• 締切済み

親しくなった人が神道を信仰。配慮すべきことは?

こんばんは。 いつもご回答ありがとうございます。 最近親しくなった友人が、神道を信仰していることがわかりました。 神道については私も学生の頃にその概要を学んだ程度です。 彼女の価値観も尊重したく、また信仰する宗教があるからといってなにが変わるわけでもないです。 ですが、今後のコミュニケーションのなかで、彼女が大切にしている神道にまつわる考えを私が不用意に貶すような無礼な発言は絶対にしたくないと感じています。 神道を信仰されている方や、お知り合いに神道を信仰されている方がいる方にお伺いします。 こうした話はNGというような話題や、失礼にあたる発言などありましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gib45
  • ベストアンサー率26% (160/593)
回答No.7

ユダヤ教との関連の議論などは相手がしない限り避けた方がいいでしょうね。 簡単に言うとユダヤ教の神官が日本に逃亡しいて移住した。という説です。 その神官が神道の起源と言う説。 韓国絡みの反日話題 天皇家が朝鮮人の血統という説。神社、神道が朝鮮起源という説。 誤解ないよう書きますが無論嘘です。 人によっては不快感を表すでしょう。 近年では神社での不審火件数が増加、御神木への枯葉剤投入、 悪質な悪戯、国宝文化財など窃盗、破壊。 最近だと靖国テロで嫌韓知識があれば嫌悪感を表すでしょう。 あと天皇の否定ですかね。天皇家廃止など言えばキリスト教のローマ法王廃止と 同意義ですから。 上記は特殊ですが人によってはトラブルの元になるかもしれません。 実際に知人の神主と在日の人ですごい喧騒になったのを経験したので 書いておきます。 それ以外では他の回答どうり気にしなくていいのでないでしょうか。 あとはno6さんが回答してるように法要、香典、葬儀などの際に神葬祭となるので 仏式と異なります。 必要に迫られたら下調べしておいたほうがいいでしょうね。

  • a1039029
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

我が家は神道です。 大安・仏滅・友引などといった六曜などは、キリスト教と同様に、神道では気にしません。友引であっても葬儀は出来るし。 ただ、気おつけなければならないのは、神道の葬儀(神葬祭)の時くらいかも。神葬祭では数珠は必要としません。二礼二拍手一で御参りする時は、拍手の際は音をたてずに寸止めで拍手をします。また熨斗符は、玉串料 又は 御榊料と書きます。神道では先祖や亡くなった人の御霊を祀る祖霊舎というものがあります。仏教でいう仏壇にあたるものです。もしも、神道の祖霊舎や、お墓に手を合わす機会があれば、神社や神棚と同じく二礼二拍手一礼で御参りしてください。二礼二拍手一礼で拍手の際、神葬祭とは逆に音を立ててください。出雲大社系の方であった場合は、二礼四拍手一礼となります。もちろん数珠も線香も使用しません。

回答No.5

靖国は別として、ほとんどの神道にNGはありませんよ。 一神教と違い、寛容性がありますので。 変なカルト教団でもないですし、危険思想の原理主義者もいません。 また、批判したからと暗殺するような、どこかの宗教のような人もいません。 普通に会話してあげてください。

noname#217260
noname#217260
回答No.4

葬式が仏式では無く神式だったのですね。 自分の父親の実家も同じです。 しかし、父親の親戚に神道の信者という人は1人もいません。 地方の農家だと意外と多いです。 珍しいことでも何でも無いですよ。 神道を信仰しているのではなく、土地の守り神が神社というだけです。 だから葬儀を神主さんにお願いしています。

noname#213426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 珍しいことではないと聞き、少し安心しました。 土地の守り神が神社だから神主さんにお願いする…なるほど、そう考えるとすんなり受け入れられる気がします。 後学のためにも仏式でない葬儀の作法等を学べる機会だと思いますので、自分ですこし勉強してみたいと思います。 ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

他の方の回答にもあるように、神道というのは仏教や キリスト教とは全く異なります。 教義や経典もないし、 信者であるとの自覚も不要、というのが本来の神道です。 先祖を想い、自然を尊べばそれで信者です。 文科省の調査では、日本での信者は1億1千万いると しています。 だから、ワタシも質問者さんも、おそらく神道の信者 だと思われます。 しかし、神道にはこういう宗教ともいえない神道の 他に、天理教とか、それこそ宗教らしい神道もあります。 友人さんが入信している神道てのはどういう神道でしょうか。 信者だという自覚があるから、天理教とか、そういう 宗教らしい宗教の可能性があります。 その場合は、キリスト教やら仏教やらに近くなります ので、それなりの注意が必要です。 ”こうした話はNGというような話題や、失礼にあたる発言などありましたら、 教えていただけませんでしょうか。”     ↑ 神道の親分が天皇です。 だから天皇批判はしない方がよいです。 その他は、神道の種類によります。 天理教なら、教祖の悪口は言わない方がよいのは 当然です。

noname#213426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 先祖を想い、自然を尊べばそれで信者です。 ほとんど日本人として根付いている文化的な思考という印象を受け、なんだか安心しました。 友人に聞いてみたところ、なにか熱心に信仰するというわけではないそうなのでどこかに入信?しているわけではないようです。 そのため前半部分でご回答いただいた内容の理解で、かつ天皇批判につながる発言は避けていたいと思います。ありがとうございます。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

普段の生活では、気にすることはないと思います。 気を付けることがあるとすれば、 神道の葬儀が、仏教の葬儀とは違うと、聞いたことがあります。 詳しい内容は、ごめんなさい、わかりません。

noname#213426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなのです、ちょうどその友人のご親族の葬儀に参列した際に様式が見たことのないものだったので尋ねたら「うち神道だから」と言われ、彼女が神道だと知ったのです。 普段の生活で気をつけることがないとのこと、安心しました。 また自分でも理解を深めたいので、勉強しておきたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.1

質問者の方は「神道」をイスラム教やユダヤ教のような宗教とお考えなのかもしれませんが、日本の神道は教義も教典も戒律も導教者もない、自然宗教に近い世界観だと思います。神話は存在しているでしょうが、それすらも統一的なものではなく口承や伝承の断片の積み重ねであり、本来は地方ごとに異なる神話体系を持っていたものと思います。「八百万(やおよろず)の神々」の名前を本当に八百万柱分を挙げるなんてナンセンスです。 そもそもそれを「信仰する」と言っている人が、どのように行動したらよいのか(してはいけないのか)、何を第一義としたらよいのかを明確に知らされてもおらず、他の人に尋ねられても答えることもできないのが「神道」ではないでしょうか。「信仰している」という人の間でも矛盾や解釈の相違があるはずでしょうから、こちらが「こう言ったらNG」「これは言ってはいけない」などと気を遣う必要は全くありません。たとえ特定の神威を崇める方であっても「これはダメ、私の前では言わないで」などとは言わないと思います。 もちろん神道は血穢を避ける傾向もありますが、もしそのような忌避事項があったとしてもそれは何かの祀りに際しての配慮または斎(ものいみ)の範疇ではないかと思いますので、こちらから配慮する必要は全く無いものと思います。

noname#213426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 神道の考え方はわたしの思っている以上に多様性に富んだものなのですね…。 その前提の上であれば、おっしゃるとおり特別なタブーに神経質になることもないのだと感じました。 血穢を避ける傾向があることも勉強になりましたので、もうすこし学んで神道の理解を深めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A