- ベストアンサー
鍋をうまく振りたい・・・
飲食店で働いているものですが(バイト)中華鍋をうまく振りたいです。ですが振って具がドッシャーンとぶちまけたりすると躊躇してしまいできません。できればかっこいいし、もちろん練習あるのみなのはわかりますが家に飲食店みたいな大きい中華鍋はなく、また、ミスったらと思うと振るという行為にまで至りません。でもこの質問にアドバイスしてくださる方がいれば挑戦しようと思っています。コツ?みたいなものがあったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
家でよく家族のために料理する男です。 プロでも飲食店経験もないですけど、 鍋振りのコツは大きい鍋でも小さい鍋でも 変わりないと思います。 最初は出来るだけパラパラとしたもの(固く炊いたご飯とか)、 豆類とか、汁気の少ないもので、なおかつ火力強めでやることだと思います。 加熱しながらドタっとならない具材がいいですね。 で、ドタっとなりがちな重い具材を無理して振るよりも スベる具で飛び出しそうな状態をコントロールする方が コツをつかむのは早いと思います。
その他の回答 (3)
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
先ずは火にかけず雑巾を入れて振ってください。 慣れてきたら、米です。 砂でも良いです。 これも火にかけないで練習です。 とにかく粒状のものを振ってください。 こぼしても問題ないもので練習あるのみです。 中華鍋は買った方が良いですね。 安いのでも良いので店と同じくらいの大きさが望ましいです。 これで慣れればこぼさなくなりますよ。 一回覚えれば大体どの鍋でも出来るようになります。
お礼
アドバイスありがとうございます。中華鍋買ってやってみます。
- akmyu
- ベストアンサー率12% (7/58)
鍋振りの動画を見てイメージトレーニングするのもいいのでは?
- w9fb
- ベストアンサー率33% (3/9)
フライパンに、食べ物の代わりにおてだまをいくつか入れて練習するといいですよ。 おてだまの重さがちょうど良く、ぶちまけてしまっても問題ない、汚れないし音もしない。 おてだまは、私は昔、100円均一で買いましたが、今も売っているかはわかりません。 おてだまが入手困難なら、小さなビニール袋に生米を入れたものをいくつか入れても良いと思います。 あとは、鍋を振る時一瞬手前に引くなど、コツをつかんでください。
お礼
もう、失敗してもいいのでトライしてみます。
お礼
そうなんですか!卵でとじるみたいな料理もあるので今度挑戦してみます。