われますが、私には英検1級の方がずっと難しいように思います。TOEICはそんなに難しい単語は使われないのですが、英検1級の単語はすごく難しいものを覚える必要があるように思います。 質問者さんが受験生であれば、とりあえずはTOEICとか英検とか考えずに、受験英語を徹底的にやったほうが良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私は社会人です。 個人的にTOEICができるよりも京大英語で合格点をとれることこそが英語ができると思っています。 ちなみに京大理系の友人が無対策でTOEIC750でした。彼は英語が得意で本番は7割ぐらいでしたけど。 慶應法の友人はTOEIC無対策で860でした。 前期東大文2崩れですが。
お礼
回答ありがとうございます。 私個人の意見ですが、京大の英語ができてこそ、英語ができる人だとみなします。 近年TOEICの点数が高いけど、和訳(英文解釈)ができない、英訳(英作文)ができない人も多く、残念です。