• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育て終えたなら孫育ても出来ると思うのに娘に頼る訳)

子育て終えたなら孫育ても出来ると思うのに娘に頼る訳

このQ&Aのポイント
  • 私の母は、何かと私を頼ります。姉の子どものことも私に頼ります。母親というものは、重大なことほど娘に頼りたいのですか?
  • 私は子育てを終えたならば、孫育てもできると思っていたのに、なぜか娘から頼られることが多いです。母親は、重要なことほど娘に頼りたいのでしょうか?
  • 私は母親であり娘でもあります。しかし、子育てを終えたならば、孫育てもできると思っていたのに、なんだか娘から頼られることが多いです。なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211434
noname#211434
回答No.1

便利な女中扱いしているように思えます。 「依存する」という意味で使われているなら「頼って」 というのも間違いではないと思いますが。 あまりポジティブな意味での「頼る」には思えません。 私も裁縫は好きですけど、寧ろ母親と お互いに教え合いみたいな感じでした。 「頼る(やってくれ)」ではなくて、 「相談(どうしたら良いかしらね?)」の方が多かったですね。 勿論「~やっておいて」もありましたけど、 お互いの私的時間を積極的に潰すような 配慮のないやり取りはしませんでした。 あと数か月でお家を出るとのことですし、 それが最後と思って付き合ってあげてください。 もっと早い段階で何かできればよかったのでしょうが、 多分お母様はそれが「普通」になっていまっているのでしょう。 質問者の仰る通り、それを深く追求したり、拒否したり、というのは あまり良くない結果に行ってしまうように思います。

olololol
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 うらやましいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

お母さんとあなたの関係は「共依存」かもしれません。 罵倒、怒号、異常なことです。 家を出るのはいいと思います。 >姉の子どものことは、姉がちゃんとするべき です。 姪御さんはあなたになつくでしょうが お姉さんとお子さんの関係はうまくいかないでしょうね。

olololol
質問者

お礼

共依存なのは分かっています。目が覚めました。 姉と子どもはとくにうまく言っていません。 下の子は中学生ですが、不登校ですから。 男の子は難しいですよね。 ありがとうございました。 異常・・・そう今なら分かるのですが、当時は自分を責めました。

関連するQ&A