• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学で孤立しています。)

大学で孤立している理由と打開策

このQ&Aのポイント
  • 大学生活で孤立している理由や悩み、そして打開策についてまとめました。
  • 大学生活で孤立してしまった理由や不安、そして打開策について解説します。
  • 大学生活での孤立に悩んでいる方へ、理由と解決策についてお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyotokyo
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.3

別に今からでも全然遅くないのでは? せっかく大学に入ったんだから、出来るだけ好意をもたれるように 服装や髪型、言動なども変えてみたらどうですか? サークルに関していえば 好きでそのサークルに入ってるわけですから 気まずいなら辞めればいいですし、一年生が多いサークルに移ればいいと思います。 あまり他人からの視線等ばかり考えてると どんどん精神状態が悪い方向にいきますよ。 むしろ、相手が気をくらい尊大な態度のほうがうまくいったりするもんです。 自分がどういう人と友達になりたいか?考えてみてください 根暗でウジウジしてる人よりも、どんどん話しかけておもしろい人の方がいいと思います。 人間誰しも、自分が思ってるほど相手は自分のことなど考えてません 自分をすぐに変えるのは無理でも 大学の四年間なんてあっという間に過ぎ去ってしまいます。 大学一年生のいまこそが最大のチャンスだと思いますんでがんばってください!

kou_froh
質問者

お礼

見た目を変えるのもいいですね 第一印象も大事ですし。 相手に気を遣いすぎて心を開かないとダメですよね 思い切って頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#223733
noname#223733
回答No.6

自分が至らなかったというのは、あまり考えてないでくださいね。 たんに噛み合わない人が周りに多かった可能性もありますから。 学校は勉強だけにして、好きな趣味とリンクしたアルバイトをしたら良いと思いますよ。

kou_froh
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 確かに学外の人どの交流も持たなくてはいけませんね。 共通の趣味だと打ち解けやすいかもしれません。

noname#223733
noname#223733
回答No.5

暗い人、ネガティブな人は基本的に嫌われます。 自分も暗くなるじゃないですか。 あなたも、暗い人と話していて本当に楽しいですか? たんに浮くのが嫌で、保身のために友達を作ろうとしていませんか。 そういうのは相手に伝わるものです。 友達を作るには 相手を心から思いやるか 相手に尊敬される人になるか しかありません。 どちらもなれないなら貴方に資格はありません。 自分に自信がないと、明るくなれませんね。 まず自信をつけましょう。 そのために自分を受け入れましょう。 自分が何が得意で何が苦手かはっきりさせます。 例えば容姿や服装もそうです。 自分はだめだと諦めましょう。 センスを磨くなんて遠回りです。 何も分かりませんと店員に伝えて、お店の人にコーディネートを頼みましょう。 美容院ではおまかせでと伝えましょう。 話を合わせる努力をしましょう。 きっと貴方は話が出来るタイプではないと思いますので、 輪に入れてもらうには、話をもり立てる必要があります。 相手を敬い、相手の立場に立ち、相手をもり立てましょう。 本当の友達付き合いは支え合いです。 ネットでチャットを使って練習してみても良いかもしれません。 ただ、無理はしないで下さいね。 今の時代は1人でも生きていけます。 試験前の過去問入手はは大変でしょうが。 僕も大学時代、人付き合いは大の苦手でした。 というか、今も得意ではありません。 学生の頃はたいてい1人でいました。 逆に考えて、1人でできることを本気でやるといいと思います。 プログラムやイラストなんかオススメです。 ゲームもいいですが、ほどほどに。 ゲームのサークルを作るなど積極的になりましょう。 人付き合いで時間を割かれない分、あなたの個性を磨くチャンスです。 勉強でもオタク趣味でも、人一倍個性を磨けば、 きっと将来につながります。

kou_froh
質問者

お礼

たしかに浮くのが嫌なのもありますね。 自分もそんな人と友達になるのは難しいです。 相手の立場に立つのは凄い大事だと思いました。 心がけます。

回答No.4

2回生の夏過ぎにサークルを移動しました。 特に人数が多いサークルでもなかったので歓迎されました。 1回生のこの時期でサークルを変えても、問題は少しもありません。 サークル活動中心の生活になったため、学科に友人は少なかったですが 充実していました。 また大学付近のコンビニで深夜バイトをしていた為、学年の違う友人も出来ました。 学内で動きがない場合、コンビニバイトをするのもいいかもしれません

kou_froh
質問者

お礼

今からでも大丈夫と聞き安心しました。 大学付近のバイトも様々な人と交流できていいかもしれません。 ありがとうございました。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.2

大学生なんだから勉強しようよ(笑)。 というと茶化しているようですね、ごめんなさい。 でも、真面目にノートとって出席していると、困ったときはなんとやらで、孤立していたはずなのに「コピーさせて」と言ってきて、そこから親しくなることもあると経験上思います。 いっせいに同じ方向を向いて「昨日のテレビ見た?」というのは、小中学生ならまだしも、大学生の「仲良し」ではないと思いますよ。 自分の「個」にしたがっていて、ふだんは孤立しているように思えても、なんかのときに声をかけてくれたりかけたりするのが、大人の交際だと思います。

kou_froh
質問者

お礼

確かに勉強が第一ですね(笑) 確かに周りに変に合わせるより、自分の個を確立しながら交流できるのが理想ですね ありがとうございました。

回答No.1

自分が至らなかったなどと自責的に考えないことです。 半年経てば多分状況は変わります。深刻に考えてしまって引きこもりにならないように。 大学で精神を病むのは本当によくあることですから。 月並みなことを言えば、バイト、サークル、飲み会、勇気出して参加してみましょう。 大学っていうのは極端にいえば、遊んで、働いて、女性と付き合って、社会性を身につける場所です。

kou_froh
質問者

お礼

深刻に悩みすぎて病んでしまったら元も子もありませんよね。 流石に何もしないまま半年過ごしてしまうと何も変わらないと思いますが、 めげすに積極的に交流しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A