• 締切済み

嫁が家にほとんど帰りません。

結婚して2年程経ちますが、嫁が月に5回程しか家に帰ってこなくなりましたので相談させて頂きます。 私は30歳で、嫁は25歳の付き合って2年程の出来ちゃった婚です。本当は相手の親に結婚を認めてもらってから結婚をしたかったのですが、相手の母(片親)が認めてくれないと2人が思ったので…間違った考えかもしれませんが… 最初の四ヶ月は嫁の実家で育児をしていました。結婚前の話では一緒に育児をするとゆう話で新居も2人で探し産まれる前に契約をし待ち望んでいましたが、蓋を開ければ帰ってこない日々が続きようやく帰って来て週に1回か2回実家に帰る程度で自分的には不満もなく、生活を過ごしていました。 子供が1歳半になった時に嫁の姉が離婚をし、姉が平日はパートで週に3回スナックで働く様になり、姉の子供はスナックで働いている間実家に預ける事になりました。 嫁の母は自分1人で見るのはしんどいからとゆう理由で嫁に実家に帰ってきてと言い、週3回は実家に帰るようになりました。(週に5回ぐらいは実家に行き、深夜に帰ってくる日もよくありましたが、週の半分は家族三人で寝てます。) 週の半分以上家事などは全て私がやることになり、私的には食事ぐらいは作ってから出てと話をし、たまに作って出掛ける様になり不満はありましたが我慢の生活を半年ほど過ごしました。 去年の11月頃より月に5回程しか家に帰ってこなくなり、家事全般私がする様になり、流石にしんどいわ的なはなしをしましたがあまり納得してくれません。 嫁の言い分は実家に帰って怒る夫はおらへん。電話に出ないメールが1日以上返ってこない時も、子供の世話が大変でなどの言い訳ばかりで、私が話をしても自分がおかしい的なことを言ってきます。 家族でいる時は楽しく生活(趣味が一緒なので)は出来ていますので、どうすれば分かってくれるのか悩んでいます。 嫁が実家にいるのは本当で浮気の可能性はないんですが、実家での上下関係は一番下なので親と姉のゆうことは絶対に近いとのことです。 何卒アドバイスを頂ければと思います。 文章力がなく申し訳御座いません。

みんなの回答

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.10

 正直に言って、奥さんが可哀想になりました。あなたも、奥さんの実家のお母さんやお姉さんも、奥さんのこと、家事育児をしてくれる人手としか扱っていないですよね。確かに、結婚しているのに、実家に帰ってばかりで自宅に帰って来ない奥さんに不満を感じるのはわかりますけど、不満の理由が、あなたの食事を作ってから出かけないとか、家事全般を自分がやらなくてはいけなくなってしんどいとか、奥さんの代わりに家事をしてくれる人がいたら、解消してしまうような不満です。ずっと実家にいて、血が繋がっているとは言え自分の子でない子供の面倒を見るのは大変だろうとか、奥さんがいない家に一人でいるのはさみしいとか、奥さんを労わる言葉や、奥さん自身を求める言葉がどこにもないので、実家にいても自宅にいても、奥さんは家政婦扱いなんだなと感じます。  家事全般をするのがしんどいから帰ってほしいとあなたが言えば、実家は子供の世話が大変なので帰らないでほしいと言うでしょう。お互いに言っていることは、どちらが奥様に対する強い権利を持つかっていう、所有権争いなんですよ。どちらの言っていることも実質的に同じなら、あなた一人に対して実家はお母さんとお姉さん、お姉さんの子供と、人数も多いし、子供やお年寄り(お母さんのことです)の方が体力的に劣る分、見捨てづらくなります。電話やメールに出ないのを言い訳と書いていますが、本当に大変なんじゃないですか。どんなに若く体力があっても、家事育児をひたすら担っていれば、疲れは出ます。言い訳と受け取ってもそれを聞き入れてくれているあなたに奥さんは甘えているんだと思いますが、逆に言うと、実家のお母さんやお姉さんには甘えられていないということですよ。  奥さんが自分の実家に帰ってばかりと言いますが、自分が楽をするために帰っているわけではないですよね。自分の親に甘えて羽を伸ばそうという里帰りと、根本的に違います。あなたが大変なのもわかりますが、まずは奥さんを労わってあげることが先ではないでしょうか。親の介護が理由で頻繁に実家に帰り、自宅になかなか帰れない奥さんに、今のあなたと同じような不満を言う人がいたとしたら、奥さんに冷たいなと思いませんか?奥さんのお母さんやお姉さんは健康ですが、代わりに家事をして子供の世話も任されるのなら、大変さではあまり変わらないと思います。  子供の世話と家事に疲れているであろう奥さんを思い遣り、誰の代わりでもなく奥さんにそばにいて欲しいという素直な気持ちを持てないのなら、あなた自身が奥さんを”妻”としてではなく、家事をしてくれる人としてしか見ていないということです。夫に大事にされていると感じられなければ、しんどいし大変だし、自分のことばかりで文句を言われるだけだし、帰らなくても良いかなと、だんだんと気持ちは自宅から遠のきます。自宅に帰って、”毎日大変だね、お疲れさま”って夫に労わってもらえるのなら、自分は大事にされているって思って夫の近くにいたいと感じますし、実家に帰ってばかりで何もしないのは申し訳ないって気持ちにもなります。  奥さんに分かってもらっても、実家のお母さんやお姉さんに何か言われれば、結局逆らえなくて、やることは変わりません。だから、わかってほしいって説得するよりも、奥さんに帰ってきたいって思わせる方が、今の状態には有効だと思います。自宅に今より帰ってくるようになっても、実家で任される家事や育児が変わらないなら、奥さんは体力的に辛くなってくると思います。そうしたら、奥さんの気持ちに寄り添って、実家に行くとしても、奥さんの希望としてはどれくらい頻度が良いと思っているのか、本心をきちんと聞いて、その希望に沿ったものと出来るよう、実家と話し合いを持てば良いのではないでしょうか。そのときも、あなたの”奥さんがいないと自分が家事をしなくてはいけないのでしんどい”という気持ちは出さず、あくまでも、奥さんが今の状態では体力的にきついので、手伝いに行くとしてもこれくらいの頻度にしてほしいと、奥さんのことを思い遣った形での提案にすることが必要です。奥さんの所有権を実家と争うのなら、今と何も変わりません。あくまでも、奥さんが大切だという視点で、現状を変える必要があると思います。

noname#231796
noname#231796
回答No.9

結婚したら、伴侶と一緒に新しい家庭を作り上げていく、ということがいまいち理解されていない奥様とそのご実家みたいですね。自分たちが暮らしやすいように暮らしていいだろう、という感じが。 奥様のご実家で同居が一番早い解決方法のような気がしますが、それが難しいのであれば奥様も働きに出てはいかがですか?子供はもちろん保育園です。そうすれば、実家に行く頻度は必然的に減ると思いますが、どうでしょうか?

回答No.8

そもそもできちゃった婚なんてするからこういうことになるんだって言ったところで、今更どうにもならないよなあ。そもそもできちゃった婚がこんなに普及(?)する原因を作ったのが、いま時の人であるキムタク&工藤静香夫妻なんだよね。 奥さんだけでなく、奥さんの実家そのものがそういう傾向ってことか。 私にも似た経験がある。私の元妻は実家では妹の立場だったので義母と義姉に頭があがらない状態で、言うなりだったかな。今思えば元妻の実家総出演で、離婚をしかけられていたんだろうって思っている。 ※唯一君たちと違うところは元妻との間に子供はできなかったことだ。 話は戻るがお義父さんはどういう意見を持っているのか話してみたことはあるか?お義父さんが君の考えを理解し、味方になってくれるのなら、お義父さんから話をしてもらって今の状況を改善できる可能性はある。 (お義父さんが君の奥さんに「結婚したなら簡単に実家に戻ってくるな。出産して落ち着いたら夫の元へ帰れ」と言ってくれれば理想である) お義父さんまでも「いいよいいよ。娘は可愛いからずっと実家にいていいからね」と言うタイプだと、この問題は解決しない。離婚しか手段は無くなるね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.7

嫁実家に同居は出来ないの?結婚したという自覚がないままでいるよね。あなた以外全員。 それで生活費渡してるんだ?そういうの単なるATMじゃん。 世間一般的な婚姻関係を続ける意思がないとみなされて離婚できるケースだと思う。 家事は独り暮らしだと思って諦めてもいいのでは? 「このままだと結婚を継続することが出来ないと考えるけど、そうなると離婚しかないけど」で終わりますね。 親が居なくなったら、子供が小学校に上がるようになったら、で多少環境が変わると今の生活も変わってくると思います。いつまでも赤ちゃんではないのだから、夜の世話なんてそんなにないもの。寝るだけだし。 嫁実家に同居、もしくは嫁実家近くに同居できる家を持つ。姉が居てもOKとか。 とにかく一緒に住むのが正常な夫婦の姿だということを、このサイトの回答者意見を見せて説得するとか・・・・。 楽なんだろうねえ。実家が。幼い嫁だね。残念だけど。ちょっとすぐには頭治らないと思う

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.6

結婚したという自覚のない奥さんです。ご自分のホームグランドを忘れているのか分かっていないのかは関係なく、結婚の意味を理解できていない奥さんの言動にあなたが納得出来なければ、たたき出せば良いのです。法的にも問題ありません。慰謝料もキチンと請求して取りましょう。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.5

>何卒アドバイスを頂ければと思います。 あなたのこれまでの態度も奥様の言い分もあまり一般的とは思えません。 実家で出産後そのまま離婚、という例はけっこう見聞きします。 夫婦双方の常識に温度差があるのも原因でしょうけど、 夫婦、親としての自覚にもひらきがあるように思います。 あなたがどうしたいのかいまひとつよくわかりませんが おひとりで女3人を相手にするのはおすすめできません。 奥様、お子様と一緒に自宅で暮らしたいのであれば、まず奥様と話し合うことですけど 今までも説得できていないようですから、家庭裁判所の円満調停や弁護士など 夫婦関係の修復について相談に乗ってくれるところを頼ってみてはどうでしょう? 万一離婚に至った場合の法的な助言も得られます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7113)
回答No.4

既婚母親です。 妻にではなく義母にこの話をしに行きましょう。 妻にとっては出来ちゃった結婚の末に、離婚した姉と片親の母との空間の方が貴方以上に「家族」だと思っているのですから。 妻が母親にも姉にも意見できないなら、貴方が出来婚と妻の実家依存の話をしに義母と決裂してもいいくらいの話し合いに行きましょう。 義母が長女も離婚で出戻り、次女も離婚で出戻るのが希望なら貴方に意見します。 今の住まいと妻実家は遠いのでしょうか? 貴方の親が全く出てきませんが、今の状況をなんと言っていますか?

noname#224013
noname#224013
回答No.3

実家の方が何かと手伝ってもらえるし、 自分の親と一緒に育てられたら楽ですから 二ヶ月も経つ前に奥さまと話をきちんとすべきだったのではないでしょうか? わたしの近所でも里帰りしてそのまま帰らなくなり、離婚した夫婦が居ます 勿論結婚した以上、それがまかり通る事態がおかしいですが一度楽をしてしまうと 家に帰って旦那も協力的じゃないと思えば帰りたくなくなるのもわかります ただ奥様は自分勝手だと思います 出来婚とはいえ、貴方と奥様はもう親なわけです 実家から出て、貴方と婚姻関係にあるわけですので、貴方を構わずに実家に泊まりまくると言うのはワガママですね 奥様の親も、孫にいて欲しいのはわかりますが、自分の娘の将来を考えたら、貴方の元へ帰りなさいと言うべき 奥さま、奥様の親の感覚がずれているのかなと感じました とにかく奥様の実家へ行き、親を交えて話すべきですね

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.2

今の家事は、質問者さん分だけの、ほとんど一人分ですよね? 赤ちゃんは保育する人の自由も体力も時間も奪う生きものなので、 たぶん、夫婦で趣味で楽しんでいると質問者さんが思ってらっしゃるときも、 奥さんは純粋には楽しめてなくて、しばしば赤ちゃんや家事で消耗していたのでは? それらを全て奥さんに任せきって当然と思っていたから気付かなかったとか? 夫と赤ちゃん(体は小さいけど、大人より世話負担が大きい)と自分の3人分の家事を しなきゃいけない、してきた妻としては、 自分一人分の家事で不満を言われても・・ 質問者さんのところに居て、母姉のところに居るよりメリットがあれば、 居る時間が長くなると思います。 メリットって、家事手伝いとかいろいろあって、そして行き着く先のその大事なところ というか究極は、幸福感とかだとは思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

閉じ込められているのでなければ本人の意思でしょう。首に縄をつけて連れ帰ることはできません。ただ、そこまで長期間帰宅しないのは離婚理由になります。

関連するQ&A