• 締切済み

子育てに疲れました。辞めたいです。

小さい子供が一人います。 子供が生まれてしばらくして夫が転勤になり 育休からの復帰目前に会社を退職しました。 保育園も復帰日も決まっていました。 会社には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どうすることもできないですが他の人たちが育休を取りづらくなってしまったのではないかと気が休まりません。 今は誰も知り合いがいない土地でずっと子供と二人きりです。 車で2時間のところに義実家がありますが 夫は朝早くから夜遅くまで仕事で基本的に家にいません。 足に重りを着けられて井戸に放り込まれた気分です。 在宅ワークのための勉強、子供の服作りなどやってみましたが 気が晴れません。夫は口には出しませんが、 そんなに好きだったわけでもない会社を(夫的にはうまいこと)辞められたうえに 子育てと家事の空いた時間は家で好きなことをしているのに何が不満なんだと思っているようです。 確かにそう言われてしまえば反論できません。 家事も今まで兼業主婦だったのでお粗末な腕前です。 でも、家事と子供の世話で毎日が終わっていきます。 子供は成長していきますが、私は何も変わりません。 夫がいつ転勤になるのか分からないので、働きに出ることもできません。 他にも細々とあって何もかも疲れました。 夫は今の生活を維持したいようですが、 私は特にできることもしたいこともなくなってしまい 賽ノ河原状態の毎日に疲れました。 解散したいです。 子供をずっと預かってくれるところを知りませんか? 世話だけしてもらって顔は見たいなどと都合のいいことを言うつもりはありません。 私が子供の記憶に残ってしまったらかわいそうなので できるだけ早いうちに消えてしまおうと思います。 子供の行き先が決まったら離婚して夫とも子供とも 他人になって死のうと思っています。 無茶苦茶なことを言っているのは分かっていますがもう限界です。

みんなの回答

回答No.20

心療内科なり 育児支援センターなりに電話するなり 直接訪問するなりして悩みを相談してください。 うつ病なんじゃないですか・

whitgiftct
質問者

お礼

なかなかパソコンを立ちあげられず締切が遅れ失礼しました。 親身になってアドバイス下さった方、ありがとうございます。 ご助言頂いたところに連絡してみます。 ポイントを付ける、というのがあるようで 皆さまにポイントを付けさせて頂きたいのですが 2件しか付けられないようなので、なしにさせて頂きます。 ご理解下さい。 不愉快だの、大嫌いだのおっしゃった方、 お目汚し失礼しました。将来お子様が私のような状況に 陥らないことをお祈り申し上げます。 まとめてのお礼を付ける方法がよく分かりませんでしたので 一番上の方の回答にお礼を付けさせて頂きます。

  • goomama27
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.18

役所にすぐに相談してください。きっといい解決策が見えてきます。 死んではだめです。 働かなくても保育園に預けられる場合もあります。 そういう状況だということ相談してください。

  • mimi-hana
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.17

状況は違いますが、考えていらっしゃることが私と同じです。 だからとてもよくわかります。 今はどのような気持ちですか?どうすればよいのでしょうね。 とりあえず私は毎日時間がすぎるのを待っていますが、 遅くなればなるほど子供の記憶が残ってしまう、もう遅いかな、と 考えているだけです。

  • roko101
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.16

五ヶ月になる子供がいます。質問者様の気持ちわかります(最後の一文はわかりませんが、、、私はまだ限界と思ってないので、、) 状況が全く私と同じです、、、。フルタイムで働いていました。仕事とその人間関係が充実していました。でも辞めることに、、。母をなくしているので、実家もなく、友人たちとも離れ、孤独を感じました。(出産をきっかけに義母と同居、しかし姑とはおりあいあわず、、) でも娘の成長が楽しみです。それ以外は、毎日同じことの繰り返しで、誰とも話すことなく、前の生活に戻りたい、と思うこともしばしば、、、。でも成長が楽しみで、それだけで暮らしています。状況は似ているのに、質問者様と私の違いはなんだろう、、自問自答してみました。やはり少し鬱状態なのではないでしょうか? ネットをされるなら、子育てのHPなんかで、メールのやりとりなんかしてみたらどうでしょう?一人で抱え込まないでね

回答No.15

そっかぁ……なんだかもう、とっても疲れちゃったのですね。なんだか虚しくて切なくて、どうしてよいかわからないのですね。 自分の退職が他の人の育休に影響するのじゃないかと、今も心に辛さを感じているwhitgiftctさんは、きっと責任感や周囲への気遣いがある方なのだと思います。お仕事が好きだったかどうかはともかく、出産前は家事との両立を頑張ってこられたのでしょう。 一番身近な旦那さまに気持ちを理解してもらえないのは、とても辛くて寂しいですよね。旦那さまの前で、思い切り泣いてみましたか?旦那さまにとっては「何が不満なんだ?」という生活でも、それがwhitgiftctさんの望むものとは違うのだから、辛い!と主張して良いのですよ。 責任感や閉塞感で、気持ちが休まらないのでは?眠れていますか?食欲はどうですか?20代から30代の女性で、ストレスで眠れなかったり食べられなかったりしたことがある方って、実は多いのです。お医者さんにお薬をもらってしばらく飲んだという方、たくさんいます。脳と身体を休めることができたら、きっと気持ちがついてきますよ。「子供は成長していきますが、私は何も変わりません」ではないことに、きっと自ら気付くことができますよ。

回答No.14

 思い切って実家近くにマイホーム建ててはいかがですか?  やることあると、楽しいですよ。  だんなさん、転勤族なら、単身赴任です。  自分の定住地があるって、違いますよ。  子供にとっても転校ばかりよりは、時々帰ってくるお父さんに、どこに連れて行ってもらおう?何を見せよう?と考えさせられるほうが、メリハリがあっていいかもしれません。  うちも、どこに飛ばされるか分からないので、子供の幼稚園入園前に、主人の実家の近くに家を建てました。それまでが引越しばかりだったので、本当にほっとしました。  せっかくできた友達と別れ、また一から、なんて、すごい精神力のいることです。仕事をしていると、毎日一定時間、同じ人といっしょなので、それなりにコミュニケーション取れますけど、主婦は、自分から動かないと無理ですもの。  私も引越しのたびにウツ状態になりましたよ・・・。  知り合いに、転勤族のため、定年まで自宅を持たず、引越しばかり、と言う人がいます。新品で買った嫁入り道具のタンス。引越しのし過ぎで形を保てず、引き出しも開かないほどガタガタです。私の心もタンスといっしょ。引越しのたびにガタガタになるわ。と言っていた言葉は衝撃的でした。  どこにいても、自分の帰る場所、があるのはいいものですよ。  よかったら一度検討してみてください。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.13

鬱なのではないでしょうか。 でしたら、ここでの頑張れの励ましや、きついお叱りの言葉は質問者さんには逆効果です。 症状が酷くなる前にご主人と一緒にカウンセリングを受ける事をお勧めします。 何をやっても同じ所をぐるぐる回っているようで出口がない、閉塞感と孤独を感じられているのではありませんか? 産後はよくある事なので別にカウンセリングを受ける事は恥ずかしい事ではないですよ。 質問者さんは全然駄目はなお母さんではありませんよ。 寧ろ責任感の強い、何事にも一生懸命の方なのです。 でなければ、退職後の職場の事など考えませんもの。 色々頑張りすぎちゃったのですよ。 今は何もせず、ゆっくり心を休めて下さいね。 色々やる事も気力が続かず辛いと思いますので、実家に一時的に帰るというのもいいかもしれません。 実際に質問者さんの事を見ている訳ではないので、私の発言に失礼があったらごめんなさいね。

回答No.12

No2さんのご意見に賛同、なんですが キツイご意見が最新に来ていたので、重複回答失礼します。 支援の手を利用して下さいね。 電話して、ご質問内容をそのままお話になれば良いと思います。 助けてと言ってくれなければ誰も貴方を助けられません。 だから、助けを求めてくれてありがとう。 補足で言うと、施設は場所によっては本当に酷いので 里親制度をご利用頂く方がいいかな、と思います。 でもその前にまず相談。 支援してくれる専門スタッフとよくお話して下さいね。

  • maa924
  • ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.11

そんなに思い詰めているのなら、なぜ旦那に言わないの?甘ったれないでください!限界??限界なら何で実親や義親に相談しない?そんな状況なら何も旦那の転勤先について行かなくていい!実家に子供連れて帰るかすればいいじゃん!一番してはいけないことは子供を不幸にさせること、不憫な思いをさせること。その上あなた死んだら世界一の子不幸者に成り下がり人生が終わります。死ぬなんて簡単に言わないでください、育児で必死に頑張っている人に失礼です。

  • nakonata
  • ベストアンサー率23% (26/111)
回答No.10

とてもお疲れのようですね。 でもこちらに相談されたってことは、whitgiftctさんが思っている以上に「死」は近くないと思います。 私は「死」を考えたことはありませんでしたが、あなたのご主人が思っているようなこと(子育てと家事の空いた時間は家で好きなことをしているのに何が不満なんだと)を主人に思われていて(いや、口に出されて)何もかもを投げ出したいと思ったことがあります。 でもそれが出来なかったのは、子供が私をじっと見ていたからです。 今のwhitgiftctさんにはそのお子さんの様子がわからないかもしれませんが、もう少し落ち着かれたら、そのお子さんの笑顔がきっと見えてきます。 私はその笑顔を見た時に「あぁ、この子を他の人に育てられてしまうなんてありえない」と思いました。 いつかはその笑顔が見えてきます。 「ママ」っていう声も聞こえてきます。 それが今は無理ならば、「死」を選ぶ前に、まずは自分の心が回復することに努めませんか? ご実家にお子さんと2人で身を寄せるとか、ご主人に今の気持ちを全てぶちまけるとか・・・ (きっと今までご主人にも相談できなかったのか、ご主人に理解してもらえないことが沢山あったんでしょうが) お子さんを施設に預けることも一つの手だと思います。 それは預けるだけであって、あなたが元気になったら必ず迎えにいってあげてください。 今ならお子さんの記憶に残らないんですよね? それなら、お子さんを預けてご自分を解放し、ご自分の心の病と向き合ってください。 ここらで一つ、がんばるのをやめてみましょう。