- ベストアンサー
関西弁の「おにぎりはんやぁ」「あらしまへん」
関西弁の「おにぎりはんやぁ」「あらしまへん」ってどんな意味ですか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関西でもあまり使いませんね。どちらかというと京都の女性言葉でしょうか。おにぎりを人間に例えた擬人法です。「旦那はん」と同じ使い方です。「・・・やぁ」はびっくりしたりうれしいときにつけます。例えばお弁当を開けたらおにぎりが入っていたときとか。 「あらしまへん」も京都です。「美人ですね」「いややわぁ、そんなことあらしまへん」みたいな使い方です。そんなことはありませんという意味です。 こういう言葉を使うのは今や舞妓さんや料亭の女将ぐらいですね。
その他の回答 (2)
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3
お弁当箱ひらけたら、お握りとは考えもしてなかったときに、「わー、おにぎりはんやぁ」、「(そんなこと)あらしまへん」はそういうことは存知上げてはいません。
質問者
お礼
答えありがとうございます。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2
まず関西弁ではなく、京言葉でする。 「あらしまへん」については、 https://okwave.jp/qa/q6493621.html 「おにぎりはんやぁ」これは聞いたことなし。
質問者
お礼
答えありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 勉強になりました。