- ベストアンサー
1歳10カ月の子供が酷い癇癪をおこした時の対処法
1歳10カ月の孫(女の子)が酷い癇癪をおこします。ほんのすこし、思った事が出来ないだけで、火のついたように泣き叫び暴れます。ほって置いても、なだめても、叱りつけても止みません。 行動としては、頭を扉や床に激しく打ち付けたり、えづくまで手を口に入れたり、手に触れる物を投げたり、お茶っていうから渡したら飲まないで中に手を入れたり…。 これと同じ経験を持ち、対処されてきた方からのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳10ヵ月 女の子 1歳4ヵ月 男の子の母です。 うちの娘も 1歳の時は すごかったです。 オモチャで遊んでて 思うどうりにできないと そのオモチャを叩いたり 投げたりしてました。 私は そういう行動は良くないと思い 赤ちゃんだろうが 「オモチャさん 痛い痛いだから 叩いちゃ だめ!」 「オモチャさん 投げたら危ないから だめ!」 って怒ってましたよ。 もちろん その子の目線にあわせて お手々をつないで。 それで 少ししたら 「できなかったのは悔しいね。 また次がんばってみよっか!」 って言いながら抱きしめて 娘の思う通りに遊べるよう工夫しました。 児童館に行き 他の赤ちゃんを見てからは そういう行動は減りましたよ。 赤ちゃんが お口に手を入れるのは 愛情不足サインらしいです。 なので ママとたくさん遊んだりするのも いい解決法だと思います。 お孫さんの 頭をぶつけたりという行動は 脳に悪影響がでるので私は心配です。 私なら そういう行動をしないように 抱っこしたり 肩車したり おんぶしたりします。 お茶って言うけど 飲みたいのではなく お水遊びがしたいのではないのでしょうか? うちの息子は 手が少しでも汚れてると 自分で コップの水に 手をいれ 洗うようにして 気がすんだら 拭いてと 手とティッシュを差し出してきます。 まだ わずかな言葉しか話せないので もしかしたら お茶が飲みたいのではなく 他の飲み物が飲みたかったって場合もあると思います。 大変だとは思いますが 日頃のお孫さんの行動をよく見て それで お孫さんにあった対応をいろいろ考えてみたらいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 説明不足だったと思いますが、頭をぶつける行動に対しては、直ぐに抱きしめて止めさせてましたが、あまりに繰り返すので、痛いと思ったら止めるだろうと様子を見ていたら、全く止めようとしません。 娘(孫の母親)は、保育園に預けている時以外は 孫の相手をしていて、私から見ると少々甘いと感じるくらいなんですが…。 お茶の件も、お茶と言ったりジュースと言ったりするので、両方あげようとするのですが、少し飲んだら直ぐに手を入れようとします。 これをしたら駄目ですよ、と言われた事をわざとしているみたいです。 アドバイス頂いたように、孫の行動をよく見て孫にあった対応を色々考えるしかないですね。 回答して頂いて、本当にありがとうございました。