• 締切済み

義理チョコは貰わないといけないのですか?

20代後半の男です。 カテゴリーが違っていたら、すみません。 バイト先の同僚と食事をしていた際に、時期が近いせいかバレンタインの話しになりました。その場には男だけでしたので貰う側としての話しなのですが、 同僚の女の子から貰えるかどうかで回りは盛り上がっていました。 すると、「チョコはいくつ貰いたい?」と聞いてきたので「チョコはいらないと拒否する」と答えました。 全員驚いて、「相手に対して失礼だ」とブーイングの嵐でした。 義理チョコと分かっているので、貰ったからと言って嬉しくはありませんし、チョコぐらい自分で買えると思うからです。また、本命や自分の好きな人からでも断ります。 理由は、お返しをしなければならず、それが面倒であり苦痛だからです。 人生で人に物をあげたり貰ったりした事が極端に少ない為か、本当に欲しい物以外は貰っても嬉しくはありませんし、お返しを考えて買い物するのが楽しいとは思えません。 元々、家が神社なので西洋のイベントは行なって来ませんでした。 バレンタインやクリスマスなど西洋の宗教・文化ですから。まあ、チョコを渡したり、ケーキを食べるなどは日本の製菓業界が仕組んだものですけど。(マスコミも一役かっていそうですけど) 根本には神道であることがあり、宗教的に行ないません。 (もちろん神道や仏教とは言え、個人の考え方がありますから絶対では無いでしょうけど) その事に付いても話しました。そうしたら「そんな奴はいない」「おかしいんじゃないか」と言われ馬鹿にされました。 別に神道だからって押し付けてはいないのに。自分はこう言う考えだと言っただけです。 むしろ今の日本人の方がおかしいじゃないですか? 日本は神道・仏教の国です。製菓業界やマスコミに踊らされて、バレンタインだクリスマスだなどと浮かれているくせに、元日は初詣をし受験の時などは、神頼みをする。 大体、自分の都合だけでお願いしたって願いが叶うわけ無いんです。 中には信仰した日から死ぬまで、絶対に他の神様にお祈りしてはいけない神様もいらっしゃるのです。 長くなってしまい申し訳ありませんが、要するに宗教(一般の人にわかりやすく言えば、考え方・価値観かな)を理由にチョコ(義理・本命どっちでも)を貰わないのは いけない(失礼)なんでしょうか? お返しが面倒・苦痛と言うのもありますが、一番大事なのはやはり神道であると言うことです。 もし、いけない(失礼)なら理由も教えて下さい。 また、宗教(考え方・価値観)を大切にすることはいけないことですか? 男女・年齢・宗教は問いません。どうかお願いします。

みんなの回答

  • abukuzeni
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.17

 理由を話せばチョコの受け取り拒否は別にいけないわけじゃないと思いますよ。もちろん相手の気持ちを暴言などで踏みにじらないようにしましょう。(ここは宗教以前の問題ですので)  多くの日本人は宗教行事などを「理由付け」に使っているのだと思っています。バレンタインを機会に告白したり、初詣に神頼みをしてちょっとした自己暗示をしたり、などなど。いかに様々な宗教が混合しているかなんて仏壇をみればわかりますよ。ですがあくまでそれは「理由付け」なので別に悪いことではないと思いますよ。時と場所を選び、宗教を大切にしている人を見下したりせず、「それはおかしい」と差別しなければ。それは宗教を信仰している人も同じで信仰してないのにおかしいと他人を非難する方がおかしいと思います。信仰は自身のことであって他人は関係ないですから。(宗教を使い犯罪を行うものは非難されるべきだと思いますが) つまり個人的な感想としては宗教を大切にしていることはいけないことではなく、貴方をおかしいといった人達や今の日本人をおかしいといったあなたのその考えがいけない、と私は思います。  

回答No.16

外国から日本は無宗教だと批判されることもありますが、他の宗教のいいとこ取りな日本の文化は、それはそれでモノマネ→応用で発展を遂げてきた日本らしくていいのではないかと思います。 なので、クリスマス等のイベントがあってもいいと思います。 義理チョコは、人間関係をうまくやっていくために貰ったほうがいいと思います。これもまた、他の国には無い「もったいない」とか「義理人情」等の日本の文化のいいところであると思います。 もちろん、宗教関係は個人の自由ですから反対意見があってもいいと思います。

  • daitou_m2
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.15

すみません no14ですが 「No12の意見に賛成」の間違えでした。 あ、NO13さんにも賛成ですが(^^;)  ↓↓↓

  • daitou_m2
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.14

No13の意見に賛成!! そんな難しく考えないでおいしく食べておけばいいと思います。 ただの義理チョコだったら、あげる側だってそんなに、お返しとか深く 考えてないです。 失礼ですけど、バレンタインってものを強く意識してるのは、reina1さんの方じゃないでしょうか・・・(^_^;) あと、そこまで異文化を毛嫌いするんだったら、今すぐ洋服を着るのをやめて和服でも着てて下さいって思ってしまいました(^_^;)自分にとって都合悪い事だけ、西洋のものだから・・・って言い出すのはいかがなものでしょうか。 宗教の話を持ち出すのもいいんですけど、その前に、人として、人からの好意を嬉しくないとか言うのはどうなんでしょうかね。

回答No.13

宗教を大切にすることは個人の自由です。 ここで「その考えはおかしいよ」という意見が多くても、質問者様は自身の意見を変えることはないでしょうし、意見の内容もぴんと来ないのではないかと思います。 神道の方には失礼かも知れませんが、多くの方は本気で「願いがかなう」と信じてお参りをしているわけではありません。 初詣・合格祈願・・クリスマスと同様のイベントの一種です。 信じている宗教がない代わりに、宗教戦争はおきません。 イベントを楽しむことで暗い世の中を楽しくしていけるのだと思います。 もらいたくなければ「うち神社だし、イベント嫌いなんで」でいいのでは?多少変人呼ばわりされても自分なりに理論があるのですから。 ただ、本命を断るのはどうなんでしょう? 気持ちを込めた贈り物をお断りする習慣は神道でもないでしょ?

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.12

お返しをしなきゃいけないと考えるからややこしいことになるのではないでしょうか。 チョコレートが嫌いじゃなくて、くれるってんならおいしくいただいておけばいいと思います。 「お返し面倒だからしないと思うけどそれでももらっちゃっていい?」と一言聞いてそれでもどうぞと言われたらありがたくもらっとけ。 その場で食って「あめっ!うめっ!」と笑顔でも見せとけば文句も言われんべ。 チョコ食うのに宗教もくそもあるかい。

回答No.11

>また、宗教(考え方・価値観)を大切にすることはいけないことですか? いいと思いますよ。ただ、『郷に入ったら、郷に従え』という言葉ご存知ですか? 良くも悪くも、日本人の気質を非常に良く表現した言葉です。 貴方がご自分のポリシーを貫くのは良いでしょうが、それに固執すると 周りから孤立するのは確実です。 バレンタインは他の回答者様方が言っているように、宗教とは無関係で どちらかというとお祭りです。 折角のイベントなんだから、皆で楽しもうよ~。 というのが大体の風潮ではないでしょうか? そこで、いや、自分は神道なんだからそんな西洋かぶれしたものなど受けつけない! と主張したら、回りはどうでしょう? 折角の楽しいノリが一気に凍えますね。 正直、付き合いづらい人と思われて引かれるのでは? まぁバレンタインも、これから貴方がどう人と付き合っていくか?の一つの目安に位に考えてみたら如何でしょう? 誰がなんと言おうと、自分のポリシーを貫いて孤立するか、 自分のポリシーと人付き合いをうまくバランスを取って回りに溶け込むか? 選ぶのは貴方の自由です。

noname#118909
noname#118909
回答No.10

別に貰わなくてもかまわないと思いますが、私も「考えすぎ」に一票ですね あなたは「いけない(失礼)」ではなく「愚直」だと思います 今の日本がおかしいと思うなら、 そのおかしな国で自分の宗教を「守る」術をもっと考える必要があるのでは? 「他人に押し付けない」「大切にする」だけでは不足だと思います キリスト教国でだって、理科のテストで地球の起源を問われ、 頑なに「神が創りたもうた」と書いてわざわざ0点を取る子供はいません むしろ熱心な教徒ほど使い分けます それが自分の尊厳や立場を守り、ひいては信仰を守る事になるからです その立派な宗教に恥じぬくらいスマートに生きろって事です いいじゃないですか、女性なんて「作れ」とまでいわれるのですよ?笑 貰う(願わくば買う)だけで済むのにそれすら渋るなんてケチだと思います

回答No.9

クリスチャンです。 ええと、一応押さえておいていただきたいのが、バレンタインはキリスト教の宗教行事ではありません。 キリスト教の宗教行事はイースターとかペンテコステとかクリスマスですね。 ですから断る理由で「これはキリスト教の…」と言うと違いますし、相手にも間違った知識を与える事になるのでやめて下さいね。 断る理由ははっきりと「こういうイベント事は嫌いだから」で良いと思いますよ。 そういう価値観(宗教観ではないですよね)ですから。 それを無理矢理もらってくれとか言うのは相手に対して傲慢であり、エゴだと思います。 ただ、日本ではそういう考えは受け入れられないでしょうね。 生活しにくくなる事は事実です。 はっきりと意思を示す事は日本ではタブー。 何事もあいまいにして、みんな同じことをやっていたら良いという民族ですからね。 生活しにくくなっても自分の意思を貫き通すかどうかはあなたの考えです。 私は自分の行動に責任をもてるのなら良いと思います。

noname#100265
noname#100265
回答No.8

バレンタインはお菓子業界が作ったイベントだと思っていたので、 宗教がかかわっているのかどうかは私にはわかりませんが・・ うちの職場にも義理チョコはあって、それが職場の潤滑油みたいになっているのかな? と思っていましたが、ここ数年考えが変わってきました。 私は女性なので、渡すだけなら構わないのですよ。 いつもお世話になっているお礼ですから ですが、お返しを貰う時には何だか嫌な気分なんです。 貰った男性としては義理でも強制的に返さないといけないわけですから、申し訳ないというか、もう辞めようよー!! といいたくなります。 義理チョコ→義理クッキー の儀式化は困ったものですね。 毎年していたものを突然辞めるのも何かあるのかと思われそうだし、 でも何事もなかなか正直に言えないのが職場(笑) できれば、『もういいさこうゆう儀式辞めよう!』 って誰かにスパッっと言ってもらいたいです。 頑張ってください! あ、でも宗教を理由にというと引くかもしれません。 『俺 そういうイベントきらいだから・・』←これでいいんじゃないでしょうか。 むしろかっこいいかもです。。