- ベストアンサー
結婚式に出ないという夫について
- 夫が結婚式に出ない理由は、私の叔父との不仲が原因です。
- 私は夫に結婚式に出席して欲しいと思っているが、夫は叔父との関係が理由で出席を拒んでいます。
- 結婚式と葬式だけは出て欲しいと思っているが、夫は融通が利かない様子です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男性と女性の披露宴に対する考え方の違いかな?? 義理の姉妹の関係は分からないけど、義理の兄弟の関係性なら、義理の弟の結婚式に義理の兄が出席しない事なんて極普通の事だと思う。 義理の弟と不仲で、実の姉である貴方の出席もダメだと言うのは非常識だろうけど、貴方は出席する訳だし、息子さんまで活躍する。一家族から二人出席するんなら上等でしょ。 わざわざ夫が式に出席しない理由をご両親や弟さんに報告する必要は無いと思う。 兄弟夫婦なら、何でも無い休日に家を訪ねったって可笑しくない関係性なんだから、式に参加できなくてごめんねって、別の日にお祝もって改めて顔見せしたらいいんでない。 弟さんが義理のお兄さんにどうしても祝福してもらいたいなんて気持ちは無いと思う。お姉ちゃんには祝福して欲しいって気持ちはあるかもしれないけど。だから、貴方は世間体とかで、悩んでるのかもしれないけど、うちの旦那は仕事の都合で式に出席できそうも無いって弟さんに伝えても、「そうなんだ、残念だね」位のレベルで、全然問題ないだろうし、世間体的にも義理の兄弟の出席云々は気にならないと思うけど。 嫌々式に出席されるより、後日になっても心から祝福して貰える方が相手も嬉しいのでは。 葬式は、お通夜と葬儀のどちらかへの参加とかで、叔父を回避したら。
その他の回答 (13)
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
NO11さんに対する返答を読んでやっとわかったよ。 言いたくないことだったのかもしれないけど、書かないとどの程度かも分からないし、的外れな回答もしてしまう。(ひいき(?)にしてる回答者さんだけに情報開示するというのもいかがなものか?) 想像のはるか斜め上のことを突然された上に上司からいきなりお叱りを受けたのはまさに青天の霹靂、これでは夫の気持ちが手に取るように分かる。出たくないってのも当然だな。 しかし >夫には弟も義兄さんにきてほしいと言っていると伝えてもやはり無理だと言われました。 一番重要視しなければならないのは結婚する当人だよ。弟さんが来てほしいと言っているのであれば、出るのが人情ってものじゃないかねえ。(義理とか義務とかは抜きにしてな) なにも結婚式に出席したからと言って、親族全員と会話する義務はない(挨拶のみでいい)。当初の文だけ読んだら、叔父さんと取っ組み合いの喧嘩でもしたんだろうか?とも思ったけど、そういう事情なら出席しても話しなければ平和に済むんじゃないかと思った。 夫を教育(?)というのは趣旨が違う。他の回答者さんが書いてるようにその結婚式で夫と叔父さんが必要以上に接触しないよう守ることが君のやるべきことだと思うよ。
お礼
ShidaraReitos様回答ありがとうございました。 今回私の失態でご気分を悪くさせてしまい申し訳ありませんでした。 以後気をつけます。 夫と叔父を会わせないように私が夫を守るのが、私に出来ることだと思い、夫に結婚式で叔父とは席を離すし、挨拶もしなくていい、叔父と会わせないようにするからとお願いしたのですが、会場で同じ空気を吸いたくないと無理だと言われました。 弟には夫は仕事の都合で行かれないと伝えたいと思います。
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
NO11です。 返信をありがとう。 言いたくない事まで言わせてしまってすみません。 もうやれる事やってらっしゃるんですね。 確かにご主人が怒るのも無理はないかな? 弟さんの気持ちを伝えるんではなくて、実際に弟さんに話してもらってもダメですかね? 「義兄さんに絶対出席してほしい」と弟さんが直に訴えてもダメかしら? それでダメなら仕方ないけど、私は身内の結婚式は出ておいた方が後々いいかと・・・ 損して得取れ・・・じゃないけど、ご主人にとっても今後良いと思うんですけどね。 後はご主人のご両親に相談できるなら説得してもらうとか・・・ ゴメンナサイね。これくらいしか思いつきません。
お礼
See様回答ありがとうございました。 こちらこそ詳しく書くべきだったところ書かずに質問してしまいすみませんでした。 私も夫の立場になると、夫が怒るのも当然だと思いますが、夫の今後のことを考えると結婚式と葬式くらいは出たほうがいいと思うのです。 弟はこのことを知らないです。 今結婚式の準備で忙しくしているので、あまり迷惑はかけたくない気持ちがあります。 義両親には相談したいですが、叔父とのことを知っているのでなかなか言えません。 義母さんは叔父はサラリーマンをしていたから(今早期退職しています)夫が職場でどんな思いをするか分かるだろうに…。貴女が可愛くて可愛くて心配だったんだろうけどっと言っていました。私も夫から話を聞いた時は叔父は退職してうつ病にでもなったのかと疑いました。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
御主人が出席したくないというのですからね~ 脅してまでのこともないと思いますよ。 また、あなたのご主人がそこまで言っておられるのですから、、 自発的に考え直すってこともなかろうと推測します。 でも、、この質問文で、あなたの夫に対する気持ちもわかりましたよ~ 「私がもっと夫の教育をしたらいいのでしょうか?」 いや~私は口が裂けても我が夫に、書けやしません。(笑) 他人ごと(あなた方夫婦のことでないという意味で)で、険悪になるまでの争いをしなくてもいいと思います。 あなたの弟さんの祝いは、また家庭にでもお招きしてあげてはいかがですか? 幼稚園児でもありませんので、、、夫を尊重するしかないと思いますが、、 いかがでしょう。
お礼
Pakukuro様お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 私も夫の気持ちを尊重してどうしても無理だというなら無理なんだと、結婚式には息子と二人で行こうと思っています。 弟には夫は仕事で出席できないと伝えようと思います。 また弟の結婚式が終わり、旅行から帰ってきて落ち着いたら家に招いてお祝いしてまげたいと思います。
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
お悩み拝見いたしました。 実の弟さんの結婚式、ご主人様が出るのは常識と言えば常識なのでお気持ちお察しいたします。 ここでの問題は叔父にあたる方が何をしでかしたか? その時の貴女と貴女のご両親の対応ではないでしょうか? それによってはご主人が一概に身勝手とは言えなくなります。 貴女のご両親に説得してもらっては? その時に過去の事を十分に謝罪してもらう。 これくらいしか手立てがないような気がします。 それか弟さんに「ぜひお義兄さんに出てほしい」と強力にお願いしてもらうか? ご両親さまも呆れてる場合ではないかと思います。
お礼
see1028さまへ 回答ありがとうございました。 叔父が夫にしたことを書きます。 夫は転勤族なのですが、結婚してから1年事に異動になり、私も覚悟していたので引っ越しの準備に忙しくしていました。 そんな時両親から転勤の話を聞いた叔父は家族の誰にも言わず、夫の職場の上司に電話してなぜ異動なのか!理由を聞き出したのです。夫も職場におり、電話の後上司に呼び出されたそうです。内容は聞いていませんが、家に帰ってきた時に夫に電話のことを聞きました。私もまさか叔父がこんなことをするとは思いもせず、夫に本当に申し訳ない気持ちで謝罪しました。 私の両親にも話、両親も夫に謝罪しました。夫が叔父にはこれ以上関わりたくないからと、このことは黙っといてほしいと両親に言いました。また電話されても嫌なだけだと。 両親も夫の気持ちを理解して、出たくなかったら出なくていいと伝えてほしいといい、だがしかし、大人の対応として出てくれたら嬉しいと言っています。 夫には弟も義兄さんにきてほしいと言っていると伝えてもやはり無理だと言われました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
結婚式は、昔は家と家との結びつきでしたから、両家の一族郎党六親権族集まって、夫に尽くさなければ三行半だぞ、と嫁いびりを始める式典でした。 今は個人と個人の結びつきですから新郎新婦さえ居ればあとは要りません。いくら新郎の兄でも、膨れっ面で、叔父の顔を見る度、ご馳走を嘔き出す人はいないほうがいいです。 僕も大嫌いな叔父が妹の結婚式に来たいと言ったので来るなと言いました。今でも結婚式は祝いの座席、鶴と亀とが舞い遊ぶところで変な叔父が来る場所ではありません。
お礼
SPS700様お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 私も弟の結婚式をぶち壊したくないので、夫が行かないというのであれば、諦めて息子と二人で行こうと思っています。 弟には夫は仕事で出席できないと伝えようと思います。 私も叔父が夫にした事が許せず、結婚式に出てほしくはありません。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
嫌だというなら無理ですね。諦めましょう。どんな手を使っても無理ですね
お礼
mindy73様お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 夫がどうしても無理だというなら諦めて息子と二人で行こうと思います。 弟には夫は仕事が忙しくて出席出来ないけど結婚式が終わって落ち着いたら家に奥さんと遊びにきてと話し、お祝いしたいと思います。
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。 まず、あなたの弟さんの結婚式ですよね? であるならば、叔父さんの非常識な行動は、実家のご家族もご存じなのではないでしょうか? そうしたら、ご主人が出席したくない気持ちも理解できるように思うのですが、呆れているのですよね? なんとなく、文章から察するに、あなたの機転のなさも、問題のように感じますが・・・。 確かに、あなたの言う通り、大人の対応を望む気持ちもわかりますが、その前に、ご主人がどれほど嫌な思いをしたのかということの受取度合いがズレているのではないでしょうか? あなたにとっては身内であるわけですから、ご主人が感じるよりは甘い受け取り方かもしれませんしね。 ご実家とご主人の間で、あなたがどう対応するかで、ここまでいかなかったような気がします。 あなたが、ご主人とのズレもあってか、ご主人側にいての対応ではないですし、そのままご両親に報告したのではありませんか? 自分の両親とご主人とのパイプ役はあなたですから、あなたがもう少し大人としてよく考えて立ち振る舞えばよかったのではないでしょうか? 離婚やそんな夫と結婚したあなたが悪いなどという回答は、微塵も感じませんでしたね。 あなたの対応に問題があったようにしか感じませんでしたが・・・
お礼
96183327様お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 回答ありがとうございます。 色々私の失態で詳しく書いていなかったのですみません。 私の両親も夫の気持ちを理解して、結婚式に出てくれるなら嬉しいが出たくないなら無理して出てくれなくていいが、大人の対応として出てくれたら嬉しいなと言っています。 呆れているのは夫が出ると言ったり出ないと言ったり、ころころ変わるからです。 私も夫の気持ちを尊重して、出たくない気持ちは理解しますが、私が夫と叔父の間に入り、叔父から夫を守るから出席してほしかったのです。 しかし、夫がどうしても無理だというなら諦めて息子と行きたいと思います。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
ここで大人の対応をしておくと、得るものが大きいという説得をするのがいいのかもしれません。
お礼
yoruaru-q様お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございます。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
>夫は次は何をされるか分からないからと言うので、叔父はなにも知りません。 と言うのがわかりませんでした。 夫は、『次は(叔父に)何をされるか分からないから』と(あなたに)言うので、叔父はなにも知りません? それなら、あなたが叔父に言うかどうかが理由となります。 言うのでではなく言うけれどと言うことでしょうか。 >私がもっと夫の教育をしたらいいのでしょうが、夫も35歳。 それもそうですが、教育出来るほどあなたに能力があるとは思えません。 夫婦なら、話し合って解決することを目指したら良いと思います。 我慢ばかりで話し合いしてない印象でした。 教育すると言うなら、感情的にならず相手が素直に受け取りやすい言い方で教えてやりましょう。
お礼
kamikami30様お礼が遅れてすみません。 私が詳しく書いていなかったので分からない文章になってしまっていました。 叔父がした事は、転勤族の夫が異動になった時に、両親から異動の話を聞いた叔父は家族だれにも言わず、夫の職場の上司に電話して、なぜ異動なのか理由を聞き出そうとしたのです。夫が近くにいないことを確認して。しかし夫は職場におり、上司に後で色々言われたそうです。 私は夫が仕事から帰ってきてから話を聞きました。 夫は叔父に次は何をされるか分からない。また職場に電話されたら俺はクビだといい、叔父には何も話していません。 叔父の代わりに私と両親と夫に謝罪しました。 夫とは夫婦で話し合いをしていますが、夫は短気な性格で、ちょっとでも機嫌が悪くなると話し合いも出来ないくらいはぶてます。そうなると子どもじゃないんだから!ちょっとのことでイライラしなくても!!っと思ってしまいます。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
その非常識な叔父からご主人に謝罪をさせれば良いのでは? 普通は非常識な行為があった直後に謝罪させますけどね。
お礼
hkinntoki7様お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 確かに非常識な叔父から夫に謝罪してもらうのが筋なんでしょうが、それが出来ないので私と両親で叔父の代わりに謝罪しました。
- 1
- 2
お礼
yoichi001様お礼が遅くなってすみませんでした。 回答読ませていただきました。 多くの方からご意見いただきましたが、そのなかでベストアンサーに選ばせていただきました。 確かに私は世間体を気にしていました。 兄弟の結婚式に義兄が出ないのはどうかと思っていました。本当に仕事が理由で欠席するのはしょうがないですが…。 私の両親も叔父のことがあるので夫の出席をとても気にしていました。 今回は夫の気持ちを尊重して式には息子と二人で出席したいと思います。 確かに弟に夫が仕事で出席できないかもというと、そうなんだ!残念だな。でした。 内心は分かりませんが…。式が終わり落ち着いたら家に招いてお祝いしたいと思います。 夫も叔父がいなければ弟と仲はいいので。 お葬式は葬式、通夜のどちらかの参加で考えておきたいと思います。 ありがとうございました。