- ベストアンサー
消防設備士受験について
8月22日に、群馬県支部において消防設備士試験が行われます。自分はこれを受験しようと思っているのですが、いろいろ検索してもどうしてもわからないことがあるので、質問させてください。 自分は埼玉県生まれ・育ち・在住の根っからの埼玉人です。当然、今まで取得してきた資格で、県が管轄の電気工事士などの資格は全て発行者が埼玉県知事の名前で免許を頂いています。 消防設備士は、埼玉県人が群馬県で受験し合格した場合、免許は群馬県に申請するのですか?それとも埼玉県に申請することは可能ですか? もし、群馬県知事の発行となった場合、埼玉県内では使用できますか?(通用しますか?) どうしても、来年の1月までに免状を手元に頂きたいので、埼玉県支部の試験では間に合わないため、こういった質問をさせていただきました。 ご教授のほど、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 基本的には#1さん、#2さんの仰る通りです。それだけでは回答する意味がありませんのでちょっと補足を。電工免除をお考えということは、4類もしくは7類受験とお見受けします。しかし、4&7同時受験希望でなければ科目免除は止めることをお勧めします。電気工事士さんであれば、消防設備士の電気に関する基礎知識は楽勝です。点数をくれるといっているのですから、貰ってしまった方がお得です。それに、科目免除をするということは免除部分の得点が貰えるわけではありません。全体としてのハードルが上がってしまうのです。是非お止めいただくようお勧めします。私自身とある防災業に勤務しています。消防設備士は全部(甲1~5、乙6・7)持っています。でも、科目免除は一回も使っていません。理由は上述の通りです。ちなみに、東京で受験はできませんか?今は全国共通問題ですし、昔のように東京だから難しいということはありません。回数も他の道府県より多いのでお勧めです。埼玉在住なら無理ではないと思います。もちろん申請は東京で行い、日本全国北は北海道から南は沖縄まで有効です(笑)。いろいろ勝手な事を申し上げました。がんばって下さい。
その他の回答 (3)
- syou2882
- ベストアンサー率44% (40/89)
群馬県支部の申し込みは7月9日までですよね。お急ぎ下さい。 住所と関係なくどこの府県でも受験できます。免状は合格した府県に申請しますので、群馬県の県証紙2,800円が免状申請の際に必要になります。県証紙は県外では販売されていませんので入手先を探しておいた方が良いですよ。 3番目の方が言われている東京受験の方が、合格後の申請もしやすいかと思いますが。 電工免除も同様です。電工所持者なら電気の部分は簡単ですので勉強しなくても90%前後の正解になるでしょう。他が点数低くてもここで稼げますよ。 私も9月5日に県外で甲5受験を考えています。5種類目の受験です。
- ichichan2004
- ベストアンサー率21% (122/556)
全国どこで受験されて合格した資格でも有効です。交付者が合格した都道府県の知事の名前になるだけです。実地試験が難しいので事前講習を受けないと合格は難しいです。
お礼
ご教授ありがとうございます。 ところで、消防設備士試験に実地試験はあるのですか? 実技試験ならば話しがわかるのですが・・・
- hiromi3
- ベストアンサー率17% (7/40)
危険物取扱者と同じです。 受験した都道府県の知事の名前の交付となります。 ですので、受験申請書(願書)は 埼玉で貰っても、群馬の願書提出に使用できます。 国家資格ですので日本全国で通用します。 電気工事士を持っていれば 免除になる科目もありますので 消防試験センターのHPをみてみてください。 (少しですが、例題が付いてました) 試験がんばってください。
お礼
ご教授ありがとうございます。ズバリわかりました。 電気工事士免状のおかげで、電気に関する部分が免除になるので、少し気が楽です。 ありがとうございました。
お礼
ご教授ありがとうございます。 科目免除を止めるなんて、考えてもみませんでした。逆にその分をポイントとするわけですね。聞いてみるものです。免除申請はせずに受験します。 東京受験も考えてはいるのですが、とりあえず日程の近い群馬でチャレンジしてみようかなと思ったものですから。 もう一度考え直す価値はありそうですね。 ありがとうございました。