- ベストアンサー
弟が息子の結婚式に出席しない理由と対処法
- 11月に息子が結婚しますが、弟が出席しないと言い出しました。弟の結婚していないことや仲の悪さ、経済的な問題などが原因です。このような場合、先方にどのように伝えるべきか迷っています。
- 弟は結婚式に休むことができず、また結婚していないため、結婚式に出席する意義を見出せないようです。また、弟との関係が悪く、何かしらのトラブルが起こる可能性もあります。
- 出席しない場合、先方には正直に理由を伝えるべきです。弟の事情を理解してもらえるように努め、他の人に代理出席してもらうなどの対応も考慮する必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
欠席と言うことで先さまには言わなくて良いと思いますが。 独身で甥の結婚式に「奥様は?」と聞かれても弟さんは不愉快なのでしょう。 息子さんに迷惑がかかるとは思いませんが、将来的に独身で入院や手術のオペのサインに甥がどうしても必要とあてにされることの方が迷惑だと思うので「仕事と貯金は大切、息子夫婦に独身おじちゃんが足かせにならないように」と疎遠になるでじゅうぶんかと思います。 私は40代ですが、独身の叔父や叔母の存在が子供の縁談に関わってくるという現実を見ています。 入院や保証人、諸々のサインにも甥や姪はあてにされます。 老人の老後に兄弟姉妹だからと言って同じ老人はあてにされません。 この機会に一線を引き、弟さんには息子さんの幸せに水を差すような存在になるなと姉として言いきって置いてくださいね。
その他の回答 (1)
- KONIMIX
- ベストアンサー率28% (136/476)
40代既婚男性です。 「弟」と言うのは、「結婚する息子さんのおじさん」と解釈すればよいのでしょうか? おじさんが結婚式に出席出来ない事は有ります。 私達の結婚式の時、おじさんは健康状態が良くなかったので欠席されました。 家内の家族からは、「なぜおじさんが欠席なんだ!」なんて言われませんでしたよ。 わざわざ「弟」さんの事を先様に言う必要はないと思います。 家族紹介なんかがあるなら、「私(質問者様)の弟がいるのですが、本日は体調を崩してしまい失礼させて頂きました。」ぐらいで良いと思います。 ただ、息子さんに迷惑がかからないようにしたいのなら、maya-0101さんが体を張ってでも、止める覚悟がいるんじゃないでしょうか。 >息子に迷惑がかかるのではと心配でなりません。< 少し他人事のような表現なので、気をつけられた方が良いと思います。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。ありがとうございました。ひとりであれこれと考えすぎたのかもしれません。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。わがままな弟のことですから、将来自分が困った時には平気であてにしてくると思いますが、いい機会かもしれません。よく考えて、冷静に話してみます。本当にありがとうございました。