• 締切済み

ワイロの規制って機能してるの?

民間企業が政府や官僚組織へワイロを渡して自らの都合に合わせて規制を変更させたり、あるいは民間などでの大きな事業を行なう際、ワイロを渡して利益供与をしてもらうことは、不正行為として法律で規制されていると思うのですが、この規制って機能してるのですか? 例えば、円ではなくドル、ユーロ、元などで海外の銀行間でワイロを渡したり、海外で物品を受け渡しをしたり、マネーロンダリングを行なうことは今や個人でも行えるほどのことですので、日本の警察の捜査はほとんど力が及ばないか、あるいは追求は極めて困難だとおもうのですが、規制って本当に機能しているのですか?

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

政治家がその規制方法を決めてるわけですから当然抜け道は作ってますよ。 もし、抜け道のほとんど無い法律を作ろうとしたら反対が多くて成立しないでしょう。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.2

政治家も直接寄付を受けると駄目ですね。 抜け道は団体への寄付ですが。 官僚はある程度以上の金額の会食は禁止されています。 民間だけでなく地方自治体からのお土産や会食も規制されています。 それにすぐ内部告発され、処分です。 何万のおごりで何千万の退職金を失ったらアホですよ。 ばれていないだけでみんなやっている・・というのは、 知ったかぶりのでたらめな意見ですね。

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.1

 そんなもん、やり放題ですよ。  大富豪が、例えば、貧しい人を救援する「助け合い」の慈善事業財団を立ち上げそこの理事長になる。 支援したい政治家に、公約に貧しい人を救援するとさせる。 大富豪理事長は、慈善事業財団から大量の寄付を、その政治家に渡す。 その政治家は、大部分を選挙に使い、貧しい人を救援は少しにする。 もちろん、その政治家は来年も大量の寄付を、受けたいので、大富豪の言いなりになる。 これ、合法です。 こんなのが、取り締まれれば良いのですが。

関連するQ&A