- ベストアンサー
何故HV車ってシフトが短いんだろ?
全部が全部そうってわけじゃないけど、総じて短い気がします。 もはや『スイッチ感覚』のような…。先進性をアピール? まあ、普通のATやCVTも厳密にはスイッチなんだけど。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホンダのHP見ましたが、確かにハイブリッドの方がちっこいですね。 上部のエアコン部がハイブリッドはボタン式でそれ以外はダイヤル(回すタイプ)っぽいのでボタンを押すためとかでしょうかw ハイブリッドは助手席に人を乗せることを想定して、助手席から操作しても運転手の手の動きの邪魔にならないように。非ハイブリッドは運転手が操作前提とメーカーが考えているとか? または、ハイブリッドと非ハイブリッドの差別化のため?(プリウスが売れまくっているので、シフトノブが短い=ハイブリッドとユーザーが認識しているとメーカーが考えておりホンダも真似した?) 後、ANo3・9様 >ハイブリッドには有りませんかが、写真のガソリンタイプの写真はMT車と思います。 えと、失礼ですが質問者様が提示されたホンダのHP見られましたか?ハイブリッドと13Gを見比べるだけで明らかに違うのですが…(13GはCVTのみのグレードです) こう書くと、MTのグレードの画像を流用していると反論するかもしれないので書いておきますが、13Gの写真を見るとシフトパターンが上下移動+シフトパターンの上から2つめが”R”を示す赤色になっていますのでATシフトパターンです。 普通に考えれば、MT比率が低い日本でMT車の画像を使う可能性はまずないですしねw(しかも売れ筋のリッターカーのフィットですし、一層ありえない話です) しかし、わざわざ変えている理由はなぜなんでしょうね?
その他の回答 (12)
スペースを確保するために必要最小限に抑えたからではないかと思います。 アクアやカローラハイブリッドはフロアシフトであるためそんなことはありませんが、プリウスや最近のミニバンはインパネに置かれている場合は多いため、インパネに大きなシフトを付けると邪魔になります。
お礼
ありがとうございます。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
ホンダのフィットHVは本当にスイッチですね。 ホンダの説明では、「[ハイブリッド専用シフトレバー] シフトチェンジを電子信号で送信するシフトレバーを採用。軽快でスマートなシフト操作楽しめます。 Pなどはボタンスイッチですし。
お礼
ありがとうございました。
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
>先進性をアピール? そうだと思います、ハイブリッドに乗っているのが流行りですので、ユーザーに先進性の物に乗っている満足感を与えるためだと思います。 安く済みそうな作りですので、価格を抑えるのにも有効なのかもしれません。 外見としては、エンブレム等にブルーを使い周りにアピールしています。
お礼
ありがとうございました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
ホンダのホームページをご覧になったようですが、フィットのエンジン車には一部MTが有ります。 ハイブリッドには有りませんかが、写真のガソリンタイプの写真はMT車と思います。 私はFIT3のリコール中の代車で1300のCVTにも乗りましたが、ハイブリッドはスマートキーも含めて上質に見えるようにデザインと色は変えて有りますが、長さや形状はほぼ同じで違和感は有りませんでした。 MTは当然シフトしやすいグリップ形状になると思われます。
お礼
いや、MTは一切関係なく、ガソリン+CVTと、HV車の場合です。
- 0123443210
- ベストアンサー率6% (2/30)
H車以外のT車タイプのHVは、モーターが主のパラレルタイプなのでシフトはスイッチとなるのでは。H車はエンジンが主となる直結タイプのため、従来通りのシフト だと思います。CRZは、6速MTがあったと思います。 モーター主のHV車両には、ダイヤルタイプのシフトもありますよ。 HVでなくても、電気化というかデジタル化されアキュチュレーターを介して 稼働させてるので、シフトというよりはスイッチ化してきて、シフトポジションの意味が無くなって来ているのでは?
お礼
なるほど。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
>え?!そこ基準??? もしかしなくても、誤解を生んだかもしれません。 ドライビングポジションが正しく決まっていれば、シフトを含む操作系は、丁度いい場所にある物です。 ポジションが悪いと、ノブが短く感じたりします。 (シートを寝かせて運転する奴らの大半は、カー世ックスしやすいための予備動作です。) また、コンセプトによっては、あまり触らない装置は、遠くにあるものです。 MT車なんかもスポーティーになるにつれて、シフトノブは短くなっていきます。 ポジションさえ決まってしまえば、大した問題にはなりませんよ。
お礼
何だかよくわからない理論ですねー。
私は一つ前の世代のフィットシャトルハイブリッドに乗ってますが、普通のATと同じレバーになっています。 でも、現行のフィットではわざわざ変えているんですね。 写真で見る限り、レバーの根元といいますか、土台の部分は同じ高さのように見えます。 単純にデザインで、長さを変えているだけみたいな感じです。 プリウスを意識しているのではないかと思われます。 参考までに、カローラなどはハイブリッドでも短くないですし、HV専用のアクアも長いレバーのようです。
お礼
そうなんですよねー。 フィットがわかりやすいので他の方のお礼にも載せてみました。 短いシフトレバーは、ホンダが最近顕著ですよね。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4543/11223)
迷わないように って事なんじゃないでしょうか? 力が要らないから短い ATでコラム仕様もありますが チェンジ操作の定位置として誰もが使い慣れた場所だと思います キーレスエンジンスタートのボタン位置は全車種同じなのかな? あまり乗った事がないので 私はどうやってエンジンを始動 電源ONすれば良いのか必ず迷います フロアシフトは残したまま ハンドルやインパネにもボタン設置 その仕様が定着したらフロアから消えてしまうかも知れませんね
お礼
>力が要らないから短い あ、何か説得力ありますね。 >キーレスエンジンスタートのボタン位置は全車種同じなのかな? あまり乗った事がないので 私はどうやってエンジンを始動 電源ONすれば良いのか必ず迷います 私が見た中では、やはり左右下のダッシュボードが多いです。でも、輸入車や一部の国産車では、シフト回り(コンソール)だったりする車種もあります。先日、VWゴルフ・ヴァリアントを見に行きましたが、シフトレバーの右前にありました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
それはあれでしょ、頻繁に操作する必要があるかどうか? あと、シートを寝かせる人が結構いるようなので、シートを寝かせる人には、短く感じるのでは?
お礼
>シートを寝かせる人が結構いるようなので、シートを寝かせる人には、短く感じるのでは? え?!そこ基準???
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
それは貴方の思い違いに過ぎません。 シフトはスイッチのような物ではありますが、色々な体形の人が自然に手を伸ばして使い易い位置で長さでと設計されています。 HV車で短くする原因も理屈も存在ませんから、そんな事は有りません。 HV車とガソリン車を選べる車で実測してみてその結果で差が有ればもう一度質問をし直して下さい。 私はそんなに差のある車は未だに見た事は有りません。
お礼
フィットのガソリン車とHVとは長さが違うようですが、 これは私の目の錯覚ですか? 同じ構図でシフトの長さだけが違うように見えますが? http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/interior/?from=FIT-header 『インテリアカラー』の紹介で、見比べてみると、明らかに ガソリン車が長くHV車が短いですが。。。 それとも、シフトの付け根(センターコンソール?)部分がHVの場合は厚みが元々あるという事でしょうかね?そうも見えないんですが。
- 1
- 2
お礼
>しかし、わざわざ変えている理由はなぜなんでしょうね? まったくねー。 いや、別にフィットHVだけをやり玉にしているわけでもないんですが(でも、比較はし易い)、CVT車とHV車では、シフトの土台(形状や位置)が同じなのにシフトだけが短いって大丈夫なのかな?って疑問にはなりますよね。 余談ですが、以前、プジョーのMT車をディーラーで試乗したことがありました。ほんのちょっとだけ遠いんですよねー。それこそ「あと第一関節分が長かったら…」みたいな。 試乗後に店員に聞いてみたところ、「フランス人は指が長いので」みたいな回答がありました。