• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病 治らない)

うつ病治らない?薬と医者に不安を感じる私が求める相談相手

このQ&Aのポイント
  • 18歳の高校二年生男子がうつ病治療で悩んでいます。私立高校中退後、通信制高校に通っていますが、中学二年から抗鬱剤を飲んで4年間経ちますが、あまり改善していません。かかりつけの先生や薬にあまり信頼が持てず、不安を感じています。医者や薬ではなく、うつ病に詳しい相談相手を探しています。
  • このままでは嫌だと思っています。一生このままうつ病で苦しむのは避けたいです。大丈夫だと言われても安心できません。過去にカウンセリングを受けたこともありますが、ただ私の話を聞くだけで何の解決策も出てきませんでした。私の将来について真剣に考えてくれる相手を探しています。
  • うつ病治療で悩んでいる18歳の男子です。私立高校中退後、通信制高校に通っていますが、中学二年から抗鬱剤を飲んで4年間経ちますが、劇的な改善はありません。かかりつけの先生や薬にあまり信頼が持てず、不安を感じています。医者や薬ではなく、うつ病に詳しい相談相手を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うつ病歴12年ですが、幸せに暮らしている者です。 最初に残念なことを言わなければなりませんが、うつ病は、現代医学では治癒させることができません。治ったように見える状態を「寛解」といいます。そこで、うつ病患者は寛解状態をできるだけ維持することを目標に生活することになります。 抗うつ薬処方の効果は医師の腕前によって大きく違いがあります。今の薬による治療が自分にあってないと思うでしたら、薬物治療の権威にお薬手帳を見せて、意見を伺うのが良いと思います。私の知る限り、日本でもっとも薬物治療の腕前が優れているのは杏林大学病院の田島治先生です。田島先生は、もしかすると現在は杏林大学病院勤務ではないかもしれませんが。ご自分で田島先生の勤務先を調べて、たとえそこがどんなに遠くても一度田島先生の診察を受けることです。私は九州から東京まで田島先生の診察を受けに行きました。田島先生から見解を伺って、お近くの評判の良い精神科医にその見解に従って処方してもらうのが良いと思います。  うつ病の治療法は薬物療法だけではありません。精神療法、生活改善療法(TLC)、分子整合精神医学、修正型電気けいれん療法、TMS治療などがあります。精神療法の主なものは「認知行動療法」と「森田療法」です。TLCは規則正しい生活と定期的な運動をするというものです。分子整合精神医学は薬だけではなく栄養によってうつ病を治療するというものです。分子整合精神医学で最も有名なクリニックは「新宿溝口クリニック」です。TMSは脳に磁気を照射して脳の病気であるうつ病を治療する方法です。  私は上記の中の修正型電気けいれん療法以外のすべてを試しましたが、TLCとTMSで元気になりました。TLCについては、NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014054693SA000/ が参考になると思います。TMSについては、書籍「治す! うつ病、最新治療 ──薬づけからの脱却」http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%BB%E3%81%99-%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E3%80%81%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%B2%BB%E7%99%82-%E2%94%80%E2%94%80%E8%96%AC%E3%81%A5%E3%81%91%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%84%B1%E5%8D%B4-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/490372249X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1448896094&sr=8-1&keywords=%E8%96%AC%E6%BC%AC%E3%81%91%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%84%B1%E5%8D%B4 が参考になります。  うつ病は双極II型障害と酷似しているので、もしかすると本当は双極II型障害なのにうつ病の治療をしているために良くならないという可能性もあります。上述の田島先生をはじめ、名医ならうつ病か双極II型障害かを的確に判断してくださるでしょう。うつ病か、双極II型障害かを客観的に判断する検査として「光トポグラフィー」という検査がありますので、一度この検査を受けてみることをお勧めします。

その他の回答 (8)

noname#212538
noname#212538
回答No.10

うつ病が治る治らないについての言及は避けます。 病院に行ってらっしゃるということなので、病院のソーシャルワーカーさんにご相談したらいかがでしょうか? 質問者さんの不安に思っていること、これから先の治療や社会に出ることなど病院のソーシャルワーカーさんはカウンセラーなどとは違い具体的にどうすべきかを一緒に考えてくれるはずです。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.8

元精神科病院職員です。残酷な事を言うようですが、この精神の病気は、完全に治る事はありません。薬を飲むことがまず前提で、その中で医師は症状によって薬を変えたり少なくしたり多くしたりして、その中で少しずつ症状の改善が見られ、長期に渡って様子を見ながら治療して行きます。内科や外科の病気のように薬を飲みました。即、効き目がありました、と言うもので決してありません。これからの貴方ですが、進学は無理と判断します。症状の改善につながりません。高校を出て、例えば電子部品系の工場勤務であれば言われた事だけやっていれば良いし、営業だとかノルマのある仕事、接客は症状を悪化します。とにかく薬を続けて服用が前提です。医師もバカじゃないのですから貴方の症状に合わせての薬だと思います。どこの病院へ行っても同じですから今の先生と相談しながら治療して下さい。又病気が長ければ今後「障害年金」なども受給出来ますので、国民年金だけは掛けておいて下さい。「一生このまま嫌です」この病気を受け入れると共に社会で出来る事から始めましょう。頑張って下さい。

noname#213191
noname#213191
回答No.7

私の考え方です。 薬ではうつ病は治らない。 うつ病になるには必ず原因があります。 その原因を取り除けばうつ病は治る。 そして考え方が変われば二度とうつ病にはならない。 私はそう思ってます。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

三ヶ月以内に治るウツ病患者は「この先生に診てもらったから、もう直治る。」と信じた人です。 薬とウツ病の改善に努めた患者も早く治ります。 長引く患者さんは、薬を飲むだけで、自分で治そうと思わない人であったり、ウツ病の原因になることを持っている人などでしょう。 「必ず治る!きっと治る!」と呟き続けて、自分のウツ病を治した国立医大の教授も居ます。 あなたも、主治医の言葉を信じて、どの様に普段過ごせば良いかを聞いた方が好いですよ。 プラセボの言葉は知っていますか? 他の病気だと30%程度ですが、ウツ病では40%以上の効果があるそうですよ。 信じることが一番大きな力を持っています。SSRIの薬は10%チョイですから。 ウツ病を完治するには、考え方を変え、行為も変えることで再発しなくなります。 あなたの日常生活や、家族事情などを知らない限り、相談には乗れませんよ。 あなたが学生で、勉学にもよい方法で、ウツ病も改善してくれる方法に「一念法」がありますので、検索して下さい。 日常生活の全てに注意が必要なのですから、この場でのアドバイスは求めないで下さい。

回答No.5

うつ病は、心の風邪という人がいますが 安易に考えずに、心の複雑骨折と思って養生するのが 宜しいのではないでしょうか。 病歴が長めになってきていますので、この際、 精神科の診断に、MRI、光トポグラフィー、血液検査etc.を 採用している病院を訪れて診察を受けてみることを おススメしたいです。 日々の症状を日誌に記録することをおススメしたいです。 症状のみならず、天候、気温、湿度、バイタル、 食事のメニューetc.できるだけ多くの情報を付記しておけば、 周期性あるいは季節的な状況のみならず、諸種の分析が 可能になってくるなどのメリットがあります。 質問者さまには、 一方的な期待心、環境を考慮しない無理な願望、 承認欲求、偏執的自己愛、自分本位etc.がないのですね。 希死念慮、関係念慮、猜疑心などもなくて、 ご両親及び他のご家族との関係性は良好なのですね。 良好な睡眠がとれていて、昼夜逆転などなくて 生活のリズムがある程度整っているのであれば、 救いだと思います。 ドクターに伝えてないことなどもないのですね。 クライアントが自身の洞察力で治せるように環境を整えるのが カウンセラーさんのお仕事で、基本的には アレコレ指示するなど自身の主観を押し付けない人が 有能なカウンセラーさんなのだそうですので、誤解の ないようにしてください。図書館で関連の専門書を 丁寧に読んでみませんか。 質問者さまのストレッサーは何なのでしょうね。それが 明確になっていれば、ストレスコーピングは進むでしょう。 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 養生してくださいませな。 Good Luck! All the Best.

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

何でもよいから楽にできることを丁寧にやってみて少しずつ、その種類を増やしていくというbのは無理でしょうか。楽にできるできることならご飯の食べ方でもよいと思いますが、そういうことを丁寧にやっていくと自信がついて、。気が楽にならないかと思います。

  • ugonight
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も18歳の男子高校生です。 抗鬱剤とエビリファイの方を去年から処方されていますが、気を紛らわす程度で何も改善できていない状況です。県で一番大きな精神病院でもそんな感じなので自分も何を信じればいいかわからない感じです。 私は親すらあまり信用できなくなってしまっていたので、昔から仲のよかった話を聞いてくれる友達と話して前向きに頑張ろうとしています。うつ病に詳しいかどうかは怪しいところですが、個人的には同年代の人が一番信用できます。 私は現在の学校では心の許せる友達ができていません。ですが、何か趣味を見つけて同じ趣味を持つ仲間と学校やネット上でつながることでも、前向きに考える力をもらうことができました。 中々問いかけに沿う答えはみつかりませんでしたが、質問者様がよき相談相手を見つけられることをお祈りしております。

  • s142021
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

少し違いますが、お気持ち分かります。 私はパニック障害です。 近所への買い物もままならないことあります。一生このままは絶対に嫌で早く治したいです。 でもこれでも少し良くなった方です。 引越しを機に病院を変えたことがよかったです。 先生との相性が良いのだと思います。 ですので、あなたも病院を変えられても良いかもしれません。 自分がしたい治療法と先生の意見が合うと良いですね。もしくは先生が寄り添ってくれると良いですね。 お互い治癒できることを願います。

関連するQ&A