• ベストアンサー

返事の「否」の対義語は?

 よく漫画などで侍とか格闘家みたいなキャラが相手の理屈を否定するのに冒頭に「否」と付けたりしますよね。  例えば「これこれこうである」と敵が持論などを展開したときに、「否!これこれはこれにあらず!」みたいな。  これ、もし肯定する場合は冒頭に何と付けるんでしょうか?  「否」の対義語として「可」と「然り」があるようですが。  「可!その通りである」なのか、「然り!その通りである」なのか?  それとも別の対義語がある?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

専門の辞書では次のように記されています。 「いな【否】不承諾の発声 ⇔う[せ]【諾】承諾の発声」(中村一男編「反対語大辞典」東京堂出版) 「諾」の感動詞読みでは古来、「う(「否ともうともいひはてよ」)」「お(を)(「をとて立ちぬ」)」「せ(「否ともせともいひはなてと申ければ」)」などと遣っていたようです。 漢文では「否(いな)」や「不然(しからず)」に対して、イエスならば「是(ぜ)なり」や「然(しか)り」と、丁重に「ハイ」と応答するなら「唯(い)」、承知したと答えるなら「諾(だく)」となるようです。「「唯々諾々」と形容するのは、この応答の習慣に由来する」(藤堂明保「漢語と日本語」秀英出版)

その他の回答 (7)

noname#209805
noname#209805
回答No.8

質問文中の・・ >「否!これこれはこれにあらず!」の 「否」はさ、【感嘆詞(=感動詞、間投詞、嘆詞とも)】なんだ。読みは「いな、いや」 で、・・>「然り!その通りである」の 「然り」はさ、【自動詞ラ変活用】なんだ、読みは「しか-り」、意味は「そうだ、その通りだ...等」。 従って、>「然り!、その通りである」は同じ意味の言葉の反復を行ってるに過ぎないね。詰まり「その通りである、その通りなんだ」みたいに...変だよね、相手に無理強いを迫ってる意味合いだ。 「否」が感嘆詞なんだから、その対義語も感嘆詞でなければ、詰まり同じ土俵の上で並ぶ言葉でないとおかしなことになるんだ。 感嘆詞「否」⇄ 感嘆詞「然う(そ-う)」となるんだ、 大辞泉には、 A副詞:そのように、それほど、そんなに B感嘆詞:1相手の言うことに肯定・同意する時に用いる語「然う、その通り」 2相手の言葉に対する問い返しや、半信半疑の気持ちを表す時に用いる語「あら、然う」、「然う、信じられない」 3過去の出来事を思い出す時に等に用いる語「然う、あれは去年の夏のことだ」 "B感嘆詞の1"のとこの意味で【然う】を使うんだ。 ※似てる言葉に注意 「然も(さ-も)」がある、副詞の「さ」+ 係助詞「も」からなり、「そのように、その通りに」とゆう副詞的な意味で使われる。 「然も/而も(しか-も)」と読み、副詞の「しか」+ 係助詞「も」からなり、「そのように、そんなにまでも」で副詞として、「更にその上、それでも、それなのに」で接続詞として使われてる。 時間有ったら、広辞苑、大言海などでも較べてみる。

回答No.7

 否定を示す言葉としての「否」の対義語は「然り」になります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

だって、「否」は No という拒絶の意思表明であって、どんな提案・行動に対する拒絶なのかは包含していないから、反対語は「然り」で Yes という承諾の意思表明の語とするしかないんです。 賛否は、賛成するか否か。諾否は、承諾するか否か。成否は、成立・成就するか否か。そのような提案・行動の内容を含む語との熟語だと、その提案・行動の意味が入ってしまった語を対にしてしまうことになる。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.4

漫画に杓子定規な台詞を求めるのは、如何なものかと。 時代錯誤とか支離滅裂も一興、あるいは漫画的でしょうよ。

noname#212058
noname#212058
回答No.3

色々ありますが  要否=必要か否か  賛否=賛成と反対  可否=よいことと悪いこと。賛成と不賛成。可決と否決  当否=正しいか正しくないか。適切かどうか  応否=承諾か、承諾しないか 意味的に言うならば賛否が最も近いでしょうが、普通は『賛!』などと叫ぶことは無いように思います。次点で可否か当否ですが『可!』と叫ぶのもなんだかなぁ。『当!』って、福引で温泉旅行でも当てたみたいです。 屈強な格闘家が『賛!』『可!』『当!』と叫ぶの、どれが一番格好良いですかね。結局は格好良ければ、多少の言葉の無理はどうでも良いような気がしてきました。

noname#210555
noname#210555
回答No.2

可否というから第一候補は可だけど。 個人的にはそこは「応」だと思う

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

「肯」だと思いますが、あまり使われる言葉ではありませんね。