• ベストアンサー

学生でない人が講義を受ける機会について

専門卒なので大学のことを全く知らないのですが、 学生でない人が講義を受ける機会はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.3

補足。 ほかに大学教員がしゃべるのを生で聞く機会は, ・大学が開催する公開講座 ・市民会館などで開催される市民講座(主催者は外部団体で教員はゲスト講師) があります。 ぼくはこれらの経験もありますが,質問意図の「大学のことを全く知らないので講義を受けてみたい」には向かないと思います。これらはふつう講師1人が1回ずつを分担し,それぞれ1回こっきりで内容が完結する,いわば「肩が凝らない文化講演会」です。学問的な水準も低く設定されています。 ぼくの前の回答は,「1人の教員が15回を続けて担当する講義そのもの」です。講演会よりもずっとしんどいことは,覚悟しておいたほうがいいと思います。途中から出席しなくなってしまう人もいるのです。

noname#227863
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 目的を持って講義を受けたいと思っていたのでしっかりした方で探してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.5

講義の種類にもよるでしょうが、「聴講生」という立場で講義を受けることは可能です。 また、「研究生」という立場でより専門的な位置で研究に関わることも可能ですが、この場合は受け入れ先の研究室・ゼミが必要になるので、実際には誰でも可能とはいきません。

noname#227863
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.4

 専門学校卒業生(学位:専門士)は、編入試験で2年次または3年次への入学が許可されれば、専門学校での学修が一部単位認定もされたうえで、学部生になることができます。(学部卒業で学士)ですので、大学ホームページで「編入学試験」で検索してください。  また、「科目等履修生」の制度も多くの大学で認めており、この場合「単位」も付与されます。(将来、先述の編入試験で、科目等履修をした大学に入学した場合、卒業単位に算入される科目もあります)この場合、科目等履修で検索してみてください。  それ以外では、「放送大学」があります。この場合も「テレビ講義」と実際の対面授業としてのスクーリングを受講することができます。  また、先の方々が述べられている方法と同時に、通常の講義を一定期間(だいたい2週間)に、「公開授業」として地域の方々に開放もしています。(詳細は各大学のホームページで「公開授業」「公開講座」「授業見学」等で検索してください。

noname#227863
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

どこでもとは言えませんが,一般市民への公開科目を設定している大学もあります(市民聴講生と呼ぶ大学もあるでしょう)。学歴は問われませんが,たぶん「県内在住の成人」が要件だろうと思います。聴講料金は数千円くらいで,単位はつかないので試験やレポートも課されません(単位がつく科目等履修生は,数万円の授業料をきっちり取られます)。 大学の公式サイトをみれば,「来学期の受け入れ科目・申し込み方法・料金」について詳しい案内があるはずです。今学期のぼくの教養科目にも年配者が2人いました。

noname#227863
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございした。

回答No.1

公開講座や聴講生として受けられます。 大人数の講義ならモグリで居ても普通は(大学や講師によりますが)とがめられません。

noname#227863
質問者

お礼

公開講座や聴講生で調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A