- ベストアンサー
Linuxはwindowsと比べて不安定なもの?
OSはubuntu-ja-15.04-desktop-amd64、環境はレノボG500です。 起動してログインしてFirefoxでネットしててマウスカーソルは動くけどどこをクリックしても反応がない状態に頻繁になります。 PCとubuntuの相性が悪いのかと思ってLinux mintに変えてみても不具合状態になる頻度は大差ありませんでした。 同じPCでwindows7は安定して動きます。 検索するとデスクトップLinuxは不安定であるかのような記事がたくさん引っかかりますが、Linux=不安定は定説なのですか。 クライアントOSとしてのLinuxやUbuntuに詳しい方がいたらお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Linuxは零細な組織で開発してますので、Windowsに比べると、 バグなどの対応が遅く不安定な面はあります。 更にリリースの期日を守る為に見切り発車の面もありますので、 リリースされてから、3ヶ月くらいが宜しいかと・・・ この事はWindowsも同じで、Windows10へのアップグレードは チョット待て、でしょう。 Ubuntuでは2年毎に、LTS(5年間の長期サポート)版が出ます、 LTS版は、Windows並みに安定しています。 Ubuntu12.04LTS・・サポート期間2017年4月まで Ubuntu14.04LTS・・サポート期間2019年4月まで http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix 今なら、Ubuntu14.04LTSを御勧めします。 Ubuntu14.04.3LTSが最新版ですが、日本チームからはリリース されてませんので、不完全な日本語表示なので、時々戸惑いますが 初心者でも使用は出来ます。 14.04.3の3はWindowsのサービスパックに当たる物で、約1年分のアップデート を纏めたヴァージョンです。 日本チームの、Ubuntu14.04LTSインストールすると、1年分のアップデート (所要時間40分位)が待ってます。 日本チームと同じ環境にするには、下記の手順で・・・ http://www.ubuntulinux.jp/japanese Ubuntu15.04、Ubuntu15.10は次のUbuntu16.04LTSへの布石の為の ヴァージョンです。 サポート期間が9ヶ月と短く、不安定なので、初心者には不向きです。 UbuntuをベースとしたLinux Mintも状況は同じです。 Linux Mint 17.2がLTSの最新版です。 レノボG500はWindowsでも他のメーカーより不安定な印象がありますね。 Ubuntu日本語フォーラムでも、その様な投稿が時々みられます。 https://forums.ubuntulinux.jp/index.php Windows8.1搭載のパソコンはBIOSではなくUEFIで有る場合が多くなってます。 UEFIにLinuxをインストールする場合はBIOSとは違った作法が必要です。 以上、御参考になれば・・・
その他の回答 (4)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
うちは、12.04LTSから14.04LTSに最近入れなおしましたが 現状で、八日間普通に動き続けています。 12.04LTSでは、実験的に追加したパッケージが多すぎて 今回はSSD換装を兼ねて、クリーンインストールしましたが 12.04LTSでも、ほっとくと2ヶ月以上動かしっぱなしになっていたこともありました。 まぁカーネルアップグレードが来たりして、再起動すべき状況はあっても 再起動しないとならなくなるような状況は、普通はありません。 ただ、それは適切な環境が成立している場合の話です。 なんらかのデバイスドライバーのミスマッチや不具合で 動作に異常をきたすような可能性はそれなりにあります。 デュアルブート構成をとるために、最小限のHDD容量しか割り当てず swapパーティションが無かったり、不足した場合にも動作異常がおきる恐れがあります。 動作の異常がドライバーのミスマッチ(つまり適切なドライバーが使われていない)であれば lspci,lsusbコマンドの出力と、lsmodコマンドの出力を見比べて検証できますが 予備知識が無いことには、判別は困難だと思います。 メモリー消費の推移は、タスクマネージャーやシステムモニターといったソフトで 常時監視できるようにしてウェブを利用してみる価値はあると思います。 LenovoのThinkPad以外のシリーズは、一般的に安いだけのPCと目されていて パソコンに詳しいつもりの人や、通ぶっている人は、まずそんなものを買いません。 結果的に、Lenovo G500でのLinuxの動作検証を行なっている人はあまりいないと考えられます。 類型的な、動作の停止を引き起こすような特有の問題がG500にあるのかどうかはわかりません。 とりあえず、lspciとlsusbの結果を晒しておけば 疑わしいところを誰かが見つけるかもしれませんが 問題は、まったく別のところにある可能性もあるかもしれません。 Mintは基本的にUbuntuと共用されたリポジトリーの影響もありえますし 基本部分の共通性が高いので、他のディストリビューションを試すとしたら Debian GNU/Linuxか、そこから派生したKona Linuxなど あるいは、CentOSやFedoraを試してみる手があります。 なお、G500シリーズで、一番遅いCPUを採用しているものは Celeron DualCoreだったと思いますが、それでもUbuntuは一応使えるはずです。 動作の快適性を問えば、Ubuntuよりも、LubuntuやKubuntuのほうが軽快と考えられます。
お礼
ありがとうございました
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5241/13712)
OS本体が不安定なのでは無く、Window Managerが必要とするリソースが足りてないんじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 たしかにLinuxプリインストールPCを売ってるサイトだとCore i3にメモリー8GBの組み合わせが多いですね。 メモリー4GBにCeleron1005Mでは足りないのかも知れません。
ubuntuやmintでも、普通にネットする程度ならばWindowsと大差ないです。 G500だと64bitよりも32bitの方が快適かもしれません。 でも、G500でもUbuntu15.04 64bit程度ならば十分快適に動くと思うんだけど、ビデオドライバが弱いのかなあ。 UbuntuのFirefoxはWindowsのFirefoxと比較すると立ち上がりが遅いが、それ以外は遜色ないと思いますね。アドオンも30ぐらいで、これはWinもubuntuもほぼ共通です。 自作PC4台がWindows10、それから古めの自作PC4台がubuntuで、内訳がUbuntu15.04 64bitが2台、Ubuntu14.04 64bitが1台、そして、LinuxBean(Ubuntu14.04がベース)が1台です。 古い自作PC4台にインストールしてるUnbutuは、Windows10と比較しても十分快適な速度で動いてます。他の7台と比較するとスペックがかなり劣るPCにインストールしてるLinuxBeanなんて、8台で一番速いかも。 mintも17まで使ってたけど飽きてしまい、Ubuntuだけでいいかもって思うようになりました。Linuxbeanはすごい熱意を感じるので、使ってますよ。 そして、8台ともSSDを使ってます。ubuntuもSSDだとかなり快適なので。
お礼
回答ありがとうございました。
- kame999
- ベストアンサー率21% (631/2957)
昔のLinuxはコマンドのみでしたが 最近のはwindowsのようにアップされているので レノボG500では無理かも 軽いLinuxを使うべき 最低でもコア3は必要です
お礼
>>最低でもコア3は必要です Linuxは結構性能要求するんですね。 windowsより軽いもんだと勘違いしてました。 すばやいご回答をありがとうございました。
お礼
15より14のほうがサポート長いのは知りませんでした。 そっちも試してみます。 丁寧なご回答をありがとうございました。