• 締切済み

働きながら家事・育児のコツを教えてほしです

40代共働き、こども二歳(女)です。 7時15分に家を出て子供を保育園に預けそのまま仕事へ。仕事4時30に終えて保育園へ。5時30分に家に到着して、子供の夕食つくりお風呂いれて洗濯して、翌日の弁当(私と主人用)の下準備で終わってしまい、部屋の掃除まで手が回らないです。 主人は私に、ゴミ屋敷だ、常識を知らない、育ちが悪い、親が親なら子も子だ、自分の母親も働いていたけど、部屋はきちんと整理整頓されていた、と怒鳴るので大げんかになります。(怒鳴りながら部屋のごみ拾いはしてくれますけど) 主人の帰りが9時頃(遅いときは10時30)です。 帰宅してからは、こどもにつきっきりなので、私はまともに夕食を食べたこともなくて、 でも主人は私が買ってきたスーパーの弁当をテレビみながら食べてるのをみるとまた腹がたちます。 部屋の整理整頓まですますには、どうしたらいいでしょうか。 それから、腹たった気持を抑えるにはどうしたらいいですか。

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.7

はじめまして 5時30分に帰って、 6時30分まで料理 7時30分まで食事とお風呂準備 8時30分までお風呂と洗濯機セット 9時30分まで食事片付け 10時30分まで洗濯干し う~む。確かに時間無いですね。 仕方ないですね。お金で解決していきましょうか。 まず料理。電子レンジを多用するようにすれば、時間は短縮できますね。 っで、作り置き。離乳食も部材ごとに下ごしらえして冷凍しておけば、短縮可。 食事とお風呂は、お子様の気分次第でしょうから、まぁ置いておいて。 片付けは、食洗機であれば、洗濯機と同じなので時間短縮。 ただし、食洗機にかけられる材質の食器・お箸ですね。 洗濯ですが、小物はネットに入れた方がいいですね。 あと、何かの工程に入る前にセットしておけば、丁度OK あと、乾燥機はガンガン使った方がいいですね。 という意味では、乾燥機でも問題ない物を選びましょう。 オシャレ着は、枚数買っておいて、休日にまとめて洗うのが良いかと。 ご主人には・・・  私の父親は貴方より稼いでたけど、もっと家の事してたわよ! って、言ったらダメですよw 旦那さんには、気づいてもらう必要があるので、 出張にでも行かれて、1日任せてみたらいいのでは? 土曜日でもいいですし。

  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.6

時間的体力的に無理でしょ。 働いた上でそこまでするなんて。 ご主人があなたに怒鳴る意味がわからない。 「大変だね。ぼく掃除するから、料理お願いできる?」ってやさしく言うもんじゃないかなぁ。 たぶん「自分は妻よりたくさん働いてるから、家事は妻任せであたりまえ」って発想なんでしょうけど。 労働時間が長いのは無能な証拠です。 もちろん仕事が好きで長くなるならいいけど、それなら荒んだりしません。 その人、我慢して、そのイライラを立場の弱そうなあなたにぶつけています。 もっとご主人も労働時間が短く、収入もそこそこもらえるところに転職すればいい。 あるいは残業を断ればいい。 できないなら、長く働くしかないのはご主人が無能であり、勇気がないから。 長く働いてるなんて偉くも何ともないです。 協力してくれなかったり、イヤイヤなら、離婚をそそのかすぐらいはしてもいいんじゃないかなぁ。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

もしかして、もともと片付けが苦手じゃないですか? 片付けが苦手な人って、使ったものをそのままそこに置いちゃうんですよね。 あるところに戻さない、そうしてモノがどんどん散らかって行くんです。 そして、そうなる原因は使い勝手を考えて片付けてないから。 基本的にモノは使う場所で出し入れしやすいように片付ける。 わざわざ持ってきて使ってまた戻しに行く、では散らかるのは当然。 その場でぱっと使ってぱっと戻す、が基本。 一度休みの日にでも、家の中全体を見直してみてください。 それから他の方もおっしゃるように、二つあるものは減らす、増やさない 服が散らかるなら、脱いだものを入れておく籠を作る 紙類が散らかるなら、まとめて入れておく場所を作り、週に1回必ずチェックして捨てる。 ゴミが散らかるなら部屋の中にゴミ箱を2つおいて、どこに居てもゴミが捨てられるようにしておく。 普段からそうしておけば、夜寝る前に5分間ぱぱっと片付けるだけで部屋はキレイになります。 腹が立ったら、ご主人のものは片付けずに置いとけば? それほどいうんだから自分のものは自分で片付けてね、私はあなたの妻であって母親じゃないんだから、あなたのお母さんがしてたことをあなたにしてあげるつもりはない、とか言って。だって本当にそうでしょう?子供じゃないんだから、自分のものは自分で片付けろ、です。 完璧な人なんていないんですから、もっと楽に構えてくださいな。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

もしかしなくても家事が苦手ですか? 翌日の弁当の準備をするくらいなのに、何故ご主人の夕食がスーパーの弁当なんですか? 二歳児なら「一緒に食べる」ことが食育になるのですよ。ほぼ同じものを出しても大丈夫なって来る時期ですから、親が食べている処を見せて真似させるのがとても良いことなんです。たまには口に入れてあげることも必要でしょうけれど、子供がもぐもぐしている間に親は二口三口食べられますよ。でなければレタス一枚持たせておくんです。その間に親が食べる。 こどもにつきっきりというのが分からない。子供と遊びながらでも片付けは出来るし、掃除機もかけられるはず。ゴミ拾いだってゲームの様に子供と一緒に出来るよ。 洗濯するのは洗濯機でしょう?脱水が終わるまでの間、何をしているんですか? 五時半に家に戻れるなら十分すぎるくらいだと思いますけど・・・・。 要領が悪いんですかね。家事が苦手な場合はそういう時間配分というかコツというか、そういうのが無いっていうのは言い過ぎだろうけど、ここで慰めても問題は解決しないだろうから厳しく書くけど・・・・。ごめんね。 なんかね。お金と時間の使い方が間違っているように思える。 弁当作れる暇があるなら夕食をしっかり作るべきだと思うし、御主人が帰ってくるころには子供は寝かしつけているはずだから、一緒に食べられるでしょう?昼食の弁当を買い弁にしてもらったらどうなの?弁当作れるのが良い妻じゃないと思うんだけど・・・・。余力がある場合にはいいだろうけど。夕食を弁当にするくらいなら、いっそのこと・・と思うんだけど、御主人が許さないとか?なのかしら。イミフです。 片付けはパズルと同じ。あるべきものをあるべきところに戻して、いらない物を捨てる。 おもちゃなんかは風呂敷みたいなの広げておいて、それを持ち上げれば一気に片付くというような工夫もある程度必要。籠を用意してその中にぽいぽい入れていくだけの片づけを子供と一緒にやるようにする。これから先だんだん覚えていくから、楽になっていくはず。 お風呂は一緒に入ってあげないと危ないしちゃんと洗えてないと意味ないから、仕方ないけど。お風呂の間に洗濯機を回すっていうのもありだと思うしね。残り湯を使うなど考えているとダメだけど・・・・。 自分の中で何が出来て何が不十分なのかをも一度見直して考えて、やり方を工夫する。 それしかないと思う。 腹立った時にどう気持ちを抑えるかは、言い返せないから腹が立つんだろうし、相手が正論だと思うから腹も立つんだろうし、そもそも姑と比べられるっていうのが腹立つんだろうし?「じゃお義母さんにお嫁に来てもらえばよかったね!」とでも言ってみるとか? とにかくは・・・・。もうちょっと何とかなると思う。時間はかなりたっぷりあるよ。 毎日同じことの繰り返しだけれど、それプラス他の家事をすることで、かなり違ってくると思うよ。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.3

戦う母の場合は、どうやって時間を効率よく使うかだと思うんです。 仕事の時間は削れないので、食事を手抜きするとか、弁当は冷凍食品をメインに使っていくとか、選択は2~3日にまとめてするとか。(バスタオルを毎日洗濯する人も居ますが、その雑菌で病気になる事はほとんどありません。常在菌は基本無害です。) そうして節約した時間で、自分のスペースで一息ついたりして、リラックスしましょう。 あと部屋の整理ですが、旦那に「んな事言ってんならオメーがやれよ!」って言ってやりたいです。 自分でやるなら、今不要なものをバンバン捨てていくのがいいです。 思い出のものや服はいいとしても、ゴミ、紙、新聞、雑誌、なぜか二つあるもの、などなど。 旦那のものは旦那のもので一まとめにしてどれ位あるのかはっきりした方がいいです。 ゴミ屋敷の原因はそこにある可能性もありますから。 あと子供のものは、古くて遊んでなさそうなものは捨てていくしかないと思います。 まだ取捨選択の判断ができないので、親の独断である程度構わない気がします。 腹が立ったら、相手にぶつけても2倍で返ってくるだけなので、誰かに愚痴をきいてもらうのが一番ですかね。 一応相手にぶつけてみて、めんどくさそうになったら外で頭をクールダウンしてみるのもいいと思います。それで相手に伝わる事もあるかもしれません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 失礼ながら、40代の共働き夫婦で二歳という幼い子を保育園に送り迎えしてたのでは体力的に辛いと思います。 私達夫婦は、20代半ばの年齢で結婚したので、40代になって体力が落ちた頃には上の娘二人が中学生から高校生の年頃になってましたから、家事手伝いをしてくれたせいか三人の子(1男2女)が居ても楽でした。 また、私は長男として実母を経済的に扶養しながら37歳の時に大きめな二世帯住宅に建て直して実母と同居でしたので、炊飯を始め夕食の下ごしらえをある程度は実母がしてくれたせいか楽でした。 ちなみに、私達夫婦は共働きで必死になって稼いだからこそ30代半ばの年齢で二世帯住宅が建てられたと思ってますので、私は妻に感謝の気持ちで一杯ですから、家事に多少の手抜きがあっても細かく指摘することなく夫婦喧嘩になったことはないです。 ですから、夫婦共働きで妻に感謝することが出来ない夫には共働きの有り難みを理解させるように上手く話し合って家事を分担制にすれば良いのです。 私は、結婚前の独身時代から炊事・洗濯・掃除の家事全般は一通り出来ましたし、我が子の育児も夫婦が協力して行うものだと思ってましたから、共働きで協力してくれる妻だけに家事や育児を押し付けることはしませんでした。 また、親の悪口は夫婦不仲の原因になることを夫に分からせる話し合いも必要と思います。 相手に腹が立つのは、相手に感謝の気持ちがないからなので、お互いに感謝の気持ちになれるような夫婦を目指してください。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

怒鳴られたときに、言い返さずに しおらしく泣きながら「できない妻でごめんなさい。 お義母様はきちんとしていらっしゃったかもしれないけど、 私にはすべて完璧にはできない・・・」と訴え ご主人にしてもらえそうな事、最初は簡単なことから 役割をふってみてはと思います。 同じ勢いで言い合っても何も解決しないので ご主人のペースにのらないように注意しつつ ご自身の負担を減らせるように作戦を立てることです。 帰宅9時ごろっていっても、 1人暮らしならすべて自分でしなければならないわけで ご主人が何時起床で何時就寝かわかりませんし 現在どのくらいの家事負担をされているのかわかりませんが (ほぼゼロじゃないかと思いますが(;^ω^)) できることがあるはずです。 やって!では動かないと思いますので ご主人の心に響くようなアプローチの仕方を考え やってみましょう。 整理整頓、本当に必要なものはそんなにないので お休みの日にご主人にお子さんをみていてもらって 徹底的に捨ててもいいかもしれません。 特別に時間を作らなくても、気になった時に少しだけ片付ける、でも 日々の積み重ねで徐々にすっきりしていったりはします。 トイレで用を足すついでにちょっとそのあたりを拭くとか ふたを閉めて流すのを徹底すると飛び散りも防げるから 臭いのもとが広がりにくかったり。 洗面も歯を磨きながらスポンジでこすったりできます。 部屋に関しては 生活導線を見直し、無駄なく動けるように 物の配置を変えてみるとか 家事支援サービスを利用したり 思い切ってお弁当をやめてみたり 出来ることはいろいろあると思います。 一度冷静に 一日のスケジュールや 一週間のスケジュールを書き出してみて 何がどのくらいどこのタイミングでできるのか 客観的にみてみるといいんじゃないでしょうか。 >腹たった気持を抑えるにはどうしたらいいですか。 そもそも腹が立たないようにすることです。 今のストレスを細かくみていき それらそれぞれに対する解決法を考えてみる。 ご主人の協力は不可欠です。 でもご主人に不満をぶつけても 「俺も疲れてる!!」で解決しません。 なので生活を変える 選択肢を提示してみましょう。 お金を払って他人に頼むか 自分が少し動いて状況を改善するか などなど。 お休みはご主人と一緒でしょうか。 月に1度でも妻・母休業時間(土曜午後とか)を設けてもらえると 随分気持ちもかわりますので 交渉してみてもいいかもしれませんね。 休みの日、ご主人はずっと寝ている、とかだと思いますし。。。

関連するQ&A