• 締切済み

漏電火災警報器について

電気主任技術者の見習いをしています。 先日、お客様の所に点検に行った際に漏電火災警報器の表示が点いていました。 お客様に聞き取りをした結果、水漏れがあったとの事なのでおそらくその時に漏電したのだと思いますが、ふと思ったのですが、漏電火災警報器の故障などで頻繁に表示ランプが点いたりした場合、 実際に漏電が発生している場合は、表示ボタンを復旧してもすぐに表示されるので漏電箇所を特定する事が可能ですが、復旧した際に問題がなく翌月点検した際に表示が点いていた場合、漏電火災警報器の故障か?夜中に漏電が発生しているのか?分からないため、漏電火災警報器の故障診断する方法はないのでしょうか? 故障診断の試験方法があるのであればやり方を教えて頂きたいので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

漏電火災警報器の誤動作かどうか判断するのはむずかしいですね。頻発するのならば方法があるのですが。 リークロガーを仕掛けて長期戦を覚悟してがんばって下さい。

ZCT
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回はやはり水漏れが原因だったようで水漏れの修理後は警報器は動作していません。 リークロガーについては今後の為に勉強してみます

関連するQ&A