- ベストアンサー
オージェ過程
いま、オージェ電子分光について勉強しています。 以前下のURLでわかりやすく教えてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=84445 オージェは内殻に空孔ができたときに外殻から遷移してくると理解したのですが、 MMMオージェ過程というのが理解できません。 内殻と外殻が一緒なのにオージェ電子はなぜ出るのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
だんだん話が難しくなってきました(^^;) オージェ過程の記法の理解に混乱があるような気がします. (1) K殻に空孔がある状態 (2) K殻にL殻から電子が落ちて,別のLの電子が外に放出される(オージェ電子) (1)→(2)の過程を通常 K-LL と書いています(ハイフンに注意!). (2)の代わりに (2') K殻にL殻から電子が落ちて,M殻の電子が外に放出される(オージェ電子) だったら,K-LM です. 質問で MMM と書かれているのは,M-MM ではないですよね. (2')が起こった後の状態はどうなっているかと言いますと, L殻に空孔が1個,M殻に空孔が1個ですね. もう一度オージェ過程が起きることが可能です. (3') L殻にM殻から電子が落ちて,別のM殻の電子が外に放出される. (2')→(3')の過程で,M殻の電子は2個減り,最初からM殻は1個空いていたから, 結局M殻には3個の空孔ができます. これは LM-MMM 過程です. 多価イオンができたわけです.
お礼
なるほど!2つの過程を経てなるんですか。 なにしろ教科書が英語なもので、四苦八苦しています。(^^; おかげで納得できました。 ありがとうございます!