• ベストアンサー

英文構造の質問

英文構造の質問 Biologists have discovered subtle changes that are made to about 100 genes. (生物学者たちは100の遺伝子になされる微妙な変化を発見した) この文のthat are made "to"、このtoがどういう役割を果たしているのかがわかりません。 上記の訳は解答のものをそのまま記したのですが、つまり、私の解釈で意訳しますと、「100の遺伝子に"対して"なされる微妙な変化」の、"-対して"の部分を担っているのでしょうか? 教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

> 上記の訳は解答のものをそのまま記したのですが、つまり、私の解釈で意訳しますと、「100の遺伝子に"対して"なされる微妙な変化」の、"-対して"の部分を担っているのでしょうか? 正しい理解と思います。 わかりにくいので、元の文を能動態にしてみます。 it makes subtle changes to about 100 genes to は前置詞として物事が起こるあるいは何かの動作の、行き先、起こり先を表します。そうすると、to は”it は微妙な変化を起す → 約100の遺伝子。” の→みたいなもので、”に””に対して”、日本語はいろいろあると思いますが、そんなような意味です。 in, to のような前置詞はどうしても動詞と結びつけて慣用句的に考えてしまいそうですが、大元はそれぞれが位置関係を表したり、動作の方向を表したり意味があるのでそれにも着目したら良いと思います。 この文だと、 subtle changes are made in about 100 genes の様にin を使っても文としては成り立ちますが、 「微妙なな変化が約100の遺伝子の中でなされた」と少し意味が違ってきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

単純にはおっしゃるように 「対して」であり、「になされる」の「に」ということになりますが、 英語の理解としてはちょっと違います。 まず make changes で「変化する」 make はどこかに「作る」が残るものの、 動作をする、という意味合いが強い用法です。 もう一つ、to は動詞について 「~に」というより、名詞 changes について 「~への変化、変更」とつながっています。

関連するQ&A