• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:窓を壊した上司)

窓を壊した上司

このQ&Aのポイント
  • 私の勤める事務所は新築のビル1階に移転し、窓の開閉方法が特殊です。
  • 店長が非常用コックを引っ張り開けることで、窓が外れてガラスが割れました。
  • 事故の責任は店長にあり、弁償費用は店長が負担すべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

店長だけの責任にするべきです。他の従業員も同意件でしょうから頑として受け付けないことです。 ちょっと疑問に思ったのは、いくら専用の器具が必要とは言え、それを使わないと壊れる構造にせっけいみすはないのか。また一階とは言え外に窓が落下して危険はないのか(人が通る場所とか)。 店長の注意義務とビルの管理会社、オーナーの落ち度はないのか、見方によっては色々あるでしょう。 でもあなたには責任が無いのでちゃんと線引きして、ややこしい話には関わらないことです。

plalaconect535
質問者

補足

窓の注意シールには「閉じ込めなどの非常時以外コックは使用しないようにしてください」。との記載があります。頻繁に開閉しないようにとも黄色いステッカーもあり、そのくらいコック使用で開けると一気に開くんです。 非常用ですから当然でしょうが日常的に使用する際には専用棒を使用して静かに開けることができます。簡単なことですが棒を使うのを面倒だからというのが店長の言い分です。

その他の回答 (5)

回答No.6

え? 会社の事務所修繕費用でしょう? 社長(役員)≒会社、といえるような零細企業であれば役員がポケットマネーから払うのもアリかと思いますが、従業員に払わせるのは違法ですよ。 その店長が始末書を書くのを嫌って会社を通さずもみ消そうとしているように思えます。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.5

割り勘は絶対におかしいですので、皆で話をして拒否するべきです。 普通であれば、会社支払いで、店長が始末書を提出という流れかと思います。 今回の場合は、過失というより、いずれそうなると予想できる使用方法を繰り返していたので意図的という見方もできますので、会社の判断によっては店長が弁償か会社を折半ということも考えられます。

noname#231796
noname#231796
回答No.4

会社の備品というか、設備を壊したのに従業員で割り勘で、というのは変だと思います。 会社の費用で負担するものではないのでしょうか。その点強く主張してみては。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34807)
回答No.3

そもそも会社の経費で処理することであり、従業員に弁償を負担させることそのものが違法ですよ。店長がそういったら、もし本当にそれ(全員割り勘負担)をやったら労基署に行きますからねといえばよろしいかと思いますよ。

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1086)
回答No.1

割り勘は問題外、会社の経費で修理するのが当たり前です。 但し、注意操作をしないで行なった店長の不注意なので一割は店長の負担です。 ×こんな店長はろくな仕事も出来ないと思います。 部下は気の毒です。

関連するQ&A