- ベストアンサー
レジ員の暗算方法の仕方について、質問です。
レジ員の暗算方法の仕方について、質問です。 コンビニで、317円の買い物をして、1017円出そうとしたところ、1016円しか無かったので、「あっ、いいです。」と言って1000円だしました。そうすると、店員さんは「あと22円ありますか?」と言われ、1022円出し、お釣りは805円受取りました。1000出した場合-317円=683円で一円単位が出てしまうので、気を使い、店員さんは22円要求したんだと思いますが、瞬時に計算する方法はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この場合1000円からの引き算でなく、317円から引き算をすればわかりやすいです。 317円だと、300円を少し少なくすればおつりが少なくなります。 17円が最適。 100円単位のおつり 20円だと、100円玉と3円 22円だと 100円玉と5円 (3円よりコインが2枚少なくなります) 上記を見ますと、100円単位では700円のおつり+17円の買い物に対するおつりを考えればよいだけなのが判ります。 17円が最適。 20円だと、3円 22円だと 5円 57円だと40円 (財布の中の1円玉が少なくなります) 財布の小銭が減るようにお勧めするのがコツです。
その他の回答 (3)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
端数をなくそうとするだけですよね。 あなたは千円に加えて17円払えばちょうどだと思ったのでしょう? で、端数の7円がないなら、5円をそれに足して考えるだけです。10円がなければ50円、100円がなければ500円。 端数が17円と気づけば、あとは簡単です。足したコインの分がお釣りで戻ってきます。 1円と10円が足りなければ、端数に55を足せばいいです。
お礼
ありがとうございます。 そういう計算方法があるんですね。 参考になりました。使ってみます。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
珠算の経験者で、段位取得者であれば、簡単なもんでしょう。 暗算なんて、頭の中にそろばんがあって、描いたそろばんの答えを読むだけだそうです。
お礼
ありがとうございます。それは、知ってるのですが、具体的な計算方法を質問してました。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>瞬時に計算する方法はありますか? 5円とか、50円とか硬貨そのものをイメージすることです。
お礼
ありがとうございます。実は、具体的な計算方法を尋ねてました。
お礼
ありがとうございます。詳しい回答で理解できました。今日から、早速、応用しますね。