• 締切済み

人生相談お願いします。大学一年の男です。

大学一年の男です。4月から大学二年になります。進学と同時に上京して一人暮らしをしているのですが毎日がどこか憂鬱で不安を感じております。時間だけは膨大にもてあましているので自分なりに原因や改善策を探しても思考の堂々巡りで一向に悩みが晴れません。ですので、この場を借りて少しでも意見がいただければと思い今回質問させていただきました。 僕は正直幼い頃から人と上手くコミュニケーションがとれるタイプではなく、口下手で人と関わることをできるだけ避けて生きてきました。そんな自分がなぜ上京したのかというと、周りの環境が変われば自分も変われるだろうと思ってのことでした。しかし、結局いくら周りの環境が変わっても自分が変わらなければ今の状況が好転することはないということに、この一年間を通して気付きました。サークルも一年間続けてきましたが、本当に自分がやりたいことではないことに気づきサークルの人間関係が嫌になったのもあってつい最近やめてしまいました。バイトも人とのコミュニケーションを上達させるために接客業を中心に 手当たり次第はじめてみたものの、どれも3か月も続かず転々としています。理由は全て面倒な人間関係から解放されたいという思いからでした。そんな僕は今、サークルにもバイトにも所属せず変わり映えもしない毎日を過ごしており、同級生がSNSなどで楽しそうな写真をあげているのを見ると劣等感と羨望で胸が締め付けられる思いです。だから、同級生が遊んでいる間に少しでも生産的な活動ができればと思い資格の参考書を買ってみたり、難解な書籍を読もうとするも本当に今のままでいいのだろうかという感情がよぎって何にも手がつきません。自分でも遊んでいるばかりの周りの大学生を内心見下して自分は違うんだと常々考えている節もあります。でも怠惰な自分を変えられるはずもなく携帯を触ってスマホゲーやネットサーフィンをしているうちに一日が終わり「あぁ…今日も非生産的でつまらない一日を過ごしてしまった」と布団の中で振り返る毎日です。自分のやりたいことが分からない、もう完全に自分を見失ってしまっています。 また、3年から始まる就職活動に対する不安もあります。僕が所属している大学は世間では一般的に高学歴とされる大学で正直周りの 人が志望する会社も有名企業ばかりです。そんな中このように非社交的で内向的な自分を雇ってくれる会社は存在するのだろうか。というような自己嫌悪に日々陥っています。 このような悩みをずっと抱えつつ解決の兆しもなく長期休暇を無駄に過ごしてしまいました。どうか皆さんのアドバイスが欲しいです。拙文のお詫びとともに、ここまで読んでくださりありがとうございました。

みんなの回答

回答No.7

まずは人間関係から逃げるのをやめたら。 そりゃ面倒だから、苦手だからってなんでもかんでも解決する前に辞めてたら身につかないよ。 あなたの悩みはそこにあると思うな。克服できるまで数年かかるかもしれないけど、そこから逃げていると幸せにはなれないと思う。 全ての人と仲良くしろと言ってるのではなくて、 この人は信頼できる、本音で語り合える、という人を見つけること。 あと一番いいのは損得無しで自分の悪いところを指摘してくれる人かな。 年齢が離れている人でも良い、遠くに住んでいる人でもいい。学歴が全然違う人でも良い。 私も大学生までは人付き合いがとても下手くそでしたよ。 勉強は人並み+αくらいはできたので、小さなプライドを守るように、 少しだけ自分より成績の悪い(ように見える)人を見下して自分を保ってきたのです。 でも、自分より勉強もできるし容姿も優れているし友達も多い人を見ると、逃げ場所がなくてすごく辛い思いをして・・・ 大学生活も上手く行かず、半引きこもり生活を送るようになってしまいました。 引きこもりだったんでネットの時間が増え、そこで友人ができました。 ネットでは学歴も容姿も関係ないのでコミュ症という事実に何の言い訳も通用しなくなってしまって、現実に直面することになりました。 なんとなく人の輪に入れる人もいる。 そういう人に尋ねると、「むしろなんで入れないの?特に努力なんてしなくてもいけるっしょ」と言われる。 色々自分なりに考えた結果、そういう人は家庭環境や、容姿だったり、何か恵まれている部分があったのだと思いました。 つまりは、周りに真っ直ぐな愛情を向けてくれる存在がいたのだろうと。 一番は親の存在でしょうね。 私の家族は端から見たら普通の家庭だけれども、 親が情緒不安定なところがあり、幼少期から親の言動にモヤっとしたことが多かったように思います。 姉とも仲が悪く、もう10年以上も連絡を取っていません。 友達もいなかったわけじゃないけど、本音で話せていたかというとかなり怪しい。 そういうところで差が出てきてしまったんだろうなーと感じました。 あなたも見に覚えがないかな。 今までで、本当の自分を理解してくれた人はいますか? 自分から向き合うのをやめたら誰も信用してくれないですよ。 人間、本気で自分を認めてくれる人がいたら明るくもなれるし自信もつきます。 そういう人には必ず人が寄ってきます。 私もそうでした。昔のコミュ症はなんだったの?ってくらい人間関係が円満になりました。 あきらめないでそういう人を見つけてくださいね。 もちろんそのためには人と本音で接する必要がありますが・・・

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

いいねー、若いころの自分を見てるようで、好感が持てるな。 俺も、言われるがまま勉強してるうちに、高学歴の大学に入ったものの、 別にやりたいこともなく、つまらない、つまらない、と思っているうちに、 大学生活、終わってしもうた。笑。今になって思うと、ほんと、 もったいないことしたなーってつくづく思うわ。 まあ、今だからそんな風に思うだけでさ、当時は、勉強ばかりさせられてきたから コミュニケーション能力もなくて、人間関係苦手で、周りの人と どう付き合っていいのかさっぱりわからなかった・・・。 だからと言って、どうやって抜け出していいのかもわからなかった・・・。 教えてくれる人もいなかったし。 >同級生が遊んでいる間に少しでも生産的な活動ができればと思い資格の参考書を買ってみ>たり、難解な書籍を読もうとする めっちゃわかるわー。俺もそんな感じやったから。でも、結果から言うと これは意味なし。時間の無駄。そんなことするくらいなら、ジムで 体でも鍛えた方がずっとまし。 >周りの大学生を内心見下して自分は違うんだと常々考えている 俺もそうやった。だから、友達ができんかったんだろうなって思う。 プライドが高いんよな。でも、今思うと、プライドが高いって言うのは、 何もええことなかったなって思う。邪魔なだけ。 日本は学歴社会やから、高学歴を手にするのは意味があると思うけど、 プライドはいらんな。捨てた方がいい。特に他人と付き合うのに、 プライドは邪魔になる。 >非社交的で内向的な自分を雇ってくれる会社は存在するのだろうか まあ、それは心配いらんでしょ。 それなりに就職はできると思うよ。 ただ、社会に出たら、いい目みるのは要領ええやつだけやからね。 不条理やけど、それは真実。 まじめや、誠実は冷や飯を食わされる。 まあ、君や俺みたいなのは、勉強ばかりしてるうちに、精神が 歪んでしまってるんよね。自分でも気づかないうちに。 精神のリハビリが必要なんやと思う。 そのためには、まずは、プライドを捨てて、心が健全な人たちと 関わることやと思う。 大学の人間は、まあ、言ってみれば、自分とたいして変わらんから、 できれば、もっと勉強とかあんまりしてきてない人の方がいいやろうね。 そういう人たちと話してると、楽しいよ。どっちが上とか下とかないから。 そういう意味では、飲食店でバイトとかっていいんじゃないですかね? いろんな人がいるから。 ただ、ここでも、プライドが邪魔するから、そういうのはとっぱらって、 リハビリのために、お付き合いさせていただくくらいの気持ちで、 行けばいいんじゃないの? できれば、彼女とかできるとほんとはいいんだろうけどさ。 といってる、俺は、プライドが高すぎてそういうバイトすらできなかった・・。 勿論彼女なんてできるわけもなくて・・・。 ほんま、クズやったなーって思う。 あとは、海外旅行とかするのもいいと思う。 時間があるときじゃないとできないし、世界観が広がるよ。 いろんな人がいるんだなーって。 彼女とかできたら一番ええけど、できんようだったら、 風俗とかいったらええわ。楽しいからな。 ストイックに生きたって、たいしてええことなんかないからな。 高学歴やからって、過剰な期待してたら、そのギャップで 立ち直れんようなるで。マジで。 ええ思い出来るのは、ほんの一握りの人間だけやで。 そうなったら、なにかしら楽しみ見つけて、 生きていかな、やってられんからな。 それを探すのも、暇な今しかないで。 まだ、時間はいっぱい残ってるんやから、 焦らず、リハビリしたらええと思うよ。 まだ、やり直せるから。若いんやし。 いい人に巡り合えたらええんやけどな~。 できたら、俺みたいに、しょうもない人生送らんように して下さい。 ほな、また。

回答No.5

三年に成るタイミングで、地元、ご両親の家から通える地方大学の三年生に編入する事にっチャレンジしてはいかかがでしょうか? 地元の大学で、地元の優良雇用者(ブラックではない法人)に雇ってもらって、ご両親の家から通勤するような人生を目標にしたら良いと思います。 狙い目は、警察、消防、自衛隊、公立病院の事務などですね。

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.4

今はおばさんで、かつては質問者さんと似たような日々を、結構長く続けていた者です。 いまだにコミュニケーション下手で人とのかかわりを避けてしまいますが、 今は子供がいるので、それなりに関わったりもします。 ずっとコミュニケーションを苦手に感じ、特に子供なんて無理! と思っていましたが。 そんなおばさんからの提案です。 思い切って、子供を相手にするところでバイトしてみてはどうですか。 「無理!」と思わず、まずは6カ月やってみては。 (3カ月はちょっと短いのと思うので) 言い方は悪いですが、バイトだから長期努めなければならないプレッシャーはない、 と思って気負わずにはじめてみては。 遊園地とかテーマパーク、子供を預かる場所など。 何かと大変なことは多いと思いますが、 ちょっとした「こんなことで喜ぶの?」と思うようなことで、 子供はすっごく喜んでくれたりします。 結構心のリハビリになる気がします。 まずは、3カ月以上続けること。 これを目標にして、少しづつ積み重ねてみては。

  • sym_66
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

大学院生、男です。 やりたいことがわからない不安、よく分かります。 そういうときは、やるべきことをするのがいいと思いますよ。 (外交的な?)他人と比べて不安になることがあると思いますが、 無理にそういう人に合わせようとすると、 やるべきこともできなくなって潰れます(経験済)。 >非社交的で内向的な自分を雇ってくれる会社は存在するのだろうか 社交的で外交的な人ばかりいる会社はうまく回らないと思いますよ。 私も非社交的で内向的ですが、内定貰えましたので、 これは心配しなくて大丈夫と思います。

回答No.2

社交性に自信がないから、あなたの定義で言う「高学歴」を付けるわけでしょう? それも無かったら、何をうりにして就活します? 私も似たような感じでしたが、なんとかかんとかもうすぐ定年というところまで会社勤めできています。 大志を抱いていないならやってけると思いますよ。 平均的にできる人は、社会から見たら何もできない人です。あなたは欠点があると分かっているんだから、それを呑み込めるような長所を作ればいいだけです。 ちなみに「マジメ」とか「誠実」って長所じゃないから、他のことでね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

別に、バイトはいろいろやってみたらいいし、サークルは掛け持ちして飲み会情報と講義情報の人脈がメインで、サークルの趣旨は特に追求しなくても別に構いません。 新入生勧誘の時期なので、そのついでに、知り合いがいるサークルに顔を出してみるとか、お知合いになりたい人がいるあたりに紛れ込んでみるとか、学食でのいつものメンバーを作ってみるとかして、あとはサークルの拠点でサークルとは関係ない話とか試験対策とかマンガ・テレビ・ビデオとか見てるとか、してればいいんです。 あまり、イケイケのサークルにさえ入らなければ、あとはゆるく過ごしながらも、ゆるい知り合いみたいな友人がそこそこ増えて、そこで何かが起きたりバイトで経験を積んでると、就職活動でも、高給ではなくても働きたい業種が見つかったりすると思いますよ。(高給なんて、20台で年収1000万円とかザラにいるから、それに並ぼうと思っても無理なんだもん)

関連するQ&A