- 締切済み
TPPで日本はどれだけ弱体化しますか
プラザ合意を反省することなく新たな日本の弱体化政策が始ったようです 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>プラザ合意を反省することなく 何も、反省する必要はありません。 固定相場から、変動相場になっただけの事。 日本経済は、自由主義経済ですよね。 日本の経済が強くなれば、円が強くなる。経済が悪化すれば、円は弱くなる。 ただ、それだけの事です。 市場経済とリンクしない通貨は、必ず崩壊しますからね。 >新たな日本の弱体化政策が始ったようです 「戦争法案!反対!」を叫んでいる、共産党・社民党・民主党・自治労・日教組・左派系全学連シールズと同じ主張ですね。 今は、国内だけでは経済は動きません。成り立ちません。 ※あの中華反日人民共和国でも、自国内での経済活動は行き詰まりですよね。 ※結果、国際経済ルールを無視して活動を行っています。 ※中国の活動を認めているのは、二国間自由貿易協定・AIIB加盟の大韓反日民国一国。 TPPは、時代の流れに過ぎません。 例えば、(今でも)農業は江戸時代の封建社会から何ら近代化していませんよね。 農地の自由売買は、この平成の世でも認められていません。 ※農地の集約が出来ない=大規模経営が出来ない=零細農家が多い。 代官所=農業委員会。庄屋(名主)=農協。と、名前を変えて封建制度が残っています。 ウルグアイサミット?で果実(柑橘類など)が自由化になった時に、当時6兆円もの大金が農業委員会・農協に補助金として流れました。 彼らは、せっせと大規模農道・農産物直売所・農協倉庫を建造しただけで何ら農家に利益はありません。 ※本来なら、未来の後継者育成などに使う必要がありました。 「10年後の農業を守れ!」と言っても、既に平均就農年齢は70歳を超えています。 質問者さまは、農家は100歳過ぎても農作業が出来ると考えていますか? TPPは、農業改革の扉が少し・ほんの少し開きました。 商工業も、同一です。 経済がグローバル化した今では、各国が「共通のルールに従って経済活動を行う」必要があります。 自由主義経済では、弱肉強食なのです。弱い者は、市場から撤収を迫られます。 国の保護が無くなると、大手都市銀行・大手証券会社は倒産しましたよね。 国営だった日本航空も、民営化後も国の保護体質が抜けなかったので倒産しました。 国際ルールを定めて従わないと、日本経済は崩壊します。 余談ですが・・・。 今回のTPP合意で一番焦っているのは、大韓反日民国なんです。 2020年から2030年に、第二回国家破産との話がありますからね。 ソウルオリンピック後の第一回国家破産では、多くの韓国企業が倒産しました。 韓国国内ルールを廃止して、IMFによる国際ルールで国家再生が行われたのです。 告げ口おばさん政権になって、「この道は、いつか来た道」に戻ってますが・・・。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
コミケが壊滅して、女性たちが腐りにくくなり、アメリカのネズミとともに日本の二匹のネコが永遠の生命を得て、ジェネリックゥ~が衰退し、という感じかと。 ドラゴンボールの著作権、次の世紀までになるみたいです。 次の30年は水素燃料電池の時代になるので、私は、日本は衰退しない気がします。