• ベストアンサー

医療事務の仕事

クリニックで医療事務の仕事をする事になりましたが、私は全くの未経験です。先輩は、いちいちドクターに聞かなくても、処方薬を見てカルテに病名を書き加えたり、患者さんから話を聞いて診断書を書いたり、薬の処方日数を変更したりと、難しい事をどんどんこなしています。知識も経験も無い私にはとても無理です。やはり医療事務の専門学校に行って勉強すべきでしょうか?この仕事を続けて行けるかとても不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

必要ないと思います! 学校で学ぶより、現場で学んで行った方が絶対いいからです! 資格より経験の方が重要です。 医療事務を教えている講師の方々も、就職先によってやり方だったりパソコンだったり色々違うので、勉強しても就職後またイチから覚えないと…みたいなこと言っていましたよ。 私だったらそのままその病院で学んでいくと思います。 どうぞ頑張ってくださいね!

mikimiki753147
質問者

お礼

ありがとうございました。 医療事務の有資格者に聞いたところ、医師の指示無しに処方箋の内容を変更するなどは、不法行為だと分かったので退職する事にしました。 医師が脳出血の後遺症で処方ミスを頻発したり、診断書も書けなくなったようです。 どんな事情が有ろうと、不法行為にはかわりありませんから。 他の病院を探してそこで頑張ります。

mikimiki753147
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 PC操作など、マニュアルを見れば分かるものは何とかなりそうですが、処方箋がどうにもなりません。医師の処方ミスをチェックするために、薬の名前や効能は勿論、用量や用法、処方制限まで全て覚えなければなりません。 出来なければ先輩から厳しく叱責されます。 診断書は殆どが患者さんからの直接依頼で、医師には無断で発行しています。 医師の指示も無しに何をどう書けば良いのか分かりません。 そもそも、医師の処方ミスをチェックして処方内容を変更(余程の事がない限り医師に確認や報告はしていない)、診断書を作成するのは受付事務の仕事の範囲内なのでしょうか? それすら分かりません。

その他の回答 (2)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.3

私の娘は、知識も経験も無しに、入りました。 専門学校は必用ありません。 毎日、同じ事ばかりしていますので、覚えることができます。

mikimiki753147
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薬の知識が無いため覚えることが膨大で戸惑って居ます。 薬については医師に指示を仰ぐものだと思っていたので、まさか処方箋などのミスチェックとその修正が主な仕事だとは知りませんでした。 しかも患者3人にひとりの割合で何らかのミスがあります。 ミスが多すぎる気がしますが、クリニックの医者とはそんなものなのでしょうか? 他を知らないので、疑問だらけで安心して働けません。

  • tokx367
  • ベストアンサー率10% (40/373)
回答No.1

まづ、看護大学ご卒業が、義務。

mikimiki753147
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、今の職場では薬剤師と同等の知識が要求さます。 薬大か看護大卒でなければ勤まらないと思います。

関連するQ&A