- 締切済み
皆さんの進路に失敗エピソードと立ち直り方
私と同じような人生の失敗をした人のエピソードを聞きたいです。私、高校は大学の付属校で、大学は得意科目だった歴史の学部に入り、バイトも日雇いをたまにやるだけ。就職は適性を当てにせず肉体労働系の仕事に就いて2ヶ月半で事実上のリストラに遭い、現在専門学校選びなどをして、人生のリスタートをしています。最近、なんか高校生みたいだなと言われ、ショックを受けてしまいました。只、言われても仕方ないと思います。恥ずかしながら、高校時代はどんな仕事に就くかなんて全く考えておらず、大学時代も真剣に考えていませんでした。今思うと、知識を充実させる勉強と、糧を得るための勉強は別であり、この歳までそれを同一視していたため、自分は今まで何の積み重ねもなく、焼け野原みたいに何もない人間になってしまい、今苦労しているなと感じています。私、今思うと高校時代に人生の失敗をしていたなと思います。そんな自分と似たような失敗をした人は、どうやって立ち直りましたか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sukkiri365
- ベストアンサー率36% (48/132)
大学まで行って、就職も正社員にはなかなかなれず、派遣を転々として、良い年でアルバイトだったりしたこともありますが、希望を捨てず介護士で正社員には再びなれましたが、ギックリ腰でやむにやまれず退職。現在求職しながらインターネットで仕事出来ないかなど模索中です。 結局、一番良くないのは他人と比較して自分はダメだと否定し、自信をなくすことです。 ( 他者との比較は不幸の元。どこまでいっても不幸になります。どんなお金持ちになっても不幸。上には上がいます。キリがありません。) フリーランスは例えばオーストラリアにいけば起業家になれるチャンスがある人という感じで日本よりもステータスが高いそうです。 考え方を変えれば自分次第でいくらでも自分を高められます。 セルフイメージを高めることが大切だと思います。 本当の自分はもっとやれるんだ。と根拠のない自信でも持つと人は変わります。 人の魅力とは自信から来るものだからです。 自信があれば仕事も、就職も上手くいきます。 その為にもまずは自分の長所を沢山出来る限り見つけ、ノートに書いて毎日見るなどからはじめては如何でしょうか?
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
歴史を学んだ人は、先生になるケースが少なくないと 思われるんですけどね。私の高校時代の先生は、西洋史学科 出身だったのですが英語は達人級だったのですが、 それ以外にもフランス語・スペイン語・アラビア語etc.が バッチリで、大した先生だと思いました。 質問者さまも、そうした広い学識を活かす道を見つけられる ことをおススメしたいですね。 いまからでも、バイトしながら学士入学して、 資格を取得することを考えてみませんか。 All the Best.
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
全く違う人生ですが、まずは、アルバイトをしてはいかがですか。 学業と労働は、相対する位置関係ですので、実践から学ぶ事は多いですよ。 今はきっと、知識と体力面・実践知識面でのリンクがつながっていないハズです。 どの知識が実践で、どう役に立つのか? 全くの素人だと思います。 その辺をアルバイトで身につけましょう。 練度が上がれば、アルバイトの時間数を増やしていくのです。 あとは、アルバイトから正社員を目指すのか? 別の会社で正式に社員になるのか? あなた次第。
お礼
いまテレアポのアルバイトをしています。自分が学びたいものとは別ですが、給料もらっている以上、おんぶにだっこで甘んじずに、会社に貢献できるようにしています。一日4~8件はとれます。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
>高校時代はどんな仕事に就くかなんて全く考えておらず、大学時代も真剣に考えていませんでした。今思うと、知識を充実させる勉強と、糧を得るための勉強は別であり、この歳までそれを同一視していたため、自分は今まで何の積み重ねもなく、焼け野原みたいに何もない人間になってしまい、今苦労しているなと感じています。 上記に近い体験をしましたが「知識を充実させられた」という経験が残りました。一応、それが後々の自信の基礎になるので良かったかなと思っています。 その経験があれば、専門学校でもがんばれると思います。
補足
個人プレーな人間なのと、モンスターペアレントの相手をするのが嫌だったことから、教員は選択肢から外しました。実を言うと、歴史以上に好きなものが昔からあるんですよ。