• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認識障害などでしょうか?)

認識障害などでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 知人の気になる様子とはどのようなものか、年齢や特徴を含めて詳細に説明されています。
  • 本人は自身の問題を隠してきたようで、今後の生活のためにも診察やアドバイスを受けることを提案されています。
  • しかし、本人は消極的であり、この状態がどのような状況を示しているかを知りたいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

そうですね。認知は可能であっても認知できたものを認識できないのでしょうね。脳の働きの問題ですね。子どもが小学生になる前の頃の認識能力でしょうか。 聞いた言葉のイメージが右脳に浮かんでも、そのイメージを言葉にしてかけないと言うことは、左脳の認識が発達途上にあると言うことでしょうか。丁度幼い子どもさんにお母さんが教えている感じですね。 繰り返し「言葉とイメージ」を一致させる訓練が必要でしょう。認識の欠如は当然行動にも出ますね。場の雰囲気を読むと言う事が出来ませんので自分本位の言動になります。 考えられる原因は彼女が生まれて間もない頃から、母親の怒鳴り声を聞き続けていたとか、母親に放置される様な状態で大きくなったとか、言葉を掛けてもらえず行動の評価だけされてきたとか、彼女の成長過程で父親との関係が有っても無いに等しい状況で生育したとか、当然に身につけるべき、家の中の秩序が崩壊した家庭で生育したのでしょうね。言葉の意味が正しく交わされないような家庭、若しくは家庭以外の施設で生育した。と、言う事が考えられます。

imac
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その後せっかくの縁なのでできることをしながらうまく仕事ができるようにと思っていましたが本人とその家族の希望で退職となりました。 (家族がこのことについて認識・理解が無い)

その他の回答 (2)

  • sky283kk
  • ベストアンサー率6% (7/101)
回答No.3

若年性認知症傾向か、ボケか痴呆症ぎみ。

回答No.2

私は専門家ではないですが、おそらく障害だと思います。脳の病気となった知り合いが似たような状況でした。健常と障害の線引きは難しそうですね。でもぜひ診察を受けられるべきと思います。

imac
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その後せっかくの縁なのでできることをしながらうまく仕事ができるようにと思っていましたが本人とその家族の希望で退職となりました。 (家族がこのことについて認識・理解が無い)

関連するQ&A