• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シングルマザー2つの内定で迷っています。)

シングルマザーの内定選びに迷っています!どちらに入社すべき?

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーになりたての私が保育士と幼児教室の内定をいただきました。保育士の仕事は給料が安く、休みも取りづらいですが、通勤がしやすい環境です。一方、幼児教室のパートの仕事は一年後に正社員になれる可能性があり、給料や融通が効きやすいですが、確約はできません。迷っています。
  • シングルマザーになった私は、保育士と幼児教室の内定をいただきました。保育士の仕事は給料が低く、休みが取りづらいですが、社保完備で通いやすい環境です。一方、幼児教室のパートの仕事は一年後に正社員になれる可能性があり、給料や融通が効きやすいですが、確実ではありません。どちらを選ぶべきか迷っています。
  • シングルマザーとなった私は、保育士と幼児教室の内定を受けました。保育士の仕事は給料が低く、休みが取りづらいですが、通勤がしやすいです。一方、幼児教室のパートの仕事は一年後に正社員になれる可能性があり、給料や融通が効きやすいですが、確約はありません。どちらを選ぶべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252365
noname#252365
回答No.1

まだ、20代の若いママと想像します。 2歳児を抱え、シングルマザーとして前向きに進もうとされている事に、応援をせざるをえません。 子供を最優先に考えますと、まずは家計を安定させることが、先決かと思います。 自分の理想や希望もあるでしょうが、今は条件が最適な仕事を選ぶべきです。 まずは、幼児教室で子供との生活を確保しつつ、今後を考えられたらどうでしょうか? 資格を持っておられると思います。 まだ、お若いですし、この人手不足ですから、強気な気持ちで攻めるくらいでよいと思います。 きっと、幼児教室で正社員になれますよ。 お子さんともども、お幸せに!

rubyday
質問者

お礼

残念ながら30歳越えての就職活動でしたので、あまり強気にはなれませんでした。でもご回答に励まされました。正社員になれるよう努力を重ね、しばらく幼児教室で働こうかと思っています。子供が小さいうちは、融通のきく職場の方がありがたいですし。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

幼児教室です。 正社員で保育士になると 園児を自分の子供より優先させることになります。 保育園で働いている友人は アレルギー食品を誤飲した園児を 病院に連れて行って深夜まで帰れなかったと言っていました。 正社員だとやめづらいこともあるでしょう。 保育園に近くても定時で迎えにいけるわけではないし 熱等の時配慮してもらえるなら幼児教室です、

rubyday
質問者

お礼

保育士さんのお仕事は予想以上に大変なのだと思いました。子供が小さいうちは、ある程度融通のきくお仕事の方がいいですよね。ご回答ありがとうございました。

回答No.3

あなた自身の考え方、それのみと思います。 たくさんのお金が期待できる方を選びがちですが、「子供たちを愛する気持ちが表現できる場所」を提供してして貰えるとうれしいです。 子供を預ける親としては、そんな先生方を選びます。 (子供の感受性を豊かにしてくださる指導者) お金が目当ての先生、子供のいい部分を引き出す先生。 自分が幼稚園児の場合、家庭環境を理解したうえで、引き取ってくださる施設の選択が大切です。 金銭的な問題よりも、いつか誰か(卒園生)などに、喜んで貰う気持ちを受け取ったときに、自分の仕事に対して、心を救われることが多いのでは? 日本人は優しいんだど思います。 そこには金銭よりも心のつながりができていると思います。

rubyday
質問者

お礼

子供が大好きですので、子供に囲まれる保育士さんのお仕事は、とても素敵で尊いお仕事だと思います。しかし、自分の子供が小さいうちは、まずは自分の子供に一番手をかけたいというのが正直な気持ちですので、このような生半可な気持ちで保育士さんはできないな、、と感じています。ご回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 介護と同じで保育園も予算不足による低賃金業界ですよね。保育士賃金で低賃金となるとかなりひどいような気がします。自分が質問者様の立場なら幼児教室のパートを選びます。  正社員になれなかったら再度、パートを続けながら転職活動をされたらいいと思います。

rubyday
質問者

お礼

現実的なご回答ありがとうございます。パートを続けながら転職活動。そうですね、今回入社する職場を一生の仕事にと構えて考えていましたが、もう少し柔軟になってみたいと思いました。

関連するQ&A