• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディーゼルエンジン始動直後の回転数)

ディーゼルエンジン始動直後の回転数

このQ&Aのポイント
  • ディーゼルエンジン始動直後の回転数について詳しく教えてください。
  • 冷えきった状態から始動するとアイドリングが不安定になることがあります。
  • エンジン始動直後は高回転まで回さず、暖機運転をすることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

>ちなみにですけど、ぼくの車はディーゼル車ですが2000rpmまで回したって平気、ということですよね? エンジンかけた時にそれくらい上がったって、問題ないですよ。 私自身、サファリの4.2Dに乗っていましたので。 もともとサファリのエンジンは、オイル交換さえしていればその辺の車より壊れません。 あまり大きくは言えませんが、サファリの4.2Dだと、エンジンオイルが9L入ります。 そして、オイルフィルターは日産でも大型のものが2つも付いています。 通常、オイルフィルターは、フィルターを通したオイルをエンジン内部に潤滑させますが、サファリの4.2Dなどのエンジンは、ポンプでくみ上げたオイルを半分はフィルターを通して潤滑へ。 もう一つのフィルターは、潤滑せずに、オイルパンへ戻すことで、オイル管理が多少悪くても問題ができ食いようにとまで考えて作られているような車です。 (粘度がやわらか過ぎれば別ですが) サファリという車は、ガラス細工のスポーツカーじゃありません。 中東の砂漠の中を駆け回り、多少の不具合があろうと、街まで帰ってこられるように設計されている車です。 (砂漠の真ん中でエンジンが止まってしまえばそのまま死を意味する場所ですので。) 必要なメンテナンスさえ行っていれば、とても長く乗れる車です。 なので、中東などの砂漠地r隊があるような場所では、日産のサファリはとても有名な車です。 その代わり、乗用車とはメンテナンス方法がかなり違い、乗用車ではメンテナンスしないようなところがメンテナンス対象になっていたりというところがあるので、変なところで依頼したらダメで、小型や中型のトラックと同じようなメンテナンスをする部分が結構あります。 そのため通常メンテナンスや車検の整備費用は、乗用車の倍近くかかります。 逆に乗用車と同じ値段でやるようなところは、必要なメンテナンスを出来て居ませんので、危険です。 始動時のエンジン回転数を気にするようなレベルでは無いメンテナンスしているかの確認が必要です。 乗用車のように格安なんて業者でメンテナンスしているようだと、そもそも必要なメンテナンスはできていませんので、そっちの方が車自体を壊してしまうことになりますけどね。 自分でメンテナンスできるようになれば、元々の質問の答えくらいわかるようになりますし、メンテナンス費用などの安く抑えられることができます。 全部任せるなら、普通の乗用車の倍くらいは、交換部品を除いたメンテナンス費用がかかると思われて置かれてくださいね。 一般的に、まともにやってくれる整備工場だと、4tトラック並みの整備工賃がかかります。

gizacharasu
質問者

お礼

ベストアンサーにさせていただきました! なんというか‥‥ 無知が本当にはずかしいですね 汗 もともとサファリの見た目に惹かれて購入に至っただけでしたので‥‥ >乗用車のように格安なんて業者でメンテナンスしているようだと、そもそも必要なメンテナンスはできていませんので、そっちの方が車自体を壊してしまうことになりますけどね。 メンテナンス、車検は身内の会社にだしていますが、なんだか不安になりますね 汗 正直なところ本当に任せて大丈夫なのか?と思っているところもあります 汗 脱線しましたが、とても説得力のある回答でした! もともとサファリに乗られていたということもあって信頼のできる回答に感謝です!

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

中途半端な記事や情報に踊らされているみたいですね。 そんなに安物のオイルを使われているんですか? 始動時にエンジン回転数が高いのを気にするのは、長い間エンジンを止めておいて、オイルが落ちてしまっているような状態です。 1ヶ月など使わないでいたり、安物の柔らかいオイルを使っていて、1週間などエンジンをかけていないような時です。 こういう時は、オイルがカムなどから落ちていますので潤滑不良にならないように、クランキングだけでオイルを回したり、低回転でオイルが回るまで(といってもエンジンがかかれば、十数秒もあればオイルは回りますが。) オイルが落ちていなければ、エンジンをかけてすぐに2000回転ぐらい回ったって問題ないですよ。 アイドリング状態ならそんなところに気を使う必要なんてないものなんですけど。

gizacharasu
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! なんだかとても分かりやすくて説得力のある回答ですね! あまり気にしなくてよさそうですねw ちなみにですけど、ぼくの車はディーゼル車ですが2000rpmまで回したって平気、ということですよね?

回答No.2

ガソリンエンジンでチョークが効いてるときはそれぐらい(1400rpm)ですから 問題ないでしょう。 アイドリングの設定が低いようだから上げればいいのにとおもうけど。(それはナシね)

gizacharasu
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! すみません! 書き忘れていましたが、ぼくの車はディーゼル車です 汗 ディーゼルで1400rpmは高すぎますか?

noname#230414
noname#230414
回答No.1

サファリのエンジン形式。 TD-42 4200CC OHV 125PS 4000rpm 27.8Kg 2000rpm 135PS 4000rpm 28.5kg 2000rpm TD-42T 4200CC OHV ターボ 160PS 3600rpm 33.7Kg 2000rpm 最高回転 4000rpm ターボ 3600rpm 最低回転は600rpm~800rpm 水温が上がってアイドリングが600rpm~800rpm正常、ノンアクセルで回転数が1400rpmは異常。 タコメーターの6000rpmは安全対策。 レツトゾーン4200rpサファリの最高回転数4000rpnに対して、4200rpmはターボ車。

gizacharasu
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! >>ノンアクセルでのアイドリングは550~600rpm程度ですが、当然一気に1400rpmあたりまで回ります。 すみません、書き方がわるかったです汗 1400rpmはアクセルを少し踏んで始動したときの回転数です! それが負担になるかしりたかったのですが‥‥

関連するQ&A