• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共働き子育て 夫の家事育児の最低限は?)

共働き子育て 夫の家事育児の最低限は?

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦の家事育児の最低限は何か気になっている質問者です。質問者は運送業で働く夫で、平日は18時から24時まで育児のサポートをしています。しかし、その他の時間については頑なに夫に育児の補助を求める必要はないと考えています。一方、妻はシフト制で働き、育児に全面的な協力をしてくれています。しかし、質問者は妻の寝起きが悪く、夜泣きや体調不良にうまく対応できていないことにイライラしています。質問者は土曜日の半日休みや日曜祝日にも一人でゆっくりしたいし、友人と会うこともしたいと感じています。このような状況で、質問者はどこまで育児を負担すべきなのか迷っています。
  • 共働き夫婦の家事育児の負担分担について考えている質問者です。質問者は運送業で働き、平日の18時から24時まで育児のサポートをしていますが、それ以外の時間には夫に育児の補助を求める必要はないと考えています。一方、妻はシフト制で働き、育児に協力的な職場環境に恵まれています。しかし、質問者は妻の寝起きや体調不良にイライラし、自分がもっと負担をすれば良いのか迷っています。また、土曜日や日曜祝日にも一人でゆっくりしたいし、友人と会いたいと感じています。質問者はこのような状況でどうすれば良いのか悩んでいます。
  • 共働き夫婦の家事育児の負担分担について悩んでいる質問者です。質問者は運送業で働き、平日の18時から24時まで育児のサポートをしていますが、それ以外の時間には夫に育児の補助を求める必要はないと考えています。一方、妻はシフト制で働き、育児に協力的な職場環境に恵まれています。しかし、質問者は妻の寝起きや体調不良にイライラし、自分がもっと負担をすれば良いのか迷っています。また、自分自身も休日にゆっくりしたり友人と会ったりしたいという気持ちがあります。このような状況で、質問者はどのようなバランスをとれば良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

飲みに出るという経済的な問題でもなく、家事もアナタが書かれた内容で 十分とは言いませんが、それぞれの労働時間で問題ないのではと。 ただ、アナタはさらっとかかれましたが残業はないものの、7時半出社で12時の就寝では、 朝食、通勤時間を考慮すると、正味睡眠6時間を確保できない。 なので、ここは、奥様とよーっくお話になって、 アナタの仕事に対する姿勢として、俺は起きない、起きることは出来ない、 どうしてもつらいならお前が次の日休んでも起きて、子どもの面倒を見てくれ・・・と。 自分がラクをしたいからではなく、本当にハンドルを握るものとしての責務として ちゃんと話すべきです。 その分、奥様の要望にしたがって、何か家事サービスに参入して見るというのはどうでしょう? 食器洗いなども、して、その間、なるべくベビーにママを張り付かせておくほうが実は ベビーにとってもママにとってもよいよいに思える。 入浴をパパがしているからですが。 ママを一人で外に出すそういう時間を確保してあげているのはよいことです。 ただ、ご実家に行くのがつらいなら、それもまた、2回に一回は、パパはパスでもいいと思う。 恒例にすると相手も当然とだんだん思うようになるので。 確かに夜中に起きるのはとてもつらいです。 私も、だんながおきてくれなかったとき、それはがっかりもした。 ただ、このときはまだ2ヶ月で、母乳のサイクルなので仕方ない。 でも、家庭内分業ということをしっかりとたたきこんでの’共同作業’としての、 起きる人、起きなくていい人ではなく、寝てなくてはならない人だということで 夜は起きない・・・そういうことなら、夜起きなくてすむように、昼から子どもを’調整’することだって出来るはずです。 ママはね、ここはぜひ、ママの育児のグレードアップをはかるべきなんです。 子どもの具合が悪いときはどうしたって、誰かが休んで、子どもを見なくちゃいけないし。 自分・ママがつらいではなく、夜はしっかりと、ベビーが寝るように、明日はすっきりと 家族3人が始動できるように、前の日の昼間から活動スケジュールを履行する。 ために、アナタ・パパも夜はしっかりと寝る。 それが、家族のためだと。 だから、これは君のお仕事、俺の仕事は、しっかり寝て、明日も安全運転と、 そこは、プロ意識をはっきりと見せるべきでしょう。 ニュースにあるように、居眠り運転で、事故となってもいいのかと、脅しと見えることも承知で、多分、職場での朝礼やらで、事故の話は出ると思います。

gizacharasu
質問者

お礼

大変遅くなりました! せっかく丁寧にご意見してくださったのに申し訳ございません! お礼コメントをしたつもりでいましたが、一切していませんでした 汗 ぼくの奥さんに対する思いやりがたりないことは重々感じましたが、ぼくへの理解もある回答にベストアンサーとさせていただきました!

その他の回答 (5)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.6

>自分は18時から24時まで育児のサポートをしますが、それ以外は頑なに育児を補助 >する必要はないと思っています。 貴方は父親であるのにあくまでもサポートや補助という考え方しかないのでしょうか!? 奥様は命懸けで子供様を産んで働きながらも育児をしています。貴方は子供を産む本当の 大変さを全くご理解していないようですね。貴方が中出しして受精してから奥様の 体調がどれだけ移り変わってその変化に思い悩んでいる事を知っていますか。 貴方は夫として妻や子供を幸せにする義務があります。今まで一度として命がけで 何もしてきたことのない男が奥様に偉そうな事を言うこと自体間違っているのです。 それならば自分の給料だけで生活できるようにしてやればいい。ですがどのような状況 であろうとも育児は共同生活の一つであり補助などではありません。 先ほども言いましたが奥様が出産で体調変化が起きている事を貴方は何も分かって 居ないのですよ。10か月間自分のお腹の中で子供を育てれば女性は今までと同じ体調で 生活なんて出来ないのです。貴方は育児だけではなくて奥様を補助もしくはサポートも しないといけないのです。そんなことも分からないで土曜日の半日休みや日曜祝日は 一人でゆっくりしたいし、月に一度は友人と心行くまで飲みたいと自分勝手なことを 言っているようであれば、そのうち奥様から離婚届を渡されるでしょうね。それも 高い確率でね。 誰だってゆっくりしたいし、遊びたいでしょう。だったら何故奥様と結婚して幸せに すると親に宣言したのですか。それなら親に中途半端に幸せにして後は自分の自由な 時間を謳歌したいので結婚させてくださいと言えば良かったんです。 私は結婚して26年経つ50代の男性で妻とは今でもラブラブです。貴方がしている 事なんて私に言わせればやって当たり前のことであって、赤ちゃんである今が成長に 一番大事な時期なんです。ことばも喋れない、泣くことと笑うことしか出来ないから こそ時間を掛けて面倒を見てあげないといけないのです。赤ちゃんの時から親の 不仲を見て育った子供は精神的にもストレスを感じ続けて、無表情になったり親を 全く信用しなくなって時には引きこもりになります。 親の愛って言うのは24時間365日与え続けることなんですよ。貴方は父親として 自覚が無さ過ぎる上に夫としても自覚が無さ過ぎます。奥様が「いつもありがとう」 と貴方に言えるようになれば、貴方が親に約束した幸せにしています。 夫婦はお互いに感謝し合い、気遣い合い、子供を含めたスキンシップが出来なければ 100%別れますよ。私は今まで貴方のようなご家庭を感度も見てきましたから 間違いないでしょう。結婚というのは「不自由を獲得するもの」なんですよ。 だから自由な人とは違った幸せに辿り着けるのです。自由になりたければ離婚して 奥様と子供さんに養育費を払えば良いではありませんか。 不幸せになりたければ今の生活を繰り返せば良いでしょう

gizacharasu
質問者

お礼

大変遅くなりました! せっかく丁寧にご意見してくださったのに申し訳ございません! お礼コメントをしたつもりでいましたが、一切していませんでした 汗 耳がいたいですが、大変参考になりました! 自分自身を見つめ直すきっかけになりました。 ありがとうございました!

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2406/16056)
回答No.4

睡眠不足は仕事に影響するし、そこは奥さんに頑張っていただくしかなさそうですが、 ちょっと父親の責任感というか自覚なさすぎだと思います。 子供は物じゃありません。子供を押し付けあうようなこと・・・。 2か月に1回、ご自分が飲みに行かれるなら奥さんにも同じように友達と会うとか、 させてあげてます? 一人でゆっくりしたいのは奥さんも同じじゃないですか? 産後は本当に、しんどいですよ。 奥さんの実家には、話し合って行かなくていいようにするか、挨拶だけで自分は帰るか、短縮して もらって、その時に休むなり飲みに行くなりされれば、いいんじゃないですか? 嫌じゃないけど、気を使って疲れるからって。もしくは、自分が行ったらお母さんも自分に気を 使わないといけなくなるから挨拶だけして帰るよ。自分も、ゆっくりしたいしと。 そうすれば、お盆、お正月は自分の時間、持てるでしょう。

gizacharasu
質問者

お礼

大変遅くなりました! せっかく丁寧にご意見してくださったのに申し訳ございません! お礼コメントをしたつもりでいましたが、一切していませんでした 汗 かなりイライラしているときに質問を投稿したから、といえば言い訳になりますが、自分でも身勝手がすぎると気づきました。 ご意見ありがとうございました!

  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.3

オイラはもう少し多めに家事を担っていましたけど、育児は女房が頑張ってましたねぇ 根本的には、世間様の分担を知りたいのでしょうが、最適解は、夫婦間で合意に至ったものです 正直いいますと、運送業という職業からすれば、24時以降はねぇ・・と思います 個人的には妥当じゃないの?と思いますよ 少なくとも、非協力的と断罪するレベルではないと思います

gizacharasu
質問者

お礼

大変遅くなりました! せっかく丁寧にご意見してくださったのに申し訳ございません! お礼コメントをしたつもりでいましたが、一切していませんでした 汗 皆さんのご意見から自分の身勝手さを思い知りました。 ただもう少し奥さんと向き合うことが解決の糸口なのかなと思います。 ご意見ありがとうございました!

noname#211102
noname#211102
回答No.2

体調悪いのは根性とかの問題じゃない! 子供産んだ体は産んだからすぐ元に戻るとかないですよ 一年以上はホルモンバランス崩れてしまう場合ありますよ ちなみに私はお産して三年たちますが体調がお産前に比べたら悪いです 30代でお産したんでね。 仕事してるならお互い様ですけど 運転の仕事なら寝不足の危険もあるから 起きなくていいと思いますよしぶとく寝てればいいんじゃないですか。奥さんが起きてやるまで

gizacharasu
質問者

お礼

大変遅くなりました! せっかく丁寧にご意見してくださったのに申し訳ございません! お礼コメントをしたつもりでいましたが、一切していませんでした 汗 本当に悪い言葉を選んでしまったと後悔しております。 ただ自分がおきるのはやはり子供が泣いていると切なくなるからです。 ぎむかんよりもそちらが勝るのですが、寝ている嫁をみるとあまり気分がよくなかったのです。 しかし自分の嫁を思う気持ちが足りないことが嫁の余裕を奪っていると気づきました。 ご意見ありがとうございました!

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

個人的には育児への協力が少し足りないかな?と思います。 スミマセンが下の方の内容はあまり口実にはなっていないと思います。 祝日休み、土曜は半日というと、公務員の勤務体制に似ています。 現在民間でそれだけの休日をもらえる会社は少ないです。 働く環境に他より余裕がある、ということですね。 日常的な家事での協力は妥当だと思いますが、幼い子供の世話に時間帯がどうとか、明日の仕事がどうとかは関係ありません。 夜泣きの時はお互いに思いやって面倒を看ましょう。母親に負担を押し付けるのは不公平です。 勤務時間を考えれば、おそらく奥さんの方の負担が大きいです(まあどこの家庭でも同じような感じですが) 子供を育てる、とうことは想定していない事の連続です。それをお互い協力して解決していく事が一番大切です。 それを理由に喧嘩になるのは論外です。家庭崩壊の一歩手前ですよ。 でも土日だけでも遊んであげて、奥さんは息抜きしてもらう、というだけでポイントは稼げると思いますけどね。

gizacharasu
質問者

お礼

大変遅くなりました! せっかく丁寧にご意見してくださったのに申し訳ございません! お礼コメントをしたつもりでいましたが、一切していませんでした 汗 具体的な解決策を提示していただいて参考になりました! でもやはり最大の問題は自分の思いやりのなさだと思います。 ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A