- ベストアンサー
うつ病の診断について
以前も一度投稿させて頂いたLinaです。 回答を下さった皆さん、ありがとうございました。 先週末に思い切って心療内科に行ってみたのですが、一つ疑問に思うことがありましたので再度投稿させて頂きます。 検査した内容は、まず検尿、その後血圧・体重・身長 測定と、看護婦さんと簡単なカウンセリングをしました。また、3週類の心理テスト(当てはまる内容に ○をしていくようなものです)もしました。 その後実際に先生に現状をご相談した結果、 「うつ病」と診断され抗うつ剤(パキシル)と睡眠薬(マイスリー)を処方されました。 こんな簡単な検査で、簡単に抗うつ剤が処方されることに関して非常にびっくりしてしまい、副作用が怖くてまだ薬が飲めていません。 先生は常習性はないとおっしゃられていましたが、 本当にそうなのでしょうか? 尿に蛋白と血が混ざっていたため、心療内科と合わせて泌尿器科にも行く予定ですが、 「うつ病」の定義って一体なんだろう・・と思いました。。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の内容にははっきりと答えられませんが・・・ >寝つきが良いのに、1時間ごとに覚醒 >昨日マイスリーを服用し、一日経ってもまだ眠気、めまいが止まりません。 私も眠剤は、若いとき試しましたが、次の日まで残るので、すぐ飲むのをやめました。50歳過ぎてから、多忙と疲れで夜中に目が覚め、朝ぼんやりすることが多くかったため、FANCLの「快眠サポート」を飲んでいます。ぐっすり眠って、目覚めもいいので、快適です! >簡単に抗うつ剤が処方されることに関して非常にびっくりしてしまい、副作用が怖くてまだ薬が飲めていません。 眠剤が残るようであれば、抗鬱剤も不安でしょうね。 いくつかの病院に相談されることも良いと思います。 が・・・ >今の会社を辞めたらうつ状態がなくなるような気もしているんです。 我慢することも必要ですが、我慢しないことも必要ですよね。 >早く前のような何にでも好奇心旺盛で、元気な 自分に戻れるよう・・・ と考えられているのなら 日本フードサービスの [ アルファ・ピーエス ] を、試されたらいかがでしょうか。 「大豆リゾレシチン」 とやらが、脳に利くようです。 毎食後に3~4粒(1日あたり10~12粒)と書いてありますが、高価ので、最初だけ3粒ずつ毎食後に食べました。頭の中がさわやかになり、明るくなりますね。 今では、朝仕事前とか、仕事の後、趣味などで集中したいときだけ、3粒食べています。 どちらも、健康補助食品ですから、決められた量以下で、自分の体調に合わせて上手に利用してください。 http://www.fancl.co.jp/ http://www.medi-na.com/a_pep.htm 今の状態で会社を辞めても、挫折感が残るだけです。 辞めるときは、明るく(●^o^●)さわやかに、 ご迷惑をおかけしました・・・(^o^)丿 と、言ってやらなくちゃぁ!!
その他の回答 (12)
#2です。 当方も鬱のため、すべてのQAを熟読してはいませんが気になるところだけ。 >なんか、この先生信用できるんでしょうか・・・。 精神疾患の場合、医師の絶対(最低)条件の一つに ■患者に不安を与えるような言動をしない というのがあります。 基本的に鬱は薬物療法がメインなので、病院の診察ではカウンセリングは行われませんので(一部病院では有料実施)、”いかに患者にあった処方箋をだせるか?”がいい医師の基準だと思いますが、上記言動がある場合は別です。 >私の場合、寝つきは良いのですが1時間ごとに覚醒 >(?)してしまうため処方して頂いています。 覚醒時に頓服で服用するということでしょうか? 就寝前に常用するということでしょうか? 前者の場合は正しい処方ですが、 ■後者の場合は疑問のある処方です。 早期覚醒(私も約2~3時間ごとに覚醒します)には、短期型の睡眠導入剤であるマイスリーではなく 中期型、長期型(詳しい分類は素人なのでわかりません)であるロヒプノール、サイレースを処方すべきでしょう(副作用を考慮してのとりあえずの処方という可能性もありますが)。 医師に確認したほうがいいでしょう。 お大事に。
お礼
>覚醒時に頓服で服用するということでしょうか? 就寝前に常用するということでしょうか? 就寝前に服用しています。 問題のある処方なんですね・・・。 マイスリーを飲んでから、覚醒の回数は減りましたが、 それでもやはり1~2回は覚醒します。 あまり効果がないような気が・・・。 ありがとうございました。 皆様様々なアドバイスありがとうございました。 ここで締め切らせていただきます!
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
No.6・No.9です。 私が初めてメンタル系の病院に通い始めた時は薬を真面目に飲みませんでした。 結局3ヶ月ぐらい入院をさせられてしまいました。 初期の頃は錠剤の数なども多くまだ学生時代だったとは言え集中力などはかなり落ちました。 奇跡的に短大に入学できましたが、授業中などは朝は元気がなく副作用の眠気と戦いながら何とか卒業をしました。 社会に出てからもかなり辛かったですが、今は眠剤半錠と、デプロメール(SSRI)1錠になってます。 私の場合は今は薬がどれくらい助けになってるかわかりませんが、夜などはないと深く眠れません。 質問者様は女性ですか? 私の場合は女性なので妊娠希望の時は薬を打ち切って半年間避妊をするように言われています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は最近26歳になったばかりの女性です。 >妊娠希望の時は薬を打ち切って半年間避妊をするように言われています。 そうなんですね・・・。 私も年齢的にそろそろ結婚や出産のことも考えるので、やっぱり薬は怖いです。 ありがとうございました。
- Yamatogirl
- ベストアンサー率58% (108/186)
lina-yさん、仕事も一人では抱えきれないような量で、辛い状況とのこと、大変ですね。 その状況を少しでもくするべく、色々と考えて居られることと思いますので、参考になればと書いてみます。 まず、パキシルのことはよく調べられているとのことですが http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/SSRI/ は見ておられますか? うつ病の原因の神経伝達物質のこと、パキシルのこと分かり易いサイトだと思います。 ここにあるように、副作用は服用初めに出やすく、その後身体が慣れてくるものです。また、薬を止める時の方法も記載があります。 うつ病の薬はこの発売以前にもたくさんありますが、いずれも副作用の点では一般的に劣っていました。(但し、個人差があります) >「副作用がでる人のほうがよく効く。薬に依存するかどうかより、うつ状態が治ったほうが良くない?」 との医師の発言で不信感をもたれたようですが、”副作用がでる人がよく効く”という意味は、その薬が確かに効いているという意味で、CXI00554さんの回答にあるように、一週間くらいで気にならなくなり、お薬の効果は続きます。つまり、少しの副作用を我慢できれば、辛いうつ状態は改善できるよ、という意味ですね。他の方の回答にもありますが、医師はlina-yさんを完全にうつ病と診断したのではなく、この辛いうつ状態をとりあえず取り除くために、パキシルを処方したのだと思います。 また、マイスリーについては、眠れないことは症状を悪化させますので寝付きをよくするための薬ですが、効き過ぎるようで有れば、半量服用も可と思います。また、お布団に入って直ぐに眠れるようで有れば、服用の必要もありませんね。医師とご相談なさってください。 他の回答者様のお薦めで、漢方薬もご検討のようですね。それも、一つの方法と思いますが、まずは、心療内科を受診されて処方された薬がありますので、それを一月~二月試してみられるのは如何でしょう? それから、他の方法を試しても遅くはないと思いますが? 他の回答者様も有用なご意見(特にhamutaro25様は経験者だけに的確と思います)ですね。ゆっくり考えて、ご自分に一番会う方法を採られて、少しでも楽な状況になられることを祈っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 パキシルについてのサイト、興味深く拝見させて頂きました。是非参考にさせて頂きます。 マイスリーについては2日前から服用しております。 私の場合、寝つきは良いのですが1時間ごとに覚醒(?)してしまうため処方して頂いています。 >ゆっくり考えて、ご自分に一番会う方法を採られて、少しでも楽な状況になられることを祈っています。 ありがとうございます。 早く前のような何にでも好奇心旺盛で、元気な 自分に戻れるよう、頑張り過ぎない程度に頑張ります。
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
No.6です。 私の回答にはお礼が無いところを見ると、私の回答は貴方には必要が無かったようですね…。 うつの定義は先生が読む書物、経験によっても影響してきます。 担当医が変わった場合は「うつ病」の診断が性格上の問題の病名に変わったりと明確な病名のボーダーラインは無いような気がします。 切って貼っての病気ならレントゲンとかに現れますが、心の内部までは無理なので、簡易テスト(心理テスト)今の環境の中での影響で病名を判断するしかないのが現状です。 今の仕事が辛く今の症状が出てるなら休職をしてみるとか気長に改善したらどうですか?
お礼
>私の回答にはお礼が無いところを見ると、私の回答は貴方には必要が無かったようですね…。 ごめんなさい!そんなつもりはなかったんです。 お気を悪くされたなら申し訳ございません(>_<) ただ、薬をとにかく一度飲んでみたら、ということが 今の私には少々辛かったので・・・(+_+) それだったらなんでわざわざ心療内科に行ったんだ、 って話ですよね。 どうしても仕事が辛かったら休職も考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- chyko
- ベストアンサー率27% (3/11)
薬の副作用は心配ですよね。私の場合はアモキサンという薬で便秘がひどくなる副作用があったので今はそれは飲んでいません。 抗不安薬の薬(ソラナックス)は飲んでいますが、1錠飲むとフラフラして体がだるくなるので先生の言うとおり錠剤を半分に割って飲むようにしてます。 病名は先日3回目の診察で私から先生に聞いてみましたが、うつ状態と性格的なこともあるねと言われました。 病名はこちらから聞かないとあえて教えてくれない先生も多いようです。 >「根性のないヤツ」と周りに思われるのが怖くて・・。異常に他人の評価や、どう思われているのかが気になる性格なのです。 辞めて出て行く会社なら周りにどう思われてもいいやと思うようにしたほうがいいと思いますが、それは難しいですか?私も自分に合わないと思った職場は我慢せずに辞めています。 派遣会社にも3人分の仕事を1人でやって負担が重くて体調が悪いと言えば根性がないなんて思わないと思います。薬のことが気にかかるのも分かりますが、まずは自分に合った仕事内容と仕事量の会社で勤めることが一番の解決になるのではないでしょうか。 自分の限界を知ってそれを自分で認めるのも賢さのうちというか大事なことだと思います。自分を大事に考えてください。そうしたら薬を飲まなくてもいい生活になるかもしれないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご意見、とても勇気付けられました。 そうですよね、辞めていく会社なら周りにどう思われてもいいですよね・・・。 なんとなく、今の会社を辞めたらうつ状態がなくなるような気もしているんです。 我慢することも必要ですが、我慢しないことも必要ですよね。 ありがとうございました。
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
昔だと、受診者数も少なかったので、初回面接は、30分以上かけて診断していました。今は、うつかもしれない項目に○がいくつついているかで基本的に診断できます。 あと、肝臓障害などがないかなどの血液検査もされるのが多かったです。 死にたくて死にたくてたまらないというような強い抑うつ感があるとき以外は、たとえば、副作用が少ない漢方療法を試してみるのもよいものです。西洋薬は、いろんな副作用もあり、たとえば、車の運転なども避けないといけませんから、緊急を要するもの以外は、体調を整えてやるような治療からはじめるのもよいものです。 また、西洋医にかかる場合でも、もう一ヶ所、別の病院の精神・神経科で診てもらったりするとよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 漢方療法というものがあるなんて知りませんでした! 是非参考にさせて頂きます。 また、今の先生とはどうも合わないような気がしていますので、一度他の病院にも診てもらおうかな、 と思っています。 ありがとうございました。
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
>「副作用がでる人のほうがよく効く。薬に依存するかどうかより、うつ状態が治ったほうが良くない?」 私は11年メンタル系の薬を飲んでますが医師に言われた事ありません。 私が思うには質問者様が薬の副作用を恐れて薬を飲むのを怖がってるのはわかりますが、辛いから心療内科に足を運んで検査を受け投薬をしてもらったわけですよね? それならためしに飲むべきなのでは?恐れて飲まずに医師に疑念を抱くのであれば足を運んだ意味が無いような気がしませんか? それによって一時的にでも楽になるのなら、楽になるきっかけになるのであれば、減薬は私の経験上可能なので…。
- awahiko
- ベストアンサー率39% (291/734)
こんにちは。 心療内科は初めてですか? 一通りの検査をしておきたいと医師が判断したと考えます。 むしろ、服用されているパキシルですが、これは抗うつ剤で、中でも「SSRI」は「どんな精神障害にも効く万能薬」という神話を持つ薬です。誤解しないでいただきたいのですが、このSSRIに対して「万能薬」ではないことが指摘され始めている事実があります。昨年の秋の学会で「本当に万能か」という発表がありました。残念ながら新情報のため、まだ「万能薬」と信じている医師がいるかもしれません。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html かといってSSRIが×と言っているのではありません。現に効果があって治っている患者さんも沢山おられます。万能薬でない可能性が大きいということをお伝えしておきたいのです。色々な目安があると思いますが、1箇月服用し効かない場合、医師にそのことを伝えて体調の不安・窮状を訴えても、一向にSSRIを撤退させない場合は、残念ですが転院をお奨めします。 (SSRIに効果無しと判断し、抗ウツ剤を塩酸アミトリプチリン系:例えばトリプタノールなど:の三環系抗うつ剤に切り替える筈です) 話題が前後しますが、「副作用が怖くて」との由。確かに怖いと思います。「副作用として“吐き気・悪心”がある」と言われたと思います。これまた個人差があり、服用しても何とも無い方も沢山いらっしゃいます。★絶対に自分の“感覚”で薬をやめたり、抜いたりしない★ようにしてください。 色々ごちゃごちゃ書きましたが、ご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 興味深く拝見させて頂きました。 副作用が怖い理由については、「仕事に支障がでるかもしれない」ということが一番です。 下にも記載させて頂いた件、パキシルはまだ飲んでおりませんが昨日マイスリーを服用し、一日経ってもまだ眠気、めまいが止まりません。 仕事が休みだったので良かったのですが・・・。 実は最近転職したばかりで、とても一人では処理しきれない量の仕事を抱えています(通常では3人くらいで処理する量)。 単なる営業事務なのですが、1人で12人の営業を担当しています。 私がミスすると多くの人に迷惑がかかってしまうため ミスが許されない状況です。 せめてあと一人人員を増やしてほしい、との旨上司には伝えてあるのですが、希望がかなえられるかどうか・・・。 派遣のお仕事なので、あまりに体調がすぐれないようであれば、更新月に更新しなければいいだけの話なのですが、「根性のないヤツ」と周りに思われるのが怖くて・・。異常に他人の評価や、どう思われているのかが気になる性格なのです。 長くなりましたが、ありがとうございました。
- 19801214
- ベストアンサー率23% (12/51)
この検査は、病院でしましたでしょうか?? 参考までに http://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。 病院ではこのような形態のテストを3種類しました。 先程チェックさせて頂きましたが、23点でした。 でも、だいたいみんなその日の精神状態によってこの程度の点数になるのではないのでしょうか。逆に、10点以下の人のほうが少ないんじゃないかな~と思っています。 このような曖昧な指標で安易にうつ病だと診断されたことに対して、怖いな・・・と思ってしまっています。 ありがとうございました。
- CXI00554
- ベストアンサー率27% (57/205)
鬱病歴5年です。 パキシルとソラナックス、マイスリーを服用しています。 ニューヨークの同時多発テロ、の時PTSD(心的外傷後ストレス症候群)予防のため、 市当局は生き残った被災者にパキシルを配布した、という報道を見た ことがあります。そういうときにも使われるのがとお思いました。 確かに、飲み始めの1週間はつらくなることがあります。(私がそうでした)現在は40mgを寝る前に服用しています。 常習性はないのでしょうが、いきなり止めるのはいけません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >確かに、飲み始めの1週間はつらくなることがあります。 パキシルはまだ飲んでいないのですが、マイスリーを 昨日初めて飲んでみました。 今も眠気とふらつき感が取れません。 仕事に支障が出そうな感じです。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「大豆リゾレシチン」 とやらが、脳に利くようです。 こんな製品があるんですね! これなら安心して摂取できそうです。 一度購入してみます。 ありがとうございました。