• ベストアンサー

パソコンの「カナうち」に関して

一般常識として、ローマ字うちの方が多いのは分かりますが、 自分は「カナうち」が早く使いやすいです。 誰に教わったわけでもなく、自然に昔からカナうちです これがデメリットになる事はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.3

共用PCを使うときなどはデメリットになりますね。 たとえば、IMEの設定などで「カナうち」に変更した際に、そのまま元に戻すのを忘れてしまった場合などに 「誰だ!!かな打ちにして、元に戻してない奴は!!変えたら元に戻せ!!」 と怒られる。 ローマ字打ち→デフォルトであり多数派→設定方法など知らなくても大丈夫→結果、実際に知らない場合が多い→元に戻すのはかな打ち者の義務となる まあ、ちょっとした少数迫害のようなものですかね または結局のところ、多数派に合わせてローマ字打ちも覚えざるを得なくなり、二度手間、あるいは混乱してしまう可能性も

kumasan210
質問者

お礼

IME・・・・確かにこれですね もし、共有するPCで、「カナ」のままなら確かに大迷惑かもしれません ご指南感謝します

その他の回答 (6)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.7

困るとしたら、子供とか 誰かにタイプを教える時じゃないですかね? それ以外は、けっこうどうとでもなります。 英語キーボードでかな入力ができないわけでは無いので。 ただ、そういった環境でかな入力を使うための操作方法は 事前に把握していおく必要があるかもしれませんし そういう意味では、子供や初心者に教えるときに かな入力で教えるのは不合理な時代になっています。

kumasan210
質問者

お礼

仰る通りです 誰かに教える事はないものの確かにそうですね ありがとうございます

noname#233747
noname#233747
回答No.6

現在ならいざ知らず、私がパソコンを使い始めた1980年代においては パソコンでのカナ打ちは、ローマ字入力ではなく、カナ入力でした ですので、私はカナ打ちを経験していますが、今の入力方式は ローマ字入力方式です 何故なら、カナ打ちだと、様々なデメリットが有ると気付いた為です それは、濁点や半濁点を打つ時や、「しゃ」や「しょ」などの文字を打つ場合です 日本語キーボードの場合だと濁点は「@」で半濁点はその隣のキーです その位置は、ブラインドタッチのキーポジションから外れています また、「しゃ」や「しょ」などを打ち込む場合、ちっちゃい文字にするには Shiftキーを押しながら入力する必要があります そうなると、必然的に手がキーボードのホームポジションから外れてしまいます (だから昔は、親指Shiftキーボードなんて物が実在していました) ですが、ローマ字入力なら濁点や半濁点は「ga」「pa」で出ますし 「しゃ」「しょ」も「sha」「sho」で出る訳です 当然の事ながら、キーボードのホームポジションの範囲内です ローマ字入力とカナ入力とでは、母音以外だと、二つのキー入力が必要な ローマ字入力より、一つのキー入力で出るカナ入力の方が、理論的には 早く打てる事になるのですが、先のホームポジションの問題により ローマ字入力がデフォルトとなりました とりあえず、キーボードの使い方は人それぞれですので 共用のパソコンで無い限りは、貴方の自由で良いのではないでしょうか?

kumasan210
質問者

お礼

なるほど >ですが、ローマ字入力なら濁点や半濁点は「ga」「pa」で出ますし 同意しますね ありがとうございます

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

>自然に昔からカナうちです これがデメリットになる事はあるでしょうか? あなたの習慣でご自身が困らなければ気にする必要はないでしょう。 パソコンは個人専用が主流なので自分さえ良ければ他人の習慣と比較して優劣を評価する必要はないでしょう。 会社などで1台のパソコンを数人で共用するときは共同利用者に迷惑を掛けることもあるでしょう。 それも周囲の人が各自の使い方を知っていれば問題外と言えます。

kumasan210
質問者

お礼

個人利用ですが、確かに私の独学は色々とあり、 ワードも全てエクセルでやってしまうなど誰から教わったわけでもない点があります。 人には迷惑をかけないので大丈夫ですが・・・ ありがとうございます

noname#230940
noname#230940
回答No.4

かなの方が文字数が多いですから、最初マスターするのに時間がかかるのではないかと思われます。 それから、通常使用する際は、文章を入力する場合、文中に英字が混じるようなとき、スムーズに入力できるのかどうかというところでしょう。(私自身はかな入力しないので分かりませんが)

kumasan210
質問者

お礼

最初に何でマスターしたのか・・・・・(笑 今後、ローマ時打ちに変えていこうと少しは感じました ありがとうございます

noname#215107
noname#215107
回答No.2

海外でパソコンを借りたり、購入したりして、日本語を打つ必要がある場合は困るでしょうね。

kumasan210
質問者

お礼

海外まで視野に入れるとデメリットが明確ですね ありがとうございます

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

かなで直接入力した方が早いでしょうね。私を含めて多くの人たちはそう思いながらもさきにローマ字入力を覚えてしまってそれで満足しているのでしょう。 かな入力を覚えたことによるデメリットがあるとすると、 ・キー配列にJIS標準が使われていると機器では便利でも、そうでない機器も多い。その点アルファベットのQWERTY配列は特殊記号を除くとどの機器でもどの国でも一緒。 ・日本文でもアルファベット混じりの文が良く使われますがアルファベットの比率が多いと入力方法をしょっちゅう切り替えないといけなくなる。 ってときでしょうか。

kumasan210
質問者

お礼

勉強になりました ありがとうございます

関連するQ&A