• ベストアンサー

ポリマー(重合体)、樹脂、プラスチックの違い

ポリマー(重合体)、樹脂、プラスチックの違いを、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.2

ポリマー(重合体)、樹脂、プラスチックの違いを、お教えください。 曖昧な点もありますが、以下のようになります。 ポリマー、高分子と呼ばれる物質で作られた材料の中には、硬い固体(一般にプラスチックと聞いて想起されるもの)もあれば、繊維・糸状のもの(合成繊維)、柔らかく弾性があるもの(天然・合成のゴムなど)、液体(シリコーン油など、ポリエチレンなども重合度が低いと液体になる)と様々な状態の物が含まれます。ガラスも広い意味ではポリマーの一種です(無機高分子と呼ばれるもの、シリコーンもこちらの仲間)。 ポリマーからできた材料のなかに、樹脂やプラスチックと呼ばれるものがある、ということのようです。 樹脂はポリマーでできた材料を指す言葉ということなので、プラスチックもそうですし、ゴムもそうなるかと思います。なお、樹脂は天然樹脂(天然ゴムなど)と合成樹脂(プラスチック)が含まれますし、ゴムも樹脂に含まれるということなので、樹脂=プラスチックではないようです。 プラスチックは「高分子でできた材料」のうち、「樹脂」で「人工的に作られたもの」ということのようですね。 ただ、プラスチックというと、「合成樹脂が硬くなったもの」のみを指すことがあるようなので、柔らかいままだったりするものはプラスチックには含まれないケースがあるそうです。かなり定義がゆるい言葉ですね。 学術用語だと、プラスチックという言葉の代わりに、普通はレジンと言うと思います。この言葉は樹脂とイコールに扱われます。天然・人口の区別をしません。

topitopia
質問者

お礼

大変に詳細なご教授、ありがとうございました! よく理解できました。

その他の回答 (2)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

  「ポリマー」(重合体)とは、同じ様な構造を持つ小さな分子が同士が繋がり合って、より大きな分子となった分子構造を持つ物質の事です。  ポリマーの分子の基本単位となっている小さな分子の事をモノマーと言います。  「高分子化合物」とは、一般的に原子の数が千個程度以上の分子や、分子量が1万程度以上の分子で出来ている化合物の事です。  大抵のポリマーは高分子化合物ですが、繋がっているモノマーの数が少ないポリマーの中には、分子量が1万にも満たないものも存在しない訳ではなく、その様な物の場合は、ポリマーではあっても、高分子化合物ではありません。  又、実例が発見されている訳ではないものの、似た様な構造の繰り返しを持たず、ランダムな分子構造を持ちながら、分子量が1万を超える分子というものも理論的にはあり得ない訳ではありません。  ですから、「高分子化合物」という言葉と「ポリマー」という言葉は必ずしも同じ意味という訳ではありません。 【参考URL】  重合体 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%90%88%E4%BD%93  高分子 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90  「樹脂」という言葉は、本来は松脂等の様な樹液が固まって出来た固体の事を指す言葉です。  しかし、人工的に化学合成されたポリマーの中には、天然の樹脂に似た質感を持つものが少なくなかったため、人工的に合成されたポリマーの中で常温では固い固体となっているものの事を「合成樹脂」と呼ぶ様になり、工業等を始めとする産業界では「合成樹脂」を略して「樹脂」と呼ぶ様になっています。  「プラスチック」とは英語で「合成樹脂」の事を指す言葉です。  尚、ポリマーの中にはタンパク質や、セルロース、デンプン、DNA等々の様に自然界に存在しているものもあり、その様なものは人工的に合成されたものではないため「合成樹脂」(プラスチック)とは言いません。 【参考URL】  樹脂 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%B9%E8%84%82  天然樹脂 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%A8%B9%E8%84%82  合成樹脂 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90%E6%A8%B9%E8%84%82  又、人工的に化学合成されたポリマーの中には、「合成ゴム」の様な常温では硬化していないものもあり、その様なものは普通「(合成)樹脂」(プラスチック)とは呼ばずに、「ゴム」或いは「エラストマー」と呼びます。 【参考URL】  ゴム - Wikipedia > 3.2 合成ゴム   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%A0#.E5.90.88.E6.88.90.E3.82.B4.E3.83.A0  エラストマー - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BC

topitopia
質問者

お礼

大変に詳細なご教授、ありがとうございました! よく理解できました。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

ポリマーは高分子化合物の英語の呼び方。 樹脂は産業界では合成樹脂を指す。プラスチックは合成樹脂の英語の呼び方。

topitopia
質問者

お礼

端的なご回答ありがとうございました。