• 締切済み

人生相談があります。

21歳男大学中退県外フリーターです。こんなクズですが人生の目標として普通な人生がおくりたいです。 正社員で働いて、彼女が出来て、結婚して~みたいな人生です。 優先すべきは正社員で働くことなのはわかっています。ですが、最近優先順位が結婚になってます。周りの同級生は 彼女が出来て24歳~25歳で結婚とかするんだろうなぁ~~と思うと辛くなってしまいます。一人っ子なのでよけいにです。 今迷っていることがあって、地元に帰ろうかなぁと思っています。ですが地元は くそ田舎です。一応求人はあるのですが少ないです。それに、そんなに人もいないので出会い系なんかでも彼女もできないだろうなぁ~ なんて思っています。ですが、住み慣れたところですし、最優先すべき当面の目標は「正社員を最低3年は続ける」ことなので 甘い考えでもいいと思っています。 今いる県外は求人もあるし、人も多いです。ですが、大学時代に方言を馬鹿にされたせいか、むりやり標準語でしゃべろうとして 思いっきりしゃべれずコミュニケーションがとりずらいです。あほかと思うかもしれませんが、すこし悩んでいます。それに正社員で 働けば辛いことだらけなので「正社員を最低3年は続ける」ということを考えると実家にもどるほうがいいのかもしれません。 仕事が辛くて、いやで、大変で、気づいたら30歳になって結婚できないなんてことになったら嫌なのでしっかりと彼女活動も したほうがいいと思っていますが、二兎追うものは一兎をも得ずなのもわかっています。 結婚は置いといても、彼女が出来るか不安だし、正社員になれるか不安だし、仕事が続くか不安だし、周りの結婚ラッシュも喜べないと思うし・・・・・・ ちなみに、社会人になって出会えた人はどうやって出会いましたか?実家は田舎なので社会人サークルとかないです。一応、地元知り合いに紹介してと頼みまくってみますが、無理そうです。 あと一つ考えているのは、地方都市で働くことです。北海道なら札幌みたいた感じです。そういうところも、結婚とか早いんでしょうかね??求人はあるので問題ないです。 若い人のほとんどの人は普通に彼女と手を繋いでウロウロしてますが、マジでどうやって彼女作ってるんですかね? 結婚とはいかずとも、フリーターでは彼女はできないですかね?正社員になったら時間がなくなってしまうので、できればフリーターの時に彼女は作りたいと思ってます。 長々とすいません。内心焦りまくってます。いいアドバイスをお願いします。 もうダメかも

みんなの回答

回答No.6

結婚いいですよね! 仕事で終わる人生はつまらないと僕は感じているので ネットはいいと思います。 案外県外でもいますよ。 facebook omiai e-お見合い ↑これらは真面目なネット系ですね。 私の友人はここで彼女を作りました。 あとは、街コンですかね。 ちなみに、 知人の紹介から付き合うが一番多いです。 付き合う率も高いですね。 参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

仕事に対する姿勢がそんな感じじゃ、男の魅力は身に付かない。 魅力のない人間に人(女)は寄ってきません。 まぁ『類は友をよぶ』です。 中途半端な考えで生きてたら、中途半端な人(女)しか寄ってきません。 あなたなりに人生の目標があるのですから、そのために必要な行動をしましょう。 実家に帰るのも考えた末に出た結果ならいいんじゃないですか。 悩むのはその後で(笑) ちなみに疑問点が一つ。 周りの友達みたいに25歳くらいで結婚っていってる人が、3年で辞める前提で仕事探しするってのには少々違和感が(笑) まず仕事。 そして自立ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

普通というのが一番難しいのです。 偏差値で説明しましょう。 偏差値で普通というと40から60くらいというのはわかりますね? この範囲に約70%の人がいます。 国語、数学、理科、社会、英語、全てにおいて普通となるには70%の5乗です。 つまり17%。 全科目普通の人は全体の17%しかいません。 これは偏差値60以上の人数と一緒です。 普通の人生とは全受験生の中でMARCHレベル以上の大学に入るのと同じ難易度ということです。 もちろん、「普通」の評価項目の数によりますけどね。 結婚と正社員の二つのみなら50%ということになります。 正社員になれるかどうか。 フリーター期間が6ヶ月以内なら64%が正社員になれますが、1年だと60%、3年を越えると50%以下になります(厚労省「若者雇用関連データ」より)。 あなたは大学中退=高卒と言うことですからさらに厳しい数字になるでしょう。 結婚できるかどうかですが、正社員の結婚率が65%(女性は75%)なのに対し、フリーター経験者の結婚率は50%以下(男女ともほぼ同数)です。ただしこれは40歳までのデータです。あなたが言う25歳時点で見ると、それぞれ25%と15%になります。ちなみに、女性のフリーターは30歳以降結婚率が増えませんから、20代のうちに結婚できなければほぼ一生独身になります(慶應大学・酒井「フリーターのその後」より)。 つまり、あなたは現時点で既に「普通の人生」に対しては崖っぷちにいるということです。 彼女とか何とかは後の話です。 求人はあるというなら、一刻も早く、何としてでも就職することです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

僕は34歳の独身です。同感です気持ちは。なぜなら、僕は高校工業でて、先生に勧められた印刷会社で5年我慢しました。職人にギャーギャー言われながら。でもその人は旅行に誘ってくれました。そして、印刷機は使えません。今だ。そんで、清掃が向いてると思い。行きました。そして、社会保障が無く1年で辞めました。そして、僕の人間性を買われ、職人に戻ってこいと言われました。職人には、悪いけど1年でやめました。(正規雇用)を辞めました。そして、今ではやらない方がいいと言われた、施設警備を9年契約社員で頑張っています。でも給料は安いです。だから、自分に合った仕事だったら、長く働いてお金を貯めたほうがいいです。いずれ、親も倒れる、世話しなきゃいけないそのときに実家に帰ればいいと思います。偉そうなことはいえないですけど。結婚は仕事を3年遣ればいいという考えかただとしないほうがいい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205122
noname#205122
回答No.2

 ご質問の文章全体に漂う「甘え」、人生相談の前に、これを払拭しなければ、今の状態は抜けられません。  「結婚とはいかずとも、フリーターでは彼女はできないですかね?」……???どういう意味ですか???あなたの人生の目標「正社員で働いて、彼女が出来て、結婚して~みたいな人生です。」と違うではないですか。(*^_^*)  一人っ子だというのであれば、故郷に帰って、両親に甘えたらどうですか。そうすれば、「方言」も気にしないで、思いっきりしゃべれるだろうし。  それから、フリーターだから、彼女ができないのではなく、別の問題、あなた自身に起因する別の問題があるのではないでしょうか?結婚が早いとか、遅いとかの問題ではなく、しっかりとした自分を作ることだと思います。そうすれば、希望は自然とかなってきます。あなたの場合、まず「希望」ありきで、逆になっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

一度、風○でも行って、スッキリしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A