• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育てに専念する事について)

子育てに専念することの意義と課題

このQ&Aのポイント
  • 未就学児を子育て中の人が、働かずに子育てに専念する意義について悩んでいます。ママ友や夫からの批判や不満、家事育児の負担などがあり、自身の存在意義を問いかけています。
  • 夫から納得されず、ママ友からは批判される日々。子供の世話や家事に追われ、疲れが溜まっている。家族のサポートがない中、働いても負担が増えるのではと不安を抱えています。
  • 家族や社会の期待によるプレッシャーに悩まされる子育て中の人。自身の意義や役割について考える一方で、パート・アルバイトに復帰することにも葛藤を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209946
noname#209946
回答No.9

今から まだまだ長い人生ですから 周りの意見はいいと思います。 ご主人にはある程度 お話しをされて 計画をたてられた方がいいとは思います。 子供が 可愛い時は ヤッパリ 手がかかる時期だと思いますよ。 私も 振り返るのは 三歳や5歳や… 今でも愛しいです(笑) 小学~は男の子は 今イチでしたが^^ ママ友…なんだか失礼ですね よその家庭だし 誰が決めたの?って 言いたくなります。 保育園など 高くて パート代がおじゃんになっても 働くのは 自分の自由がほしかったりしたいがためって例も 娘の友達から聞いたりしますよ。 正社員なら別かもしれませんが。 貴方は貴方のやり方でいいし ご主人の安月給で遣り繰りして 数年 子供といれば いいんじゃないですか。 私だって 戻れるなら 子育て時期に戻り もう1回 可愛がりたいです(笑) 人に左右されないように 頑張ってほしいです。

その他の回答 (8)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.8

子供がいて働くのは託児所とかに預ける訳で託児所もかなりの金額がかかるので無理だと思いますよ。幼稚園とか行ったならその間に仕事は可能でしゃうが

回答No.7

 子育てはホント大変です。  しかも今が一番手のかかる時期ですね。  旦那さんが外で愚痴を言うのは人前でカッコつけてるだけの気がします。  ですから、あなたが働きに出たときに予想される困難を列挙して「お前に解決できるのか?」と問えばよいのです。きっとこそこそ逃げ出すが下手な言い訳をするのが精一杯だと思います。  そしたら、就学したら働きに出るからそれまで待てと言ってあとは知らんぷりで十分でしょう。  子育てを頑張ってください。

回答No.6

どちらにするかは夫婦で話し合って決めればいいことであって、他人がとやかく言うことではないと思うのです。「まだ結婚しないの?」はセクハラになりますが、「まだ保育園に入れないの?」は何かのハラスメントにならないのでしょうか? ほかの回答にもあるとおり、あなたが働くなら家事分担を変更し、自分のことは自分でやるというポリシーへの変更を求めるのは合理的な要求だと思います。ワイシャツのアイロンがけや革靴の手入れはご自身でやってもらい、仮にそれをできていないことによる不都合など妻が関知することではありません。 乳幼児の世話は大変で、やり場のない怒りが沸いてくることも多いですが、その分愛着で返ってきますからね。私がだっこすると泣き止むのに、相手がだっこすると泣くというのは大変だけど、ちょっと優越感を感じるかな。

回答No.5

フルタイムで働くから、家事育児をキッチリ半分やれよと言えば黙るかもしれませんね。 自分の身の回りの事も出来ないで、偉そうにムシのいいことを言うのだから、どうせ親に甘やかされて、人として大切なことを学べなかった残念な男です。 アメなのかムチなのか、言うことを聞くように上手く操る術を身につけるしかありません。 離婚を射程に入れるなら、本気でフルタイムで働いて、旦那に本当に家事育児を半分やらせて、ガンガンダメ出ししてやるのもいいかもしれません。 ご自分と子供の幸せのためにはどうするのがベストか?よく考えて賢く生きてください。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

善悪の問題ではないでしょう 現代は夫婦共働き、故に子供は保育園…が当たり前 一昔前は専業主婦で子供は幼稚園でした 夫婦と言えど子供の教育方針で揉める事は多いと聞いた事があります 質問を読んで私が疑問に感じたのは 子供が幼稚園、もしくは小学校へ上がるまで専業主婦でいる、と言うのは夫婦で話し合わなかったのでしょうか? もしあなたの意見を押し切った形の現状であれば旦那さんは納得できていないから文句を言うのだと思います 逆にきちんと了承を得ての現状であった場合の旦那さんの言動はNGですよね また当時は納得していても時間が経つにつれ気持ちが変わった、て…私は当事者ではないので、どれも憶測でしかないのですが(^_^;) 保育園ではなく幼稚園へ行かせるのであれば、早い段階でママ友には、カミングアウトしてしまった方が自分の気持ちはラクになりますよ …その後、そのママ友との関係を気にしてあるのであれば、それはそれで仕方がない事ではないでしょうか だって各家庭で教育方針、経済的事情は異なりますからね もし、そのママ友の言動に変化が出たとしたなら、それはただの“やっかみ”でしかありません 旦那さんの家事に対する手伝い、理解等ですが それは旦那さんの生まれ育った家庭がどうであったか?だと思います 母親が家事をするという事を彼がどう受け止めていたか?です 『女が家事をするのは当然』とする家庭なら彼もそれが当たり前と捉えているでしょう…それは父親が、そうしている場合だけでなく、母親が自ら家事をしている場合もあります まあね、近年は『家事は重労働である』と、あちこちで言われ、皆が分かっている事なんだけどね でも敢えてやらないてのは、やっぱり重労働てのを分かっているから、なんだよね 外で働けば対人関係が面倒であっても報酬は出るし、結果を出せば見返りがある 何より法律で守られているから休憩時間は有る、時間外労働は割増だし だけど家事は365日(366日)休みは無い 守る法律も無い、見返りも無い …何だかネガティブになってきたゃった 一度、旦那さんとの意思確認をしてみては? それは家事の大変さの理解を求めるでなく、手伝いを求めるのでもなく 単に子供の教育方針の考え方の足並みを揃えるもの 再確認が済んだら後は“それに向けて”どうすれば良いのか?と論点を移して行く 家事は誰も誉めてくれないものよ …分からない人には分からない 自分がその立場に立った時、初めて分かる…そんなものの一つ それじゃ、遅いのかもだけどね 子供は常にお母さんの味方だから どんな酷い親でも子供は親に愛してもらいたい、と大人になっても思っているよ 私の娘は来年、成人式です 今にして思えば後悔だらけの子育てだっし『早く大きくならないかな』て感じた時もあった(子供優先だからね) でも一瞬だよ その一瞬を大切にねo(^o^)o

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

ハッキリ言わせてもらいますが最低の旦那ですね。私も男ですがぶん殴ってやりたいぐらい 腹が立ちますね。自分は奥さんが居なければ何にも出来ないくせに偉そうに言いたい事だけ 言うんですよね。 私が貴女であれば、旦那さんに関してのことは全て放棄しますね。朝も起きませんし、 晩御飯の作りません。洗濯も旦那さんの分は別に除けて、自分で洗ってねと言いますね。 アイロンも自分でしてねと言います。 完全にボイコットを決め込んで旦那さんが謝ってくるまで放っておきましょう。 そして文句を言ってきたら、「私が働くから貴方は専業主夫になって欲しい。専業主夫が どれだけしんどくて辛いかを現実で分かって貰います。明日辞表を出して来て」と 言い切ってやりましょう。 「そんなことできるわけないやろ」と言えば、「あんたは仕事しか出来ない男やから 私に偉そうなことを言える立場じゃないやろ。反省して貰わないと、これからもボイコットは続けますよ。それから育児に協力しないのであれば離婚事由になるから私にも考えが あるから気を付けないと本当に離婚して養育費を払って貰うから!!」と少し脅しを いれても良いでしょう。 これでも文句を言うようであれば正式に離婚すれば良いかと思いますよ。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

旦那さんは何故あなたが働かないことをあれこれ言うのでしょうか?そこがポイントかな? まあ、勝手な思い込み(家事育児が自分が外で働いているより楽)なんでしょうけどね。 つまり、羨ましいんでしょう。あなたにも家事育児の『責任』はあるでしょうが、それはあくまでも『あなたの中での責任のライン』でしかないと旦那さんは思っているはずだから。 だから、外で厳しく働いている自分よりは楽だと決めつけているんですよ。 とりあえず、 「じゃあ、私が働きに出たらあなたは早く帰って子供の世話や保育園の送迎や買い物もしてくれるんだね」 もしくは 「あなたが働いてくれるから私は安心して育児ができるけど、逆に私が家で育児をしているからこそ、あなたは安心して働きに出られるんだよ?」 って。。。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

あなた自身がしっかりとした考えのもとに「子育てを最優先」にしているならば、すべてのことが解決するでしょう どこかで「後ろめたい」とか「針の筵」だと思う原因があるのでは? 夫の稼ぎに不満があるのなら、解決する方法はあなたが働くことのみです そうじゃないなら、そういった愚痴や不満はいわないこと 家事協力については子供をしつける様に教えるしかないでしょう しかしあちこちに手を付けて後始末が大変になるのなら、上手に時間をやりくりして、すべてをこなすことを考えても良いのでは? 体調不良なども、家にいて、煮詰まっていることが原因であるとは思いませんか? あと一年もしくは二年で・・・と思うならママ友にもそう答えればいいじゃない? 双方の両親について書いていますが、どこかで「気負い」のような物があるのではないですか?親もその親に頼っていたので子育てを任せられる状況じゃないと言い切っているのは、ある意味親を否定していることになりますから、自分はそうならないように!とかそうじゃない!と強く意識しているということですよね。 その呪縛を解かないと、体調不良も夫への不満もなくならないでしょう 子供はいつまでも子供ではありません また、動植物の飼育の様に、餌や水をやり世話を続ければ良い結果が得られると、答えが決まっている物でもありません。 もっと長いスパンで考えていかなくてはならないことだと思います ある意味私はあなたを羨ましく思います 産休三か月だけ取って、あとはずっと働いています 子供はそれなりにトンビの子供はトンビなように育っています あなたを「悪」だと誰が言うのでしょう? 少なくても私には「悪」には思えませんが・・・・・。 自分でそう思うなら、行動を起こすべきでしょうね 無理しないで、あなたのペースで生きていければ一番良いのでしょうけれどね うまくいかないときには、現況打破が一番です 私の友人は手始めにと配偶者が帰宅してから出来るバイトから始めました 朝の新聞配達です 30年たってもまだ続けているそうです すごいですよね

noname#211815
質問者

お礼

朝の新聞配達を30年されているお話はバイタリティのある行動で、私にはきっと同じ事は出来ないような気がしたのでそのご友人を尊敬します。 でも出来ないと思っていたら何も出来ないと感じましたので、勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A