• ベストアンサー

茶ゴケが出てきました。

水槽をセットしてから10日立ちました。水草を植えつけて1週間(グロッソス・ピグミーチェーン・エキノドルス・・・) 茶苔が目立つようになり、除去用にオトシンクルスorネグロを入れたいのですが、低床を這い回り水草が抜けそうで心配です。 低床はソイルなので非常に抜けやすく刺激を与えたくないのですが・・・ 今は毎日1/3の水換えをしています。 ガラス面には目立って着いてはいないのですが、対策はありますでしょうか? 水が立ち上がるまで気にする必要はないとも聞きましたがどうでしょう・・・

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.1

こんばんは >ガラス面には目立って着いてはいないのですが、対策はありますでしょうか? 定期的な水換えが一番かなと思いますが、これでもコケは出ます。定規などで茶ゴケを落として1/3の水換えするという感じで良いかなと思います。コケ取り剤はオススメはしないです。 >水が立ち上がるまで気にする必要はないとも聞きましたがどうでしょう・・・ 気にする必要はあまりないかなと思います。毎日1/3の水換えを、もう少し遅くの水換えで2日~3日に1度1/3の水換えでも良いと思います。あまり頻繁にしすぎるのも良くないです。魚も水槽にいると思いますが、魚に毎日の水換えは魚にストレスを与えることがあります。

mksann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1週間ほど前にオトシンを飼い始めました。みるみるうちに茶苔は解消され、今度はスボット状の苔が出始めました。 補足かもしれませんが、緑色のコケは人力除去でしょうか?

その他の回答 (2)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.3

おはようございます >苔の発生具合を観察しながらオトシンの数を検討したいと思います。 ダメです。1匹で充分です。まだ、オトシンクルスは人工飼料にもなれていないです。通常の60cm水槽でも多くて2匹ぐらいです。スリム水槽で2匹は普通に多いです。 http://www.kh.rim.or.jp/~john/sakana/otocinclus.html 水ができあがっていない間は水換えするのが当たり前です。他の質問者のお方も何人か自分は見ていますので、質問に追いつけないです。大変申しわけありません。 http://www.kyorin-net.co.jp/tropical/tr_about_01.html メーカーです。下のところを読んでみてください。飼育管理上の注意のところ定期的な水換えは書いてあると思います。新規の水槽なら水換えがなおさら必要です。 http://www.kyorin-net.co.jp/tropical/tr_about_02.html グッピーのところにしか水換えが書いていないです。 リセットした場合は、水を作らないといけないです。1週間に1/3の水換えです。汚れが早ければもう少し早めにする感じです。水温などをあわせて、カルキ抜きなども忘れないでください。だいたい1ヶ月か2ヶ月くらいで水が出来上がってくると思います。フィルターが外掛けフィルターで、少しろ過能力不足かなとは思います。エアーストーンは安い丸いストーンが売っていますので、水槽の端のほうにエアーを入れておけば良いと思います。エアレーションをされるとフィルター内のバクテリアの繁殖速度を早めてくれます。飼われているのはラミーノーズテトラなどですね。ラミーノーズテトラの顔の赤さから調子を把握しやすいです。赤いほど調子が良いということです。

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.2

こんにちは >1週間ほど前にオトシンを飼い始めました。 オトシンが今はいるんですね。では、茶ゴケは大丈夫だと思います。 >今度は補足かもしれませんが、緑色のコケは人力除去でしょうか?今度はスボット状の苔が出始めました。補足かもしれませんが、緑色のコケは人力除去でしょうか? 緑色のコケでしょうか。 http://www.aquaqua.biz/350/post_34.html 斑点状藻 上のような緑色の斑点状藻はオトシンは食べますが、オトシンのコケ除去能力よりコケの量が多いと思いますので、コケ除去の量においつかないと思います。ただ、コケを全部取り除くと今度はオトシンの食べるコケがなくなって、オトシンの餌がなくなります。ですので、あまりコケは今のところはあまり気にしない方が良いと思います。どうしても気になるようでしたらやはり人力除去です。ろ過能力不足がコケを増やす原因のひとつですので、外部フィルターなどで濾過能力をあげれば良いかなと思います。質問内容と違ってきますので、別の質問で回答しておきます。

mksann
質問者

お礼

有難う御座います。 苔の発生具合を観察しながらオトシンの数を検討したいと思います。

関連するQ&A