- ベストアンサー
Paypalの売上・資金移動・支払いの帳簿付け
勘定科目に「Paypal預金」を作りまして、 <売上げ時> Paypal預金 10,000 / 売上 10.000 <PayPal口座から普通預金口座へ移動時> 普通預金 10.000 / Paypal預金 10,000 <PayPal口座から支払い> 消耗品費 10,000 / Paypal預金 10,000 というのは問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
勘定科目に「Paypal預金」を作りまして、 <売上げ時> Paypal預金 10,000 / 売上 10.000 <PayPal口座から普通預金口座へ移動時> 普通預金 10.000 / Paypal預金 10,000 <PayPal口座から支払い> 消耗品費 10,000 / Paypal預金 10,000 というのは問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 どこかでPaypalは金融機関ではないので、 正確には「預け金」と処理した方が良という記事を見かけました。 再確認になってしまい大変恐縮なのですが、 口座として作ってしまっても帳簿上は問題ないものでしょうか? 個人事業の青色申告です。 どうかよろしくお願いいたします。