- ベストアンサー
人の評価ー道徳倫理の非度外視すれば
成果をだせるとして、道徳倫理を非度外視するとやはりおかしいかと思います。 傷害事件までわかりやすかったらいいですけど、セクハラモラハラの類や不倫、万引きいじめ、風俗で働くなど。法律は消極的にできているので、悪いことをすれば逮捕ではありません。 重みをわかっていたらいいのですけど、最近は正当化のきらいすらあるかと思います。 成果のみで人をはかるのではなく、道徳倫理に難あればその分その人の評価からひくべきかと思えます。 どうひけばいいのでしょうか? ひかなければ社会にどのような害が出るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔は、織田信長なんか道徳倫理の非をやりつくして、しかし実力と権力で日本をかなり平定しました。今でも評価は高いです。 >成果のみで人をはかるのではなく、道徳倫理に難あればその分その人の評価からひくべきかと思えます。 当然のことだと思います。 数年前ですが常勝プロ野球の社長がパワハラセクハラをやりまくっているということが明るみに出て、訴訟さわぎになり、社長の椅子を追われました。 道徳倫理はその社会と時代に応じて変わっていくものです。最近は営利会社も企業倫理を重視する方向に向かっていると思います。 >どうひけばいいのでしょうか? ひかなければ社会にどのような害が出るのでしょうか? 社会のモラル向上は公的コストの低減をはじめ様々な面でいい影響があります。暮らしやすい社会の構築、そして戦争のない世界への道が開かれるかどうかと言うことだと思います。
その他の回答 (2)
- doc_weekennd
- ベストアンサー率20% (13/62)
あなたは余りにも有名過ぎて誰も読まない、ナバロフの「ロリータ」の主人公の最後を読んでご覧なさい。誰も出て来ない、だれも罰しない、だが崩壊してしまう。主人公の論理は核戦争並みだ。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- doc_weekennd
- ベストアンサー率20% (13/62)
良いけどさ、 >道徳倫理を非度外視する の「非度外視」って何語だ。 >最近は正当化のきらいすらあるかと思います。 あんたは昔を知らない、どうやって比較するのさ。 小作人で水飲みと呼ばれる奴らが人口の90%を占めていた時代に戻りたいのか、 平均寿命は信長君が謡ったように50年、なぜなら二歳未満の生存率は20%、 結構マシな田舎の寺の墓地へ行くと小さい墓が山程、更にその前に、男女産み分けは今も出来ないけど、村の男女比率を理想的にするために、産まれた赤児が不要なら、抱き取りババが、「お返し」するんだ。その世界のどこが良い。 進化論の泰斗、故スティーブン・グールド教授の小文に「旧き良き時代なんか無かった」というのがある。欧米の上流階級でも五歳になれるのは半分だ、みんな感染症で死んだ、疱瘡が真っ先に「サンプル」以外スイスのWHOで液体窒素温度に封じられたのは、五歳になれなかった子の半分は疱瘡で死んだからだ。
お礼
「非度外視」は調べたらでてくるかと。 科学は上昇すれど道徳は上下する。 そういう史観はあるかと思います。 何も反動の原理主義者ではないです。 ご回答ありがとうございます。
お礼
>社会のモラル向上は公的コストの低減をはじめ様々な面でいい影響があります。暮らしやすい社会の構築、そして戦争のない世界への道が開かれるかどうかと言うことだと思います。 なるほどです。 >道徳倫理はその社会と時代に応じて変わっていくものです。最近は営利会社も企業倫理を重視する方向に向かっていると思います。 気づきましたが、変化するより、発展が速いと社会がついていかなくなり、規範など新設したり落ちたりでという感じもあるかと思います。 たしかに織田信長の例もありますね。 ご回答ありがとうございます。