• ベストアンサー

関西人だけど関西弁が話しづらい

 僕はずっと関西なんですが関西弁を使うとヘタなしゃべり方になります。  例えば「・・・やけどさ~」「・・・・そう思うねんよ」などしゃべる間なんだかぎこちないと言うかスムーズに会話が出来ません。  本当は「・・・だけど~」とか「そう思うんだ」って言いたいんですがいまさら標準語にしても周りが気持ちわがられるし、大阪人同士と話すとやっぱりへんな感じです。   同じように関西の方でなんだか関西弁って話しづらいなと思ったことはありませんか?  後、関西人が関東に行ったら関西弁が完全になくなったって方いますか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pandda6
  • ベストアンサー率49% (30/61)
回答No.4

私も同感です! 今日も、兄弟に「変な関西弁」なんて言われました(笑) 私は、生まれは関西、育ちは関東です。 両親は元々関西の人なので、関東に住んでいた時から、家族全員外では標準語、家では関西弁という風に自然と使いわけて会話をしていました。 でもここ何年か、大学で関西に住み、生粋の関西人の方の発音を聞いていると、自分の関西弁は変だなと思いました。両親共に、こてこての関西弁を使う人ではなかったので、やさしい関西弁というか。。 そんな環境だったので、私の場合、やさしい関西弁かつたまに標準語とブレンドしてるんです。 「あかん」「~やろ」とかも使うのですが、気づくと「~じゃん」とか言ってたり、部分的に標準アクセントだったり・・・。 周りが使っているような完全な関西弁にしようと思えば思うほどぎこちなくなります。 本当、関西弁って地域によって微妙に違うし、奥が深いなぁと思います。 でも私はこれでよかったと思っています。 社会にでて仕事をするようになったら、標準語を使わなくてはいけないだろうし、というか使うべきかなと思うし、実際、関東の方は関西弁を嫌がる方も多いです。 さすがにドラマみたいなやくざの使う関西弁はあまり使う人はいませんが、こてこての関西弁を話す人は「下品」「怖い」と思われがちですし。。 こてこてではなくてよかったなと思ってます。 関東に行ったからといって関西弁が完全になくなるというわけではないです。 本人の心がけ次第です。 もし今後、関東に住むかもしれないのでしたら、両方しゃべることができると、何かと便利だしおもしろいと思います。 最初は戸惑うかもしれませんが、「標準語をしゃべれるようになりたい!」と思う気持ちさえあれば簡単に習得できますよ~。 なんだか変な回答になってすいません

pyontanpi
質問者

お礼

ありがとうございました。 僕も最近関西弁を聞くとなんだか疲れますよ。 特に関西のおばちゃんとかうっとうしくなります。 もっと上品にしゃべることできねーのかよ!とか思ったりしますよ^^;  産まれてからずっと関西なんですけどもしかしたら僕には関西があってないような気がします。  将来は関東にでも住もっかな~。

その他の回答 (3)

回答No.3

適応力は必要ですので、東京へ行ったら、すぐに言葉や発音が変ります。まくし立てたりするときは関西弁有利なのでそうしますが、相手に正確に伝えないといけない場合が多く、あえて標準語でしゃべればいいと思います。 で、大阪人同士でも標準語でしゃべることもありますよ。気にせんでもええんとちゃいますか?関西弁といっても神戸と京都はぜんぜん違いますし、丹波や播磨はまた違います。奈良専用の単語もあるでしょうから・・ 「・・・そう思うねん」にしても、「思うねんけどね」 「思うねんけどな」とありますし、「思いよる」とか「思いよりまんねんけど」などなどバリエーションはいくらでも付けられます、「そう思うんだ」はちょっときついと感じまんねんけど、個性だと思えばよろしいかと・・・ということで、自信なしで。

pyontanpi
質問者

お礼

なるほど。関西弁でもいろんなバージョンがあるんですね。  とても面白いお話でした!ありがとうございました!

  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.2

 僕は20歳までの人生の半分は東京で過ごしていました。ですが、両親が関西出身だったので、家へ帰れば関西弁でした。  そんな中途半端な言語環境で成長したので、ことばはちょっと変です。  昭和40年代に1年、大阪で過ごした後、東京の友人に合いに行ったところ「お前、ナマリがあるなあ」と言われました。当時は関西弁は、まだ東京では市民権を得ていなかったのですね。  今でも普段は大阪弁ですが、単語によっては東京弁の発音で、来客とかに緊張して話す時も東京弁になってしまいます。  他方、大阪弁のキツい人と話すと、僕の大阪弁もキツくなります。  まるで無国籍(?)人みたいな状況ですね。  でも、東京に居る時からケンカ口調は大阪弁でしたよ。その方がハクが付きましたからねえ。

pyontanpi
質問者

お礼

そうなんですよ~。僕の両親も関東なんで関西に30年間位すんでるくせに両親ともまだ標準語なんですよね。同じく口喧嘩とかなるといきなり「なんなん自分・・・ほんま怒るで。」みたいな感じです。そう考えると得なのかな?(笑)

  • risuiran
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.1

私も同じです! 私は関西生まれで、大学入学時、東京に引っ越しました。でも関西弁がどうもヘタ(?!)で、周りの友達から「関西弁で話してよ~」とせがまれるとちょっと困ります... 両親が「将来どんな仕事に就いても困らないように」と、家の中では標準語しか話さないで育てたそうで、私も自然に出てくるのは関西弁ではなく、標準語です。 同じ大学で、関西から来た人はたくさんいますが、皆ばりばりの関西弁ですね~。

pyontanpi
質問者

お礼

しっかりしたご両親ですね! 関東に来た関西人って結構関西弁なんですか。 関西弁で話すと何が困るかって例えば初めて会った人で同年代だし別に敬語じゃなくタメ口で話そうかと思っても関西弁だとちょっと失礼な口調になったりなどなどあ~めんどくせーって思いますよ^^;

関連するQ&A