• ベストアンサー

自動運転はプロドライバーに勝てるだろうか?

自動運転の車(ロボットカー)によるカーレースが始まるそうですが、 そうなると将来はF1で使用するくらいの性能の車のレースで、 トップクラスのドライバーにも勝てるようになるでしょうか? レース形式でなく、周回タイムであれば突き詰めればロボットの方が有利な気もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.4

他に車が存在しない純粋なタイムアタックなら、いずれ自動運転には勝てないでしょう。自動運転は単純な操作ミスはしないし、Gによる耐性の限界という問題もありません。戦闘機の旋回性能は9Gが最高で、それ以上は人間は耐えられないそうですが、自動運転ならブレーキと車体が持つんだったらもっとえげつない走りだって可能だということになりますよね。また人間は体力や集中力の限界から本気のタイムアタックを何十周も続けられませんが、コンピューターは疲労しないので全周本気のタイムアタックが可能です。 将棋やチェスでは、もうコンピューターに人間が負けることはザラになりました。先日、遂に囲碁でも人間がコンピューターに負ける日がきました。複雑な囲碁ではコンピューターが人間の創造性に勝つのは難しいといわれていましたものね。カーレースは単純に前に走るだけなので人間を収めるスペースも不要ですからね。今のF1のレギュレーションの縛りは「事故が起きるとドライバーが死なないように」という面が大きいので、そういうレギュレーションも不要(事故っても車が壊れるだけ)となると益々ね。 ただ、不整地で路面に予想外の事態が起きるラリーレースの場合は人間のほうが優位なのは続くでしょう。しかし、路面状況にランダム要素が少ないサーキットレースならそのうち勝てなくなるでしょうね。 しかしF1のように何十台もの車が同時に走る場合は「追い抜きの駆け引き」が必要になりますから、それがどうなるかでしょうね。昔、ファイナルラップというゲームセンターで対戦ができるレースゲームがあったのです。このゲームの裏ワザで、抜かれそうになるときに前方の車があるタイミングである角度で後方の車にチョンと当てると後ろの車はスピンするのに前の車はスピンしないってのがあったのです。タイミングが難しいんですけどね。人間はこういうえげつない裏ワザが使えますから、コンピューターのアルゴリズムの弱点を突くような方法で勝つ、ということはあるでしょう。将棋の人間とコンピューターとの対戦でも、プロ棋士がコンピューターが認識できない手を打って(角が馬に成らなかった。通常はそんなことはありえないのでコンピューターが何が起きたのか認識できずパニックになった)勝ったことがありました。

nopne
質問者

お礼

ノリの良いご回答に感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#221368
noname#221368
回答No.6

 特定領域,特定条件にだけ特化したAIなら、想像するより複雑な環境で人間を凌ぐのは、もうすぐでしょう。既に特殊な分野の特定作業だけなら、そういうのが使われてます。それをエキスパートシステムと言います。例えば、車庫入れエキスパート付き車両なんか、ほんの数年後にとんでもない性能で出そうな気がします。  お掃除ロボット「ルンバ」の事をWikiで調べると、なかなか面白い話を読めますよ。「ルンバ」は、従来の汎用型AIでは不可能と思われていた作業を、コロンブスの卵の発想で突破したロボット(?)です(^^;)。  汎用でありながら、特定分野にも十分特化して能力を発揮できる・・・、それは夢のAIで見果てぬ夢です(^^)。

nopne
質問者

補足

面白いお話しありがとうございます。 ルンバ凄いんですね。

回答No.5

勝てると思います。 コンピュータの演算速度の高速化と各種センサーと画像処理のフィードバックシステムが車用インターフェースに最適化すれば、とても簡単に人間のドライバーに取って代わると思いますね。

nopne
質問者

補足

3位までロボットカーが独占という日も来るかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.3

エンジニア同士の戦いですね。(やっぱり人の戦い。) 車を動かすのもソフトウェアでしょうから。 でもレース経験のないエンジニアには無理かも。

nopne
質問者

補足

そうですね。見えない所で、実は人同士の闘い。 ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.2

中間層では有利でしょうね。 ロボットに『アグレッシブ』という発想はありませんから、人間が取れるアドバンテージとしては、その領域でしょうね。

nopne
質問者

補足

なるほど。 今度は機械に勝てる人間の登場に期待が集まる? ありがとうございました。

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.1

一般道よりもむしろサーキットの方が自動運転を実用化しやすいでしょうね。 現状でも、トラクションコントロールやブレーキングはコンピューターの方が上ですし、路面状況の予測も学習機能であっという間に人間を追い越すでしょう。 そもそも、速いドライバーはミスをしないドライバーである。と考えるとおのずと答えが見えてくるような気がします。 でも、夢のある話のはずなのに、人間が乗っていない車を応援するというのは何だか寂しいですねぇ。

nopne
質問者

補足

寂しいものありますね。 注目する人がいなければ、何の目的でやるか。 どこを楽しむか。 ありがとうございます。