- ベストアンサー
求人にある保険について
求人の待遇のところに、保険について書いていないところはあまりよくないでしょうか? 一応、アルバイトと正社員を募集してるみたいですが… また、これはあった方がいい、もしくはあるべき保険はなんですか? 知識不足ですみません宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
健康保険と厚生年金保険に関してはあることが当然なのであって,わざわざ書かないというところもあります。面接時に確認すればよいでしょう。ただし,正社員の4分の3以上の時間,日数を働かないようなアルバイトは加入させなくてもいいことになっています。 雇用保険は,31日以上働くことが見込まれていて,週に20時間以上働く契約であれば,加入させるところがほとんどです。しかしこれも面接時に確認すればよいでしょう。 労災保険に関しては必ず加入しますから,よっぽどブラックなところでない限りは安心してもよいです。
その他の回答 (2)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
厚生年金、健康保険などの医療保険、失業保険などが、働くと関わってきますが、アルバイトなら、ふつうに傷害保険に会社払いで入ることもあります。 要は、あなたにアルバイトをさせるのとで、仕事上、あなたが起こした自損、他損の事故について、会社が損害を被らないように、という意図です。 ほぼ同じ理由で生命保険も。これなんて、働くあなたが病むことが前提ですから。 会社にとっては、貯蓄型の生命保険などを社員にかけると、節税や納税延期の効果があります。 単に保険って略して話すと危ないかもね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 知識が足らず…勉強になりました。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
書いてなくても、法律上保険に加入は義務がありますから、それをしないほうが可笑しいのです。 普通の会社は当然のこととして、あえてそんなことは書かないことが多いと思いますよ。 但し、週の勤務時間や社員数でもこの義務が変わるので、それが気になれば面接で聞いた方が良いでしょう。通常は正社員は保険加入、アルバイトは加入しないのが多いかも知れません。 私が学生時代バイトは多くやりましたが、保険に入ったことはゼロでした。自分でも期待していませんでしたが。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうなのですね、参考になります。
お礼
ご回答とお教え頂きましてありがとうございました