• ベストアンサー

熱帯魚の水換えで・・・

二週間ほど前に水槽をセットし以下の環境で生体を飼育しています。 水槽・・・60×25×20  低床・・・ソイル厚さ約5cm  水草・・・約3cm間隔にグロッソス、ピグミー、小型クリプト等をほぼ目いっぱい 魚・・・ラミーズ7匹 ラスボラへテロ3匹 オトシンクルス5匹 計15匹   尚、遊泳?スペースのみの水量は約20リットルです。餌は朝夕2回あげてます。 一週間ほど前から毎日1/3の水換えをしていますが、頻度としては必要以上にしすぎでしょうか? 目的は水草ですが、魚の数は適切でしょうか? 詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.3

 回答二度目です。 (1) 交換の水はどういうものを使用しているかが判りませんが、「ショップ販売」のようなものですか ?   もしコストが負担と思うなら行楽の際に「山の水」をタンクに汲んできて使用します。水道水なら2~3日ふたを取ってカルキを飛ばしてから使用します。「毎日」の水替えは逆効果かも? 水青ゴケも魚には嬉しいこともあります。 (2) 水中だけの水草なら、写真を見る限り問題ないと思います。 ( 水蓮のような水面を覆うものでなければ問題なし ) (3) 魚種、ラミーズ7匹 ラスボラへテロ3匹 オトシンクルス5匹 計15匹、魚体サイズによりますが、成長して大型にならないか、肉食種ではないか、をショップに確認しましょう。 (4) あとは酸素供給です。Co2は水草には必要ないと思います。魚のためには「O」酸素です。できれば「泡ブク」で。 (5) 照明は、魚だって夜昼なく照らされては落ち着いていられないでしょう。夜にしか鑑賞できないなら、昼間は暗くしてやる気遣い、逃げ込んで安眠できる小道具「筒」「洞穴の空いた木の株」などを沈めてやる。 質問者さんが初心者と想定してのアドバイスです。既知の方ならご容赦を‥。

mksann
質問者

補足

カリキ抜きを使用すれば水道水でも温度合わせをして数分後には使用可能と聞き使用してます。 質問の間に一昨日購入したオトシン5匹の内3匹が☆になってしまいました。たいした水合わせもせず投入したせいでしょうか・・・ 反れましたが、酸素補給のエアレーションは水草には影響ないでしょうか?特にグロッソなどは・・・ 小型でコスパの高いポンプをご存知でしたらご紹介頂けますか。特に音が極めて静かなとか・・・ ちなみに、エアレーションをするとしたら24時間でしょうか、それとも夜間のみでしょうか? あれこれと恐縮ですがアドバイスをお願い致します。 基礎知識はあるつもりですが、わりと神経質な性格でしていろんな情報に惑わされています・・・

その他の回答 (2)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

魚の方ですが、水槽の大きさから考えると、ちょっと魚が入れすぎかなと思いますよ。 やはり今の状態なら90センチの水槽が丁度良いと思います。

mksann
質問者

お礼

遅くなりまして・・・ やはり大きいのに越したことはないですよねぇ・・・ 検討したいと思います。 有難う御座いました。

mksann
質問者

補足

この環境は既に水草水槽の概念から外れているでしょうか・・・?

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.1

 鑑賞魚を大切に思うあまり、色々な水草を入れすぎですね。 水草の葉で水面を隙間なく覆ってしまうと酸素取り入れや糞などから出るアンモニアの排出 に妨げになったりします。水草の根に病気があるかもしれないので最小限にしてみましょう。水草も根腐れしないように、たまには根を半分程度切り詰めましょう。  もちろん「泡ブク」で酸素供給は足りていますよね。 水替えは 3~4日に一回、餌は「金魚」用を一日一回です。水面に浮いている顆粒を全部食べ切れているか観察して下さい。与えすぎると底に沈殿して水質が悪化します。  あと、照明はタイマーで「夜・昼」の切り替えをしましょう。

mksann
質問者

補足

エアレーションですが・・・ ろ過は外掛け式で排出は水面から滑り込ませで循環せているだけでポンプは使用していません・・・ 特に魚も酸欠症状もないので良いかと思いましてあえて使いませんでしたが、水の立ち上がりの促進には使用した方が良いかなぁとも思いましたが・・・ エアレーションは酸素・co2の供給でしょうか? 照明タイマーの切り替えとは昼夜の逆転のことでしょうか? 理解不足で恐縮です・・・

関連するQ&A