• 締切済み

クラブ活動中の備品破損に対する修理代請求について

公立高校に通う長女が、学校のクラブ活動(吹奏楽部)において、学校が保有する打楽器を部室内で移動中に上級生に呼び止められた事に気をとられ倒してしまい破損させました。これについて顧問の教師から「不注意が原因であり弁償すること」と要求されています。疑問に思い問合せをしていますが、 (1)学校保有の楽器には保険等加入していない。(なぜなのか説明無し) (2)過去、楽器の落下や転倒による破損等でも支払ってもらっている。(初めて聞く) (3)楽器を破損した場合は、1万円を限度に修理代を負担してもらっている。(初めて聞く) (4)上級生から呼び止められたとしても、最後まで安全に移動させる責任が長女にある。 との説明がありました。通常のクラブ活動で、かつ故意に破損させようとしたものではないにもかかわらず不注意の一言で長女が費用負担すべきものとされるのにはどうも納得が行きません。この様な場合は弁償に応じなければいけないのでしょうか?

みんなの回答

  • mailhiro
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.3

カテゴリーが教育問題でしたので、一般的な法律論でなく「教育(学校という社会ルールを学ぶ場)」の視点から回答します。 まず、「お子様に全く過失がないと断定できるのであれば支払う必要はない」と前置きした上で、 たとえ不注意であっても、人のものを壊したら弁償するのは社会のルールです。学校のものであれば、学校に対し弁償するのは当然のことだと考えます。 1万円を上限にしているとのことですので、学校側も、おそらく教育の一環として、「物を大切に」「壊したら弁償しなければならない」という社会ルールを教えているのだと考えます。 確かに、壊した責任を生徒に反省させたうえで、弁償については免除する、という学校もあるかと思います。が、それは単に免除されただけのことで、弁償義務はないということにはなりません。 「学校だから」とか「不注意だから」という理由で「弁償しなくてよい」と考える事自体がおかしいと思います。 文章中、「公立高校」とあえて書いてありますが、もし私立高校に通学されていても同じような主張をされますか?塾ならどうですか?「公立学校なんだから大目に見るべき」との意識が働いていませんか? 私には、あなたが「弁償したくない」という気持ちをごまかし、「弁償する義務はない」と自己を正当化しようとしているように感じます。気持ちはわからないでもないですが、子供の教育に関することで、親が社会のルールを軽視するような行動をなさるのは、父親として感心できません。 以上、繰り返すようですが、「学校教育」の視点から回答しました。お怒りになったかと思いますが、見ず知らずの他人からの意見と思っていただいて、こういう考え方もあるということを知っておいて下さい。

hiro1957
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。色々な方のご意見は参考にさせて頂きたいと思います。尚文章中にいくつかご質問がございますので返答させて頂きます。 学校だからとか不注意だから弁償しなくてよいとは思っていません。同じく公立高校だから特別扱いして欲しいなどとも全く考えていません。。当然社会のルールを軽視するつもりも全くありません。そのようにお感じになったのであれば文章力が貧弱であったとただ反省するばかりです。申し訳ありません。 学校管理化における活動において生徒の故意よるものあるいは重大な過失があるのであれば別ですが、今回のような事故はいくらでも予想される範囲であり、スポーツ安全保険の様に予めリスクを回避する方法があったのではないかと思っております。今後も起きる可能性があることですから学校としての対応を検討して欲しいと申し入れてみます。

  • miki857
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

納得のいく回答ではないと思いますが・・息子は野球部に所属していて、悪送球をとりきれず校舎のガラスを割ってしまう結果になってしまいました。これも故意でもなく、不注意でもないと思うのです。この時担当の先生は野球部の責任として部費で修理すると言われました。最後まで移動させる責任があるというならば、その過程で呼び止めた上級生にも責任があると思いますし、過去がどうあれクラブ活動の中での出来事で悪ふざけをしてこわしたわけではないのですから、自己責任を負う必要は無いと私は思います。もう一度担当の先生にお話しするか他のクラブではどうされているのかを聞いてみてはいかがでしょうか?

hiro1957
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。我が家には少年野球に参加している男の子もおりますが、協力する保護者を含め全てスポーツ保険でカバー出来る様になっています。 それだけに今回のことはなんで?という感じです。物を大事にしなくてはいけないのは当然のことですから、うっかり落としたり倒してしまうことは不注意として注意指導があるべきですが、だから弁償しろというのはクラブ運営上の問題だと話してみようと思います。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

法律的に正確なことはわかりませんが、私は弁償の必要は無いと思います。 例えば世の中の事で考えると、運送屋さんでなにか輸送中の事故で荷物が壊れたとして、故意や重過失が無いのにドライバー個人に責任をなすり付けるなんてナンセンスです。そんな事がまかり通ったらトラック運転手は愚か、港湾クレーン、大型貨物船の船長、ジェットパイロットetc…、高額なものを仕事で扱う人なんて居なくなるはずです。 学校が動産保険に入っていないのは掛け金が高くて予算が無いからだと思いますが、それとこれとは話が別です。 クラブ活動中のことですので、先の業務中の破損事故と同じじゃないですかね?更に、もしも責任がどーのと言うなら、部活顧問の管理不行き届きの方が問われるべき責任じゃないでしょうか。そうでないなら今後一切、学校の備品は全て学校の責任で移動させるべきであるので、生徒は一切関与しないという事になるかと思われます。 学校が賠償請求してくる法的根拠があるのであれば、それなりの手続きを経ないと出来ないはずですので、さしあたりは賠償義務は無いと思うので支払いませんと言っておくだけで良いのではないでしょうか。(根拠が無いなら請求してくる事自体が学校には出来ないはず)

hiro1957
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通り今後も起きる可能性がある事ですから、再度学校に問い合わせてみます。

関連するQ&A