- ベストアンサー
ETC通行料金の算出方法
高速道路料金をETCを使って支払うときに 現状でも入口、出口の最低料金で間違いないでしょうか。 最近は新しい高速道路が開通していて走るルートによってはかなり走行距離が変わります。 ETCは走行中も道路上に設置してあるポイントで通行確認されているので どのルートを走行したのかは、ばれているはずですが・・・ 裏ワザとして、走行中はETCカードを抜く、ETCの電源をOFFにするなどすれば 通行ルートの確認はできないはずですが・・・ おそらく一番安い料金を請求しているみたいですが 正確にわかる方のみ回答お願いします。 想像での回答は不要です。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネクスコ西日本のよくある質問のQ5「入口料金所から出口料金所までの間に複数の経路(例えば山陽道と中国道など)がある場合の通行料金は?」を参照すると、該当距離が最短距離の2倍にならない限りは最短ルートでの料金計算となるとあります。 つまり、ほとんどの場合は最短ルートの計算となります。 但し途中で料金所を通過するとそこで一度精算されるため注意が必要です。
お礼
回答どうもありがとうございました。 事故等で遠回りになったときなどを含みどのルートを選んでも同じ料金になるのですね。